あたたかな 春の陽射し・・・ 
洗濯物を 干そうと ベランダに出ようとすると
あたしも あたしも


みんな お日様を楽しむように
” ごろごろ
”
このベランダもとも さよなら だねぇ~
今日は・・ 【 そぼろご飯
】

卵を 「 コロコロ 」 に するのが めんどくさかったので・・(´▽`*)。
” ころころ卵 ” なつかしいなぁ~。
小さい頃の記憶
白いご飯の上に 甘ーく味付けした ” ころころ 卵 ” を のせてもらって・・・ 美味しかった 大好きだった
。
小学校1年の時 初めて卵を焼いた。
母さんのように オムレツ形が出来ないから ” ころころ 卵 ”を作った。
母さんが入院していた時 ”遠足 ”があった・・・確か 小学2年だった。
父方の祖母が作った お弁当は ”白い握り飯
” 2つ~
あまりにも寂しくて 自分で卵を焼いたけど・・・ やっぱり ”ころころ卵 ”でね
仕方なく それを白い握り飯の上から ぽろぽろ と ・・のせたっけ。
母さんに その話をしたら 病室で泣かれちゃったのを おぼえてる・・・。
考えたら、小学校の時から 母さん よく 入院していたなぁ~
それで 料理するようになったんだな きっと
春なので ・・・ 「 独活 」(※ うど )
【 うど の サラダ
】

残ってた 山芋・胡瓜・ツナ缶 を 混ぜて
胡麻油 マヨネーズ 少し使って ちょちょちょ
あっ マネヨーズは 使ってないや
ナムルっぽくしたかったから、 最後に ”ぽったり梅 ”を混ぜたんでした。
独活の皮は 「 きんぴら 」 にして。
ごちそうさまでした 

洗濯物を 干そうと ベランダに出ようとすると
あたしも あたしも




” ごろごろ


このベランダもとも さよなら だねぇ~

今日は・・ 【 そぼろご飯


卵を 「 コロコロ 」 に するのが めんどくさかったので・・(´▽`*)。
” ころころ卵 ” なつかしいなぁ~。
小さい頃の記憶
白いご飯の上に 甘ーく味付けした ” ころころ 卵 ” を のせてもらって・・・ 美味しかった 大好きだった

小学校1年の時 初めて卵を焼いた。
母さんのように オムレツ形が出来ないから ” ころころ 卵 ”を作った。
母さんが入院していた時 ”遠足 ”があった・・・確か 小学2年だった。
父方の祖母が作った お弁当は ”白い握り飯

あまりにも寂しくて 自分で卵を焼いたけど・・・ やっぱり ”ころころ卵 ”でね

仕方なく それを白い握り飯の上から ぽろぽろ と ・・のせたっけ。
母さんに その話をしたら 病室で泣かれちゃったのを おぼえてる・・・。
考えたら、小学校の時から 母さん よく 入院していたなぁ~
それで 料理するようになったんだな きっと


【 うど の サラダ


残ってた 山芋・胡瓜・ツナ缶 を 混ぜて
胡麻油 マヨネーズ 少し使って ちょちょちょ

あっ マネヨーズは 使ってないや
ナムルっぽくしたかったから、 最後に ”ぽったり梅 ”を混ぜたんでした。
独活の皮は 「 きんぴら 」 にして。


良かったですよね 『 昔の昭和 』。
思いだすことがあるって 幸せですよね。