goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

3連休

2011年02月14日 16時40分24秒 | 日々のつれづれ
せっかくの3連休でしたが、

天気は悪いし

金曜日は丸1日、日曜日も半日仕事で

なんだか休んだ感じがしない連休でした

寒いとあちこち出て歩くのが億劫で、

カワチケーズデンキ

に出掛けたのみ。。。

冷蔵庫&冷凍庫の在庫で乗り切ってしまいました。


カワチ薬品

ブルボン&カワチのタイアップのハガキがありました

ブルボン298円以上のレシ添付で、

「プチ24賞品詰め合わせキャンペーン」2/28消印有効

プチの詰め合わせが、250名様に当たるようです。

とうとうブルボン様もBマーク廃止なのかしら

Bマークの在庫たくさん残っているのに~。

浴衣は相性が悪いのか、当たったことが

ないので「プチ」が届くと嬉しいなぁ。

自分で買うと、どうしても同じプチを買ってしまうので・・・

ラングドシャや、コンソメのポテチ、海老うす焼きが好きです



ケーズデンキ

ハガキは1枚もなし

旦那と仕事の帰り、

「テレビの相場を見てこようか」と

軽いノリで行ったのに、結局購入してしまいました

応対してくれた店員さんが若くて、一生懸命でいい人。

おまけに旦那と同郷でした。話してたら

買う雰囲気になっちゃったのよね。



年末に張り切ってレシ作ったイオン×ハーゲンダッツも撃沈で、

もう自腹切るしかないもんね

まあ・・・7月まであと僅かだし、

「地デジの準備はお早めに」のテロップを見るのも

うざったいし・・・と自分を慰める



手持ちのHDD・DVDプレイヤーはDVDが壊れて

いるので、東芝ブルーレイレコーダー1台と、

東芝レグザ2台。。。37型と32型

あ~支払いが憂鬱。。。




在庫がなかったので、届くのは2週間後です

録画の環境が大きく変わるので、

届いたら、覚えなくちゃいけないことがたくさんあります

旦那は買うまでは興味があるんだけど、

基本TV録画に興味がないので、

説明書と首っ引きで覚えるのは、いつも私

今回は娘に覚えさせるのが早そうだわ


先日ここでボヤいたのがばれた

わけじゃないけど、

連休中の旦那はマメ男くんに変身

ファンヒーターの灯油入れ、湯たんぽ作り、

自ら進んでやってくれて「どうしたの?」って感じです。
(だから雪降ったのかい?)

お友達に、旦那さんの家庭でのお仕事を聞くと、

ごみ捨てや、灯油入れなんかはやってくれる旦那さんが多いみたいですよね。

「結婚して1回も灯油を入れたことがない」なんて言う友人もいて、

どれだけ大切にされたるんだか

とびっくりしました。Sちゃんの旦那すごいな~。

逆に関心しちゃいました



富士薬品

2011年02月11日 09時31分06秒 | 日々のつれづれ
昨日はお友達便で頂いたハガキのレシを作るべく、

セイムスに行って来ました

スコッティのティッシュを入れて1,000円以上のレシ。

ちょうどティッシュがなくて、購入予定だったら

ハガキ助かりました

お友達ありがとう

近くにある地元スーパー

に寄って見るも、新着ハガキはなし



雪さえ降っていなければヨーカドーもベニマルもベイシア

も覗いてみたいのに。。。

おまけに今日は今から仕事です

雪道の運転、関東人は慣れてないから

怖いなぁ。。。

事故に気をつけて言ってきます


ワインオープナー(^^♪

2011年02月11日 09時22分24秒 | 当選報告


2/10(木)2010フランスワイン/トップ・テロワールフェア様
            「B賞・電動ワインオープナー」

2/10(木)光文社様「アンケート謝礼図書カード1,000円」


フランスワインのハガキはお友達に頂いたものでした

電動ワインオープナー欲しかったんだよね。

コルクって上手く抜けないと、ワインのボトルの中に、ポロポロ入っちゃうんだもん

・・・とは言っても私は飲まないので、実家に置いて

妹たちが来たとき専用にしますか。。。


久々の図書カードうれしいです

そういえば図書カードが欲しくて

懸賞始めたんだよね~

何買おうワクワク

各企業様、お友達ありがとう


ほんまでっか

2011年02月10日 11時57分37秒 | 日々のつれづれ
TV番組「ほんまでっかTV」

でやってました。

旦那に言い返さない妻は長生きできないそうです

ストレスを溜めるせいですかね。

何でも”344遺伝子”(だったかな?)

を持ってる男性は妻に口答えを許さないタイプだそうで・・・



しかも妻に、男の兄弟がいる場合は

小さい頃から、男の扱いに慣れているので、夫は妻を操縦しにくい
       
逆に言うと、姉妹で育った女性、もしくはひとりっこで育った女性は

夫に「男はこういうものだ」と刷り込みされやすいから、

夫にコントロールされやすい。。。そうです

やっぱりねぇ。



我々夫婦にどんぴしゃ

旦那は344遺伝子を持っている夫、

私は姉妹で育った妻なので、

喧嘩しても絶対に口で勝てない

訳が科学的に分かりました

新婚の頃は「勝ってやる!」と果敢に挑戦しましたが、

絶対に勝てないばかりか、逆に謝る顛末に。。。



それ以来、あえて戦わず。

いつも旦那の不戦勝です。

でも「俺ほど優しい旦那もいないよなぁ」

・・・ってたまに言うんです

尻に敷かれてるつもりらしい

なんでどこをどう取ればそうなる??





