私の日記帳

◆◇ベランダの多肉植物栽培日記◇◆
      &
◆◇読了した本の備忘録◇◆

錦牡丹とか・・

2011-12-25 | エケベリア属
さ、寒い
超スパルタ栽培の私ですが、ベランダ放置の鉢をプチプチシートで覆いました

錦牡丹

葉先が可愛くなってきました
これは花芽があがると形が崩れてしまうので、
来年花芽が付いたら全部摘み取ってしまおうと思います


ラウ165

いい色になってきました
夏に一鉢溶かしてしまったので、大切にしなくては・・


鉢の数を減らすために最近作った寄せ植え



メリークリスマス

ココアとバナナの手作りお菓子(娘作)だよ
見た目はちょっと・・ですけど、美味しかったです



ランキングに参加しています
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ

デローサとか・・

2011-12-23 | エケベリア属
デローサ

夏にでろ~んと伸びていたデローサちゃん
いつのまにか葉の数が増えて立派になっていました


赤い葉先が可愛い


ブルーライト

どことなく気品を感じますね


乙女心

やっぱり可愛い乙女心
去年の夏にほぼ全滅したのですが、生き残ったコたちです
もっと欲しいなと思っていたところ、
先日ホムセンでひょろんと伸びたコがいたので連れて帰りました
春になったらチョッキンして挿し木して、
ぷっくり太らせようと目論んでいます



ランキングに参加しています
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ

ホワイトレディなど・・

2011-12-20 | エケベリア属
ホワイトレディ

最近うちに来たコ
まだ小さくて可愛いです



あずき

これも最近来たコ
私はぜんざいが好きでよく食べます
粒あんが大好きなんです
あずきは身体に良い食べ物です



ミセスリチャード

Shizukaさんにいただいたコ
むっちり可愛い色です



ランキングに参加しています
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ

『家族』 南木佳士  文春文庫

2011-12-18 | 読書日記
南木佳士さんは私の最も好きな作家のひとりです。
有名なのは芥川賞受賞作品の「ダイヤモンドダスト」ですが、
本棚に準備してはあるものの、実はまだ読んでいません。
楽しみにとってあるというか、満を持してから読もうという気持ちがあるのです。

「阿弥陀堂だより」は素晴らしい作品で、映画もDVDで観ました。
他に「医学生」や「ふいに吹く風」などのエッセイも今までに読んでいます。

「家族」では寝たきりになって亡くなった父親をとりまく家族が、
父親を含め、一人一人の立場で順番に描かれています。
人間の複雑な心の内と、信州の山間の村を描いていて素晴らしいと思いました。


アモエナアルバなど・・

2011-12-18 | エケベリア属
アモエナアルバ

中心からほんのり紅葉していて可愛いです



横から見ても可愛い



アルバミニ

最近うちに来たコです
到着したときに土をかぶっていたので、
葉と葉の間に落としきれない土が残っています



沙羅妃牡丹

去年の1月にうちに来たばかりの時よりも大きくなりました来たとき
棘もツンツンになった



ランキングに参加しています
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ

大和錦など・・

2011-12-17 | エケベリア属
大和なでしこ(姫大和錦)

最近うちに来たコです
可愛いな~



横から見ても可愛い



シャムロック

shizukaさんにいただいたコ
元気に成長していますよ



横から見た方が可愛いかも



大和錦ハイブリッド

年中こんな感じの色です



素焼き鉢に植えていたら水不足で縮んだみたいなので、
この秋、プラ鉢に植え替えました



大和錦

まだ青い



もう少し頑張って赤くなれ



ランキングに参加しています
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ

寄せ植えがきれい

2011-12-09 | 多肉寄せ植え
以前作った寄せ植えが育って、紅葉がきれいです

その1・・パールフォンニュルンブルグとワーシーワン



反対側から・・



その2・・いろいろ



その3・・リトルビューティなど




その4・・ワテルメイエリーと虹の玉



ランキングに参加しています
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ

『楢山節考』 深沢 七郎  新潮文庫

2011-12-09 | 読書日記
私の好きな作家の一人、芥川賞作家の南木佳士さんが、
新聞のコラムで、大切にしている本として「楢山節考」を挙げておられた。
「楢山節考」といえば名作中の名作で、映画化もされていますが、
ちゃんと読んだことがなかったので、読んでみました。

短い小説なので、あっというまに読めますが、
内容は深く、頭の中にありありとその光景と心情を思い描くことができます。
読んで良かったと素直に思える本でした。