goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

引越 2018 ~プレ引越し

2018-11-08 12:00:00 | 特別

実際の引越の日より10日ほど早い契約日で,
その前日に鍵を受け取れることになりました。
突っ張り棚とか使いまわし予定のレースカーテンとか,
こまごましたものを先に持ち込むと後が楽だな,ってことで
海外旅行用スーツケースにあれこれ詰めて,不動産屋へw
鍵を受け取って,プレ引越第一弾。

トイレや洗濯機置場に突っ張り棚を設置して,
目隠し用のカフェカーテンも設置。
使いまわしのレースカーテンはサイズピッタリ。
追加購入した既成のレースカーテンは,ちょっとちんちくりん
そうこうしている間に,押入収納家具だのカーテンだのが届きます。
まだ,電気を開通させていないので,玄関先に
「配送の方へ ドアをノックしてください」と,
張り紙も忘れず準備していきましたよ

オーダーカーテンはサイズピッタリ!
今の家の安物カーテンとは月とスッポンの差ですww
押入収納もピッタリ。
すのこは3枚買ったのですが,半分は押入収納で埋まることを失念していて
1枚余るという失態
でも,ひのきはいい香りなので,奥に立てかけて使うことに。

サイズを確認せずに購入したコンロ台&コンロも届きました。
先にコンロ台が到着して,置いてみたらピッタリだったので,よし!と
続いて届いたコンロを置いてみると・・・
置けるには置けましたが,ピッタリすぎて,下駄箱に密着してるんです。
下駄箱は,木製・・・
確実に,燃えるやん・・・?
何か手段を講じないとです。

ちょうどこの日は気温が高かったので,汗だくになっちゃいました
そして,残ったのは大量の段ボールゴミ。
最初はスーツケースに入れて持ち帰るつもりだったのですが,
到底入る量ではなく。
仕方ないので回収日前日,仕事帰りに寄ってゴミ出ししてきました。
ネットで買うと,届けてくれて便利だけど,ゴミがね・・・

      

続いて,ちょうど通院でお休みを取っていた日に,
家具を受け取ることにして,プレ引越第二弾。
土日の配送にすると,配送料がめっちゃ高くなるんですもん。
ついでに,温存(冷蔵だけど)しているビールたちを,
手持ちで持ち込むことにwww
段ボールで運ぶの,心配じゃん?
この季節なので,数日くらい常温保存しても大丈夫でしょうし。
旅行鞄にぎっしりビールを詰めて,駅近くのコインロッカーに預けて,
病院終わって,荷物をピックアップして新居へ。

カーテンのタッセル掛けなんぞを設置していると,早めに家具が到着。
床にきちんと養生をして,テキパキと設置してくれます。
完成品,楽ちん!
最初に百均で買ってきた,家具の底に貼るフェルトみたいなのを見せて
「こういうの,貼った方がいいですか?」と聞くと
「こちらで用意してますんで」と。
届いた家具には,既に貼ってありました!
やるわね,ニトリww

2つ,完成品の大物家具を運んでもらっている間に,
自分で組み立てるやつも到着。
3個口で届いたのですが,重い・・・でかい・・・
これ,組立られるんやろか・・・と一抹の不安を感じながら,
完成品の納品を見守ります。

扉なんかはその場で設置。
希望の位置に置いてもらって,納品完了。
いよいよ,組立家具に取り掛かります。
商品の入っている段ボールをキレイに開いて,養生代わりにして作業開始。
フローリングは気を遣いますね。。。

と,思ったら,組立用のパーツが見当たらない。。。
板しか無いんですけどぉ?と,勢いでニトリへ電話。
別の箱に入ってないですか?通常は同じ箱に入っているのですが・・・
なんて電話で話している間に,ふと,
発泡スチロールとかと同じ「詰め物」と認識して,
さっさとゴミ袋に入れた,折られた段ボールの存在を思い出し,
あ!と。
ゴミ袋を漁ったら,その段ボールの隙間に,あった!(爆)
「ごめんなさい,ありました!申し訳ないです!!」と,陳謝
パーツ在中,とか書いておいてよぉ

気を取り直して,組立開始。
高さ190cm近くある,細長い収納棚です。
図の通りに組み立てていくと,本体はすんなり完成。
そこに扉を取り付けるのが,えらいタイヘン
ちょっと浮かせた状態で扉を持って,取り付けしないといけないんですもん。
若干,無理やり取り付けましたww

で,ですね。
お値段お手頃の組立家具ですが。
やっぱ,ちゃっちぃ。
何に驚いたって,背面部分の板が,二つ折りになってたこと!
裏にテープ貼ってあるんですよ。
ペラッペラですよ。
細長い箱にまとめて詰めて配送できるように,二つ折りにしてるのでしょうが・・・
ペラッペラです(2回言ったw)。

ついでに,ガラス扉に百均で買った,飛散防止フィルムを貼ったのですが,
へったくそな貼り方のおかげで,余計にみすぼらしい
もうちょっとキレイに貼りなおそうかな・・・。

ともあれ,家具は無事に設置完了。
あとは,実際の引っ越しの日を待つばかり!

ちなみにこの日,段ボールゴミは諦めましたが,
各種可燃ゴミは,翌日が現居での回収日だったので,
持ち帰りましたよ。
45Lを1袋ww
ハタから見ると,怪しいですよねぇ
住宅街で,人通り少ないから,いっか,と思いましてw
なるべく,ゴミと一緒に暮らしたくないですからねぇ~。

続く!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする