goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

夕刊フジ

2007年08月31日 13時45分20秒 | 懸賞情報
サラリーマンの健康をサポートする
「部長の活力クエン酸500」「課長の元気クエン酸300」

両商品各5本をSETして5人にプレゼント

556-8664
夕刊フジ広告部
「マルキンバイオ」係

 9/5〆切(と書いてあります。消印か必着か不明)
 お早めに~

ラジオ♪8/31

2007年08月31日 13時11分07秒 | 懸賞情報
今日は31日・・・月末なのね

忙しくて、ゆっくりラジオ聴けてません。

サンハトヤ宿泊券1組2名

105-8002
文化放送
寺島尚正ラジオパンチ
「サンハトヤ宿泊券」プレゼント係

9/4必着

旦那がサラリーマン時代、同僚と年がら年中、サンハトヤへ
行ってました。あまりにマメに行くので、優待カードみたいなの
持ってたよ。

「いつか連れてってやるからな」といいつつ、はや数年

今日も寺ちゃん大絶賛の「海底温泉」魚が泳ぐのを
観ながらお風呂に入れるんだって

いいなあ。癒されそう

あなたの夢かなえます

いよいよ今日でラスト

問題・大竹さんがチンピラだった30代、観て感動した映画は?

大竹さんは只今58歳。30代というと・・・

20年~28年前→昭和54年~昭和62年くらい。
でも、この時期の映画じゃないかもしれないしなあ
今日もヒント待ちですね。

※ヒント①「仁義なき戦い」ではない。また大竹さんが独唱。主人公が登場するシーンで効果的に使われていたらしいのだけど・・・フフフさっぱり分からん。

※ヒント②「愛のコリーダ」ではない。大竹さんが口ずさんだのは主題歌。
同時期に封切りされていた映画。邦画10位「チンピラ」洋画10位「欲望の曖昧な対象」5位「カメレオン」





この後、仕事で出ちゃったので、更新できなくて
ごめんなさい。
お客さんに「何の映画だと思います?」って聴いちゃった

でも答え出ずでした。
また2週間後に、同じ企画やったくれると嬉しいなあ



めざましお花プレゼントの日

2007年08月31日 06時41分54秒 | 懸賞情報
めざましお花プレゼントの日

119-0188
フジテレビ
めざましテレビ
「マンデビラ」プレゼント係

9/3消印有効・10人に

マンデビラ・・・大きなお花がトロピカルな雰囲気です。
暑さに強く、寒さに弱いので、冬は室内で。
つる系だそうです。鉢でお届けします。


手のひら位の大きさはあろうか・・
ハイビスカスとか、ブーケンビリア以外にも
トロピカルな花ってあるんだね

月末の3個

2007年08月31日 06時35分51秒 | 当選報告
昨日、帰宅したら月末なのに3個も届いていてびっくり


・文化放送さまより・・東京地酒SET

     ブンブンさん、おソロでした~早速、父と妹が開けて飲んでました

・ニッポン放送「イルカのミュージックハーモニー」様より・「まんまるノエルちゃん」

     黄色いクマさん情報でした番組でリクエスト掛かったみたい。あ~バレーで
     体育館にいたわ~。聴けなくて残念。
     梨も後から別便で届くみたいです楽しみ

・ロッテ様よりお菓子詰め合わせSET

     レシート応募なのに、バーコで応募しちゃって、慌ててもう1口出したハガキ。
     確か、対象商品のみギリギリ金額の、ケチケチ応募でしたが、当たりました
     新商品も入っていて、大好きなチョコ系ばかり嬉しいな


