goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

6月まとめ

2009年06月30日 16時32分01秒 | 当選報告
やっと6月の1個目到着

ありがたや~

カワチ×マルちゃん・Wチャンス賞箸セット

某雑誌さまから図書カード1,000円

文化放送さま「手緒里うどん」

文化放送さま「手緒里うどん」(妹宅)

日刊スポーツ様より「毎日おうちでカフェ気分」(妹宅)

アヲハタ×エコスさまより「ホテルオークラケーキ」



あせっ

2009年06月30日 13時30分56秒 | 日々のつれづれ
今日、娘は高校で球技大会です

駆け足で支度してるなか

『お母さん、クラスTシャツ代1,740円ちょうだい!』

いつも朝言うんだから~



バタバタしてるなか、お金は持っていったのに、

駅まで送って、自宅へ帰ってきたら。。。

クラスTシャツがぶら下がってます

結局Tシャツだけ、車で届けました

まったくぅ~。寿命が縮まります



雨が上がって晴れたから無事にできたかな

今の高校生は「クラスTシャツ」なるものを作る

んですね。クラスの士気が上がりそう

私が高校生のころは、文化祭におそろいのハッピ

を器用な女子が作ってくれたっけ。。。




月末ですねぇ。。。

雪印×イオンも、アピタのTDRも、

マツキヨ×アサヒも、もう1口出したいな。。。

今日の消印有効なのに、ギリギリでバタバタしてます。

しかし店舗の方向はバラバラだ

どうにか2店舗は廻れないかな

しかも仕事中に・・・

うーーーん我ながらあきらめの悪いヤツ


先日の日曜日はイトーヨーカドーで

TDRのレシを作りました


いったん帰宅して、のんびり昼寝などを

してハガキを書こうと思い立ったのが夕方4時。

しかーし、ハガキをよくみたら28日消印有効


あわててハガキを書いて、隣の市の大きな郵便局に

駆け込みました

ギリギリセーフ

「今日の消印間に合いますか?」と局員さんに

聞いたら、心なしか目が笑ってたような。。。

以前ギリギリに出したハガキが当たった

郵便局なので、また当たるといいんだけどな


久しぶり

2009年06月28日 18時28分09秒 | 当選報告
週末に2件のお届けモノ

ほんとーーーーうに久しぶりです。


アサヒワンダさまより「早起き宣言キャンペーン」さまより図書カード3,000円
  おともだちからのラッキーハガキでした。いつもありがとう



カネテツさまより「油で揚げてない」がんもどきなど3種6個入り
  女性セブンさまの情報でした。

  皆々様ありがとうございました


図書カードは、またまた欲しいレシピ本があるから、

それに使おうかな



がんもは子供の頃は嫌いだった。


地味なおかずが年々好きになります



気になってる本

1冊目は飯島奈美さん「LIFE」


これは今朝のフジテレビ「はやく起きた朝は」

で森尾由美さんも紹介してました。

「かもめ食堂」や「めがね」のフードコーディネーター

をされた飯島奈美さんの本。前から気になってたんだ

貴理さんが紹介してる本はしらなかった。

題名メモするの忘れちゃった気になる~。



2冊目は「作りおきできるおかず」

作りおきして楽したい

夏のキッチンは暑くて、億劫になります。

お誕生日会

2009年06月27日 16時11分56秒 | 日々のつれづれ
過日、友人2人のお誕生日会を開催しました

Nさん、Kさん、おめでとう

何歳かは言わないわ。


私は写真の3品を作って持って行きました。

左からヴィシソワーズ(冷たいじゃがいものスープ)

真ん中がトルコ料理のなすとヨーグルトのディップ

右端がクスファスリエ(白いんげん豆と牛肉の煮物)


