goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

3月まとめ

2012年03月31日 07時33分01秒 | 当選報告



・東海漬物&エコス・マスダ合同企画「とろっマヨキムチを食べてテーマパークへ行こう!」さまより
   「TDRリゾートペアチケット」


・ノエビア常盤薬品×南天のど飴さま「図書カード500円」

・ツルハ年末感謝キャンペーンさま「店長賞・洗剤引換券」

・ヨーカドー×ネピア「誰でも貰えるキャンペーン」さまよりトイレットペーパー

・ラジオ局「海鮮シューマイ」

・文化放送さま「とちおとめ」1箱


ムカッ

2012年03月22日 16時23分38秒 | 日々のつれづれ


今日から娘が卒業旅行第二弾の

京都へ出かけました

普段は喧嘩なんてしない仲良し(?)母娘

なんだけれど(どちらか一方が我慢しているのかしらん?)

今朝は久々にムカッと来てしまいました



そもそも、とある場所まで送って行く予定で、

私は「出発9時」と言っておけば、時間にルーズな娘でも

”9時15分”には出られかな・・・と踏んでました。

昨夜、娘が「お友達が9時30分に来るから」と言うので

「え~9時って言わなかった

と聞いたら

「お母さんが9時半って言ったんだよ」と譲らない・・・

うーん、そんなはずないんだけどな・・・

まあ、高速を少し飛ばせば取り戻せるかなと思い、9時半で了承。



ところが今朝になって、

旦那と時間を逆算したら、やっぱり最低でも

9時15分に出たほうがいいんじゃないか

お友達のママとご挨拶したり、

じじが見送りに出て立ち話なんてしたら9時40分になっちゃうんじゃ・・・

という話になって、すったもんだ

挙句の果てに


「昨晩のうちに9時って言ってくれればメールで変更できたのに・・・」

とブツブツ文句を言うからブチッっと切れてしまいました。

「言わせておけばだったら自分で勝手に行けばいいわ

    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・

まあ、旦那がとりなしてくれたので、

結局は送って行くことにしましたが、

自分の非を認めない所が姑にそっくりで

余計に頭に来てしまいました



そもそもせっかちな性分の私が、そんなギリギリの時間を言う

はずがないんですけどね。




毎度のことですが「お彼岸に来い」と17日、20日と

今回も、何回も催促の電話をしてきた義母。

またもや傷つくことを平気で言うから、

今回も深~く心に傷がつきました。
(姑にその自覚なし。。。トホホ)



