結構前に食べたんですよね~。
スタンプをせっせと貯めている,富久屋のこちらの商品。
「一枚流し秋ようかん」だなんて,気になるじゃないですか~。
中は,こんな感じ。
キレイ~
柿,栗,干しブドウが乗ってます。
で,こちらのようかんなんですけどね。
普通の羊羹みたいなもったりした食感ではなく,
地元の外郎みたいな,とぅるん,とした食感なんです。
味もサッパリしているので,食べ飽きません。
寒天に葛を使用して,この食感ですね,うん。
着色料の青は求肥で,黄色は栗に使ってるのでしょうが,
赤?
赤は,どこに使われてるのか・・・。
あ,紅葉型の羊羹か!
良かった,全体的に使われてたらどうしようかと
かなりサッパリした味なので,餡子を楽しみたい時には
ちょっと物足りないかなー。
でも,こういう季節感は和菓子ならではですよね