真ん中以外は好評でした。

なすとヨーグルトのディップは、

なすを網(魚グリル)でなすを黒くなるまで焼き、

冷水につけて皮を剥き、ヘタを落とし

包丁で細かくたたきます。レモン汁をかけ

変色を防ぎ、そこにヨーグルト大匙3、おろしにんにく1かけ、

塩小さじ1と混ぜて出来上がり。


私は好きな味でしたが、ヨーグルトがおかずって

友人たちは合わなかったみたい

なすを皮ごと焼いて、皮を剥いて食べる

のは日本の焼きなすとおんなじね

シルクロードで各国を経て日本に入って

来たのかな。。。なんて思ってしまいます


友人たちが作ってきてくれたのは。。。



豆腐のサラダ
鶏から揚げと野菜の南蛮漬け風サラダ
ひじきごはん
ピロシキ
トマトとアボガドのサラダ
豚肉と根菜のピリ辛煮
抹茶のシフォンケーキ

おなか一杯食べましたごちそうさま~


付き合いも10年経ち、年を取ってきたので、

友人の「最近老眼なのかも?」の話から、健康のこと、

不景気なのでご主人たちの仕事のこと、

子供たちの大学進学や、就職のこと

など今日も話題もりだくさんでした。



お誕生日のふたりからお返しを貰いました。




Nさんからはメッセージ入りスイカ

「ありがとう(^^♪」って書いてあります。

びっくりしたけど、心がほかほかします。

スイカ好きな旦那が喜びました。

Kさんからはカエルちゃんの電卓

電卓がもう1個欲しいと思っていたので、

うれしい

欲しいんだけど、自分で買うには・・・って我慢しちゃう

ちょっとしたものってうれしいですね

次回は10月です。メニューも秋バージョンね


アヲハタさん(^^♪

2009年06月27日 15時44分14秒 | 当選報告
アヲハタ×エコスさまより「ホテルオークラケーキ」


バーコ3枚で1口だと思い込み、3口応募した分

でしたずっしりと重い&おいしそう

アヲハタさんありがとうございました


さて、昨日は2回もカインズへ行くはめに

なりました。

20周年のキャンペーンのレシ作りたくて、

換気扇カバーや長靴などを買い物。

帰ってきたら、どっちもサイズが合わなかった

・・・でもう1回カインズへ余計な手間

が掛かってしまった。


先日も娘の高校の近くの本屋さんで

買い物をしたら、買ってない文具が1個多く

レジ打たれてました

がびーんどうりで高いと思ったよ今さら言っても、

信じてもらえないだろうしなぁ

買い物をしたら、きちんと確認しようっと。


そうそう2日連続カインズで「懸賞なび」を買っている

人を見てしまったなぜかドキドキ。

昨日は若い奥様でした。


昔は「懸賞好きなの」って言うと、マイナーな趣味っぽくて

ちょっと恥ずかしかったのに、今はホントに懸賞人口増えてる

んですね。。。

年を追うごとに当たりにくく

なるはずだわ


ぐるぐる。。。

2009年06月25日 11時03分38秒 | 日々のつれづれ
娘に持たせるお茶はアピタで買った爽健美茶、

牛乳は雪印の毎日骨太、

牛肉はCGCで。。。



夕飯のメニューやら、懸賞対象商品やら、

色々考えてると、訳分からなくなるときは

ありませんか

昨日はベイシアで考えすぎて

売り場をグルグル

ひたすらグルグル。。。


今日の昼は、友人との持ち寄りランチパーティ

なので、メニューを考え、どうせ買い物するなら、

対象商品を・・・なんて考えていたら

何回も売り場を廻ることに・・・

近所の知り合いの奥さんと何回も出くわし、

そのたびにあいさつ。

変な人って思われたかな。。。

あっ、その奥さんも廻ってるってことか

その方も「時々懸賞ハガキを出すのよ」

って言ってたもんな。

最近、懸賞人口がますます増えたって感じます。

レジで、前に並んでた若いお嬢さん(20歳くらい?)