その姑と

「謝らないところがそっくり」と思うと

娘に対して、余計に腹が立ってしまったのでした。

まあ土曜日に帰って来たときは

仲直りできるかな。。。


本当はお姑さんを大切にしないと・・・

とは常々思うのですが、激辛口な人なので。。。

齢を取って、丸くなるどころか、

益々ひどくなっているような気がします。







いちご

2012年03月22日 16時20分24秒 | 当選報告

3/17(土)にいちごが届きました

何年ぶりだろう

という位、久しぶりに文化放送さんからです。

おいしく頂きました

文化放送さん、ありがとうございました

ミニオフ会

2012年03月22日 15時55分44秒 | 日々のつれづれ

先日の3/18(日)曇りのち雨

あいにくのお天気でしたが、

いつも仲良くして頂いている

アリエルさん&まほひめさん

とミニオフ会を開いてお会いしてきました

まほひめさんとは去年のかつらさんとのオフ会以来、

アリエルさんお会いするのは、実は初めて



お互いに

「カーキ色のコートを着てます」「デニムのシャツにピンクのインナーです」

とメール交換して探すものの、

さすが大宮は都会

大人数が待ち合わせしているなか、アリエルさん発見

ご挨拶して、すぐに打ち解けてしまいました。

さすがブログ上ではもう5~6年のお付き合いだもんね

まほひめさんとも合流して、まずはランチへ



ちらし寿司がおいしいお店と伺っていたので

楽しみにしていました

お店も時間もおふたりに任せっきりでごめんなさい

楽しみしていた通り、おいしく頂きました



アリエルさんからハガキと東武動物公園のお土産

まひひめさんからハガキと和菓子(和洋折衷かな?)とはんこを

頂きました

たくさん頂いちゃいました

アリエルさん、まほひめさん、ありがとうございます



お店のテーブルで広げていたら、割とすぐにお食事が運ばれて

来たのですぐに撤収

しかもアリエルさんに「写メ撮らなくちゃ

と言われないと、完食しちゃうところでした


去年のかつらさんとのオフ会でも思いましたが、

いや~趣味が合うっていいですね

ツーといえばカーで(古い?

