チャッキーの青空日記

感動したこと楽しかったことボヤきたいことをつれづれに

桜をみにいく

2019-04-13 10:43:31 | 日記・エッセイ

前から見たいと思っていたけど中々行けなかった桜を今年こそは見ようと心に決めていた。
朝、7時に家を出てバスに乗って駅まで行く。東北本線に乗り込むのだが既に花見客らしい人たちが列をなしていた。大河原から船岡に向かって歩くのがいいのか、それとも逆がいいのかちょっとわからなかったので今回は、大河原から船岡に向かって歩くことにした。大河原で降り、人波についていくとすぐに桜の並木に出会う。お祭り広場に降りて行って郵便局で記念切手を買う、お店で絵葉書も買う。絵葉書は後でおかぁにゃんに手紙を書こう。なんでも若い頃に妹さんたちと船岡で桜を見たことがあるとつい最近話していた。この桜並木は樹齢90年の古木が並んでいる。おかぁにゃんと同じ歳くらいの桜たちです。

見たいと思っていた満開の桜と残雪の蔵王と青い空。
抜群の景色です。美しい日本って感じで感動すら覚えます。

どこから写真を撮っても絵になります。

しばた千桜橋では、列車と桜を撮ろうとしている撮り鉄の方がいっぱいいました。
チャッキーは、船岡城址の方に向かいます。

船岡城址からみる桜もきれいです。

朝ごはんも食べずに来たからお腹がすきすぎて焼きそばを食べました。

船岡駅まで歩いて今回は帰路に着きました。来年は日本一のソメイヨシノの古木とやらに会いに行ってみようと思う。船岡から大河