が懸賞なび買ってたもんな。

朝、めざまいTVで見た通り、若い人

も増えてるのかも。。。




今日の持ち寄りには「トルコ料理」を

と本を買ったりして張り切っていたのですが・・・


「乾燥ミント」とか「トマトペースト」

「イアタリアンパセリ」とか売っていないもの

も多くて・・・残念


一応「白いんげん豆と牛ひき肉の煮物」

クスファスリエを作ってみたけど、

トマトペーストがなくて

トマトホール缶で代用したから

イタリア料理みたい本場の

クスファスリエは違うんだろうな


とりあえず、時間が来たので

行ってきまーす




妹・・絶好調

2009年06月24日 11時14分31秒 | 当選報告
日刊スポーツ様より「毎日おうちでカフェ気分」(妹宅)

龍ママさん情報でした。いつもありがとう

かなりデコって出したはがきでした。

ヤミーさんの本。ヤミーさんのレシピって

簡単なのに、おいしいから好きです


カスミで買い物をしているときに

電話報告がありました。

『ブログにUPするんでしょ?写メ送るね』

って気が利いてるわじゃん


2連チャンで当選。妹名で出すと絶好調

しばらく使わせてもいます


昨日の買い物は、牛乳がメインの買い物だったので、

ジャスコへ行って、雪印のレシを作ろう

と思ってました。しかし・・夕方時間がなくて

カスミに変更。イオングループだから大丈夫

かななんて思っていたのに。。。


カスミにはハガキがなかった

なのにレシを作ってしまった

自宅へ戻り、ハガキを探すとない

しまい忘れだと思うんだけど、出てこない

あ~失敗。ジャスコへ行けばよかったな。。。

1口分は出したんだけど、

炊飯器でもう1口って欲かいたからかな



週末

2009年06月22日 15時57分55秒 | 日々のつれづれ
週末、やっと念願のアピタへ行けました

レシ作れて大満足

TDRのチケット、ここずーーーっとご無沙汰

だから当たるといいな~

対象商品のUCCブラックコーヒーが売り切れ

でした競争率高いんだろうな


マイエリアではエコバッグへの移行が

始まりました。7/1からアピタ、エコス、カスミ

がレジ袋有料化になるみたい

一時期、Wチャンス賞であんなに当たった

エコバッグも、人に差し上げたり、学校のバザー

に出しちゃったもう少し残して

おけばよかったかも。。。

お友達に頂いた「たまなび」のはクーラー機能付き。

ありがとね大活躍です。

あとはイルカさんの番組のと、マルちゃんのWチャンス賞のと3つ。

うまく使いこなそう



昨日、父の日だったので久々に外食

100円の廻るお寿司やさんへ行ったら

激混み

みんな考えることは一緒なのね。

急遽、しゃぶしゃぶ屋さんへ変更。

以前、おともだちのブログで見て

気になってたところ



店内の明かりがぶたさん

超ラブリー可愛くて思わずパチリ

席に案内してもらう時と、会計が済んで

お店を出るときに小さい太鼓を鳴らして

「ご案内いたしまーす」トントン

「ありがとうございました」トントン

最初は???と思いましたが、

ぶたと「トントン」を引っ掛けてるのね。

またまた超ラブリー



食べ放題コースにしたので、

予算はだいぶオーバーしてしまいましたが、

旦那と娘が喜んだから、まあいいか~

おいしかった&従業員さんが美男美女でした。

また行きたいなぁ。

信号機

2009年06月22日 15時47分16秒 | 日々のつれづれ
姪②がもうすぐ5歳のお誕生日

週末に実家に来て、みんなでお祝いしました

『5歳おめでとう』


娘と姪たちは、齢が離れてるけど、

姪たちが来ると、遊んであげる(もらう?)のを

楽しみにしています。


写真は娘が遊びの途中で 『MR.BRAIN(ミスターブレイン)』

のほうに夢中になってしまい、

姪たちが娘の真似をして、頬杖ついてTVを観てるの図です。

『MR.BRAIN(ミスターブレイン)』 は難しくて

まだ分からないだろうに、いっちょまえのポーズがおかしい

よく見ると、Tシャツが信号機。

並び方が違うのが残念



手緒里うどん♪

2009年06月22日 15時41分07秒 | 当選報告
わ~い

手緒里うどんが届きました

何年も応募してて、やっと当たりました。

これでわらしべの1万円も狙うぞ

妹が来ていたので、おすそ分けしました。

妹が帰宅したら、妹宅にも届いてたそう

Wラッキーでした

文化放送さま「手緒里うどん」

文化放送さま「手緒里うどん」(妹宅)