話が通じるのは楽しいものです



お互いにMYエリアのスーパーの話では

「いいな~さすが首都圏だわ

ケーマーさんのブログや、懸賞なびでしか聞いたことのない

スーパーの名前も

やはりMYエリアのスーパーは北関東のメジャーな

スーパーが中心なんだなと実感。

他にも知らなかったお話が盛りだくさんで楽しかったです



2次会のダイエーのフードコートでさよならしました

まほひめさんは文具を、

アリエルさんはお洋服を見て帰られたのですね

私も行く前は大宮でブラブラして帰ろうかな・・・

と思ったのですが、

大都会すぎて(笑)気後れしてしまい、


結局、地元に戻って

ヨーカドーでハガキ散策して、8の付く

ハッピーデーだったので、ウロウロして帰宅しました。

ヨーカドーでもハガキ発見



アリエルさん、まほひめさん、

楽しい1日でした。ありがとう

またお会いできる日を楽しみにしています






最近届いたもの

2012年03月17日 10時58分52秒 | 当選報告

・ヨーカドー×ネピア「誰でも貰えるキャンペーン」さまよりトイレットペーパー

・ラジオ局「海鮮シューマイ」

海鮮シューマイ、お友達情報でした

いつも本当にありがとう

娘が大好物なので、夕飯にお弁当に大活躍です




先週は娘の18歳の誕生日でした



色んなものが写りこんでるな

両親(娘にとっては祖父母)、妹①、妹②&姪っ子ちゃん’S

が来てくれて賑やかにお祝いしました

18歳なんて信じられない気持ち。

ついこの前まで赤ちゃんだったのに

ほぼ子育て終了が近づいているけれど、

20歳、就職までもう少し。頑張らなくては


妹①が作って来てくれた”ふき”の煮物が

おいしかったこと

昔は嫌いだったのに・・・年取ったなぁ。



ケーキは妹②が買ってきてくれました。

チョコケーキ

とっても美味しかったです





とりせん

2012年03月09日 19時08分39秒 | 日々のつれづれ


今日は家の近くじゃない隣町の、とりせんに行ってきました

ブルボン商品150円を含む

レシート添付でブルボン&生活良品(PB商品)3,000円相当

が当たるハガキをめっけ



うーん、でも3/10、なんと明日の消印有効

先日、家の近くのとりせんにはなかったのに~



もっと期日に余裕があったら母宅、妹宅でレシ作ったのにな。。。

今から娘をつくばまで迎えに行くので、


つくばのお店でレシ作っちゃおうかなと思いましたが、

購入店でも引き換えタイプなので

無理かな。。。




MYエリア店のとりせんさん、

もっとハガキに力入れて欲しいっす


そしてとりせんは100周年みたいなので、

今年はキャンペーンが多いといいなっ

さっそく魅力的なキャンペーンはってました。

http://www.torisen.co.jp/service/campaign/120301.htm

マッサージチェアもいいし、

商品券もいいなぁ。

GETできるとい




時代が違うんですかね

2012年03月07日 10時50分19秒 | 日々のつれづれ

娘が自由登校になってから

はや1ヶ月経過。。。

最近は部屋の片付けをしています。

小学校時代の教科書までとってあることに

びっくり

さすがに今回は捨てたようですが・・・

「ランドセルは捨てられない」だそうです。


70リットルのゴミ袋で3袋分のゴミと

山積みの教科書、参考書などのゴミが出ました。




親友の受験が終わるのを待っていたので、

教習所も行けず、なんとなく中途半端な日々。。。

親友ちゃんは、受験が終わった後、

さっそくバイトを決めて来て、

しっかりしてます

3月下旬になれば空いてくると思うので、

教習所へ行かせようかなと思います。



時代が違うのね。。。と思ったのは

「卒業旅行」

我々世代は高校で行く人はまだ少なかったですよね。

女子大生や短大生が行くようなイメージでした。


いまどきは高校卒業でも行くのですね。

娘が行くのは2回。


1回は高校のお友達とTDRへ

懸賞で当たったカタログギフトで宿泊を予約し、

懸賞で当たったチケット2日分

ほぼ自腹なしで行けるので、懸賞様様です




もう1回は中学時代の親友と「京都旅行」へ。

ずっと「行きたいねって親友と話しているんだ」とは

言っていたのですが・・・

まさか本当に計画するとは



慌てて旦那がネットで検索して、

2泊3日の超格安ツアーを予約しました

3月上旬に探して、3月下旬に行けるなんて・・・

けっこうギリギリでも大丈夫なんですね。

春の京都、素敵だろうな

あ~私が行きたいくらいだわ。

今だったら、龍馬の足跡巡りしても空いているだろうなぁ。

おととしの夏は大河真っ最中で、超混みだったので



京都市内の移動はバスなので、

18歳の女の子同士では、ちょっと苦労するかもしれません。
(路線だったらスマホの”路線乗り換え案内”で検索できてラクなんですけどネ)




まあ、これも勉強


海外ではなく、国内で日本語が通じるんだから

「いざとなったら謙虚に人に聞くんだよ」

とハッパをかけました。

人の親切を知るのにもいい勉強です。

スリや事故にだけ注意して

楽しんで来て欲しいです









久々に

2012年03月07日 10時35分45秒 | 当選報告

・ノエビア常盤薬品×南天のど飴さま「図書カード500円」

・ツルハ年末感謝キャンペーンさま「店長賞・洗剤引換券」


各企業さまありがとうございました



月曜日、久々に発熱しました

夕方、娘と歯科検診に行き、

娘の要望でイオン

行く前は「娘の入学式用のスーツを見よう」

「ハガキも探さなくちゃ」

娘は「卒業旅行用のBAGが欲しい」

と意気揚々だったのですが。。。



娘の旅行用BAGを探している頃から、あれ?

なんだか辛いな・・・と



スーツ売場で、娘の親友&ママさんにばったり

卒業旅行の話をして、またBAGを見て、



娘の好きなお店へ移動した頃には

辛さがピーク

関節が痛くて、胃腸がムカムカ、頭痛も激しく

「やばいインフル」と思ったので、

めったにお医者さんには行かないのですが、

行ってみたら「のどが真っ赤です」・・・ただの風邪でした


おかげでハガキ散策できず

せっかくイオンへ行ったのになぁ~。




東京新聞

2012年03月05日 10時24分47秒 | 懸賞情報

東京新聞サンデー懸賞

はがきに「〇〇日のクロスワードパズルの答え」と解答を明記、

あなたの郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を書いて

100-0013
千代田区霞ヶ関郵便局留め
「東京新聞サンデー懸賞係」
へお送りください。(住所不要)

応募はお一人ハガキ1枚で、今週木曜日必着です。
正解と当選者名は来週の日曜日の第2社会面に掲載します。

<賞品>
1等は5人に1万円の全国共通デパート商品券、
2等は70人に1,000円の図書カードを正解者
の中から抽選で差し上げます。


4日の答え
シュンミン(春眠)