     当てて頂いた企業の皆さま、情報提供の黄色いクマさん、ありがとう
     


ラジオ♪8/30

2007年08月30日 12時08分17秒 | 懸賞情報
三本珈琲・横浜珈琲物語を4人に(^^♪

105-8002
文化放送
くにまるワイド
ごぜんさま
「MMC三本珈琲プレゼント」係

スペシャルグッズを5人に(^^♪

105-8002
文化放送
くにまるワイド
ごぜんさま
「スペシャルグッズ」プレゼント係

8/30キーワード彼女の前で号泣した

日付とキーワードを明記してくださいね

熱海錦城館・宿泊券1組2名

105-8002
文化放送
寺島尚正ラジオパンチ
「熱海錦城館宿泊券プレゼント」係

あなたの夢かなえます

問題・光浦靖子さんが「子供の頃観たら、人生(観?)変わっただろうな・・・」と思った映画は?→つまり大人になってから観たそうです。

うーーーーーん???何だろ?今日もヒント待ち。合間に急いで銀行行って来ます

ふー帰りました。銀行でも携帯ラジオ聴いて、ヒント聴けました。
※ヒント①KABAちゃんも「分かる~」と同意してくれた。・・・じゃ分かんないな「E・T」かと思ってたら、違うって。KABAちゃんかあ・・・「ローマの休日」とか「スタンドバイミー」とか???それとも渋く「幸せの黄色いハンカチ」とか??ううーーーーん・・・次のヒント待ち。

※ヒント②撮影された州の特産品は・ブルーベリー・松茸・しゃけ・・・アメリカだよね。一瞬カナダとかオーストラリアで、引っ掛けかなとも思ったけど、映画が有名じゃないもんね・・ちなみにオレゴン州じゃないそうです。

※ヒント③映画と主題歌が同じ!大竹さんが「エンダナイッ♪」って歌ったので、「スタンドバイミー」でOK

さてお客さんのところへ営業に行ってきます

SOFT99メガネのシャンプー

2007年08月30日 08時01分57秒 | 懸賞情報
SOFT99メガネのシャンプー・モニター100人募集

新発売の「メガネのシャンプー」のモニターを100人募集。

使用後、アンケートにお答え頂ける方。

540-0012
大阪市中央区谷町2-6-5
ソフト99コーポレーション
「YSメガネのシャンプーモニター募集係」

〒・住所・氏名・性別・年齢・職業

9/4消印有効

詳しくはwww.soft99.co.jp

読売新聞広告より

ラジオ♪8/29

2007年08月29日 12時51分21秒 | 懸賞情報
ごぜんさまスペシャルグッズ

105-8002
文化放送
くにまるワイド
ごぜんさま
「スペシャルグッズ」
 プレゼント係

8/29キーワード二度と登らない

番組特製ノベルティグッズをSETにして

昼神温泉みすと

105-8002
文化放送
寺島尚正ラジオパンチ
「昼神温泉みすと」
 プレゼント係

9/4必着

今日は旦那がしゃべってて、内容は分からず
詳しくはhttp://www.hirugami.gr.jp/page/000429.php

あなたの夢叶えます

今日も大竹さんのパーソナルクイズです(^^♪
問題・ど音痴の大竹さんが、高2の文化祭に人前で歌った歌は何でしょう?

大竹さんは1949年生まれ、高2だと17歳だと思います。1966年(昭和41年)。
文化祭の定番は・・・何だろ?世代が違うからな~。今日もヒント待ちですね。

※ヒント①大竹さんが、答えの曲ともう2曲候補にした曲、イメージしてた曲。
大竹さんが歌を歌ったのだけど・・・確かに音痴かもごめん、大竹さん。「~ニューオリンンズ~」とだけ聴き取れました。洋楽かな?
ちなみに「想い出の渚」「星影のワルツ」は不正解だそうです。

※ヒント②大竹さんの歌った曲は「朝日のあたる家」だそうです。日本の「達者でな」の歌詞に似てる。「コンドルが飛んでゆく」の線。

※ヒント③はなわ。ジョンが歌った。市場・・・ハズレだったらごめんなさい。よく小学校で歌ったドナドナかな?でも洋楽って言ってるから原曲?
調べました。たぶん間違いないです→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%89%E3%83%8A

※ヒント④大竹さんが「ドナドナ」を歌ったので大正解!ですが、日本語で歌ってるのどっちだよーーーん??もう1回「ドナドナ」で送ります


くーさんから頂きました(^^♪

2007年08月29日 06時56分10秒 | 当選報告
先日「くーの懸賞日記。」のくーさんから

W賞を頂いて、26日に届きました。

UPが遅くなっちゃいました


自分で持ってないハガキ(70枚はあるよ~)エコハガキ、切手、

シールと盛りだくさんでした

くーさん、ありがとうございました

くーさんのブログはこちらhttp://oboro-dukiyo.cocolog-nifty.com/blog/