チャッキーの青空日記

感動したこと楽しかったことボヤきたいことをつれづれに

平成最後の日

2019-04-30 19:22:24 | 日記・エッセイ


平成の世もあと4時間半くらいかな。
年越しソバならぬ時代越しソバを食べて見ました。お蕎麦は、地元で買っておいたお蕎麦。
午前中に天ぷらを買いに行ったんだけど時間が早すぎて芋てんとかしかなかったのでちょっと寂しいけどね。お蕎麦はイマイチかなー。
平成最後の日は朝から冷たい雨が降っておりました。本当は、街に試写会を観に行く予定だったんだけど、あまりにも寒いので挫折致しました。結局家の中で過ごしました。
平成最後だからって基本的には変わらないんです。
テレビを見ていると、ゴールデンウィークの渋滞の話や観光地の混雑具合を流しているけれどぼんやり見ているだけ。トマトの苗を植え替えて見たり、大葉のタネを蒔いて見たりそんなことをして一日中過ごしていた。
多分、変わらないんだと思う。変える必要もない。変わりたいとも思わない。自分が何者かなんてあまり興味はない。多分、このまま生きていくと思う。
平成の時代チャッキーにとっては仙台で過ごした時代。
どんな時代になるのかなー。平成の時代よ、さようなら。

植え替えをしてみる

2019-04-28 11:18:49 | 日記・エッセイ


気温が上がってきたのを見計らってシャコバサボテンの植え替えと挿し植えしてみた。鉢は全部で4つになった。



1つは、ご愛嬌です。
しばらく放置されててあまり手もかけなかったのに、毎年花を咲かせていた生命力の強い植物です。
なんでもダメにしちゃうチャッキーの家に20年近くいるなんて奇跡の植物だろう。
だから、きっとまた元気に育つと思うよ。
チャッキーと一緒に居たかったら頑張れよって感じです。

昨日の話

2019-04-27 10:49:54 | 介護の話
夜の8時を過ぎて、アルソックから電話がありました。
異常の連絡が入ったので自宅に行ったらしいのですが、電気も点いてていないし応答もないとのこと。
合鍵で入ってくれと頼む。ジィさんは2階で寝ていたらしい。
電話回線の異常があるらしいです。チャッキーから電話しても通じず、多分ジィさんもどこへも連絡がで機内状態。アルソックも回線が壊れていると役に立てないらしいです。緊急時にどうしたもんかと思いケースワーカーさんに連絡致しました。みにいってくれるってことです。
システムの不具合が発生するとお手上げになるってことだよねー。これは、本当に不便で怖いよねー。
なんの頼りにもならないんだものねー。怖い世の中になったもんだ。

GWが始まったよー

2019-04-27 10:43:23 | 日記・エッセイ


今日から10連休のGWが始まりました。
小雨が降っていてめちゃめちゃ寒い日となりました。
先日、依頼していた本が出来上がり送られてきました。ブログを始めて10年になるようです。
一応、記録なので本にしてみました。
ケースワーカーさんに連絡したり悩みは増えるばかりです。

なんて寒いんだ

2019-04-26 17:14:44 | 日記・エッセイ
昨日と13℃くらい違うんじゃないだろうか。寒いです。北海道や東北の山沿いは雪が降るとか言っている。明日からゴールデンウイークがはじまるというのに。
今日は、朝から作り置きのおかずを作った。まぁ、いつもの定番だけどね。定番も作り続けているとなかなか上手くなってきたように思う。
メールをみていたら、試験用の書類で足りないものがあったようです。これはチャッキーだけではないんだけどね。また、PDFで送ってもいいとかわけのわからんことが書いてあったけど、そんなことに頭を悩ませるのも馬鹿馬鹿しいので、コピーして郵送しちゃったよー。この、PCを使って何かしなきゃならないと言うのが思いのほか大変だった。でも、これからの世の中ペーパーレスの時代になっていくのかもしれないね。時代についていくのに不安を覚えるわ。
ポストにいくのに外に出たのだが、まぁーーー、寒い寒い。本当に寒かった。

ゴールデンウィークにすること

2019-04-25 17:21:50 | 日記・エッセイ


ゴールデンウィークは10連休。
まぁ、チャッキーにはあまり関係ないんだけどね。
去年は実習で家を空けることも多かったから野菜を作らなかったんだけど、今年はリベンジミニトマト。
バジルも買った。底石とかトマトの土も買ってゴールデンウィーク中の準備をした。
地味に生きているシャコバサボテンも植え替えをしようと思います。もうヘロヘロでかわいそうな感じ。



元気そうな葉っぱで新しい鉢を作ろうと思う。できるかなーー。

ズンドゥブの素

2019-04-22 12:00:53 | 日記・エッセイ


以前コストコで買ったズンドゥブの素がまだあった。消費しないと場所を取って仕方ない。
鍋として食べて締めとしておじやとかうどんとか?
でも、チャッキーは鍋はどうでもよくて、どちらかというと締め状態の方が好き。
一人で食べるんなら最初っからそれで食っちまえーというわけでご飯投入いたしました。
溶き卵で閉じて、フレーク海苔をかけて出来上がり。
美味しかったなー。大満足。まだ4袋あるからそのうちにまた消費します。
コストコいいんだけど多くてなー。消費するまで、頭の中にいつまでもあるのが嫌だし、かといって消費しないとコストコ行けないし。ジレンマの中におります。

席がないぞ

2019-04-18 19:35:28 | 日記・エッセイ


たくさん歩いたので疲労困憊。東京駅に行き新幹線の切符を買う。帰りはハヤブサに乗ることにした。祭りに行きお弁当を買う。この時間のお弁当は種類も少なくなっている。



このお弁当がやけに山盛りに積まれていたので買ってみる。
さて、ハヤブサは窓側指定で乗りました。さて、座席に着こうとしたらなんなのこの状態は。チャッキーの席がないぞ!えーーーーーーーーーー!とりあえず隣の席に座ってみる。上野駅まで様子を見るが座った席には誰も来ないのでそのまま座る。腹も減ったので弁当も食う。




おお!結構ゴージャスな弁当じゃん。とムシャムシャ食べていると車掌さんが来た。
お水をこぼして濡らしちゃったらしいです。今、座っている席でいいですよってことなのでそのまま継続。

車での往復より、新幹線往復の方が体もお財布も疲れるような気がした。

検査の結果を聞きに行く

2019-04-18 12:00:38 | 介護の話
先日、行った細胞診の結果を聞きに大きな病院を再診しました。
おかぁにゃんを施設に迎えに行った。今日は、タクシーで行きます。
長らく待たされたあと検査結果を聞きます。
結果、腫瘍と思われたものは埋没していた親知らずだと判明いたしました。
なんだよー、歯かよー。と脱力したのはいうまでもない。その親知らずは抜こうということになり、ゴールデンウィーク明けに入院をした抜歯いたします。いやーーー、よかったですよ。
てな訳で、遅くなったので直で施設に戻りました。おとうにゃんに今後の予定を話し、チャッキーは東京へと向かいました。ちなみにジィさんは風呂に入っていた。そして、先週あんなに迷惑かけたくせに、俺の勘違いだったとかぬかしやがって。ちょっと怒りモードのチャッキーです。