エコス

2011年02月10日 07時34分55秒 | 懸賞情報
エコス
久々に行ったエコスで見つけました



メール便 送ると見つかる 新着ハガキ
                               字余り byマロ



おともだちにメール便を送った後に限って、新着ハガキが

見つかったりしますネ何でダロ


・チキータバナナ「映画プリキュアオールスターズD×3」プレゼントキャンペーン
 第1弾〆切3/7(月)・第2弾〆切4/10(月)
 チキータバナナのバーコ2枚1口で
 第1弾・現金3,000円が500名・映画親子チケットが500組1,000名
 第2弾・現金3,000円が500名・きゃらっち!スイートプリキュア500名

・エコス×三幸製菓「スイーツプレゼント」
 〆切2/25
 三幸製菓全商品のバーコ1枚添付
 和菓子コース・洋菓子コース各50名



「三幸製菓大判小判キャンペーン」は以前もGETした分だけど、

今年末までと応募期間が長いから、のんびり何度もチャレンジできそう


しかし、三幸製菓さんは商品を指定してのキャンペーンが増えたので、

どの商品がどのキャンペーン対象か、を把握するのが大変ですよね

買って来て「対象商品じゃない、がっかり」

なんてしょっちゅうです

ハガキを持ち歩けばいいのでしょうが、

根が面倒くさがりなのでいけませんね。。。



「チキータバナナ」は当選人数が多いのが魅力的

現金も欲しいし、姪用に映画チケットも欲しい

これを機に、リバウンドしてしまった体重を取り戻すべく

バナナダイエットでもはじめようかな~

最近、カラダが重い、重い

体重計に乗ってないけど、

5kgはリバウンドしたかもなぁ・・・

全部

怖い

エコス店頭には、黒く斑点のある熟した

バナナが98円の叩き売り・・・と激安だったんだけど、

そのまま食べるには、この先、熟し過ぎちゃうだろうし・・・

加工するのは面倒くさいし・・・で購入断念。

半額の98円は魅力的だったなぁ。。。

あのバナナ、捨てちゃうのかぁ。もったいないな~


北関東

2011年02月09日 11時56分21秒 | 日々のつれづれ
月・火と仕事が忙しかったです

月曜日は仕事で群馬へ

昼間はポカポカと暖かったのに、

夕方群馬に着いたときは北風ピープー

「これが有名な赤城おろしなのね~」

なんて思いつつ、帰り道を運転していたら

寒い、寒い

「なぜこんなに寒いの~」と思い

ヒーター調節しようと、パネルを見たら・・・

暖房じゃなくて、冷房になっていたのでした

寒いはずだよ

私ボケちゃった?




火曜日は会計士さんが来て一歩も出られず・・・

疲れた~

会計士さんは栃木の方なんですが、

いきなりの質問。

「TV(秘密のケンミンショー)でやってたらしいんですが、

 茨城の人はご飯のおかずに『大学いも』を食べるって本当ですか?」って・・・

答えはYES!

先日のママ友ランチ会でも、接骨院でも話題沸騰だったのよ~。

他県の方は食べないのね~。小さい頃から

親戚の家や、自宅でも出てくるから、不思議にも思わなかったよ。



・・・って言うか、栃木はお隣なのに、栃木でも食べないんだね。

サツマイモが茨城の名産だからなのかな~



すると会計士の彼は

「栃木人だから、やたらと餃子食ってると思われるのもしゃくなんですよ」

って。。。彼は年に数回しか食べないんだそうで・・・

餃子嫌いじゃないみたいだけど、

ふーーん。そんなもんなんだネ

県民性っておもしろいですね~。

毎日、毎日「嵐」三昧

2011年02月09日 11時56分09秒 | 日々のつれづれ
娘が熱中しすぎてるもの。。。それは「嵐」

「ひみつの嵐ちゃん」「嵐にしやがれ」「VS嵐」

以外のTV番組のときは

DVDかけまくりで「嵐」ざんまいな日々です



最初は半ばあきれてたんだけど、

最近、感化されて来てる

そんなんで購入しちゃいました



右側の「AROUND ASIA」は

少し早い娘への誕生日プレゼント


娘のテスト勉強 (たいしてやってないんだけど

が終わったら一緒に観ようって約束してます

娘の周りでも、子供に感化されてはまってる母娘が多数いるとか。



そういえば母娘でジャニーズFANって多いかも

男の子がいるお家では、

家の中に若い男の子がいるとそれだけで満足

男の子がいないから分かりませんが・・・

とにかく男の子はかわいいらしいですね


こうしてどんどんFANを増やしてゆくのね。

ファンクラブ会員も万単位で増え続けてるそうです

まさにモンスター級アイドル~


神カル

2011年02月07日 11時33分59秒 | 読書日記


面白かったです。3時間で読んでしまいました

映画化を知っているせいもあるのか、

映像が浮かんでくるような感じです。

松本市の景色とか綺麗なんだろうな~。

8月の映画が楽しみになりました

②も買って来よう


正しいという字は「一度止まると書く」が印象的でした。

その章のお話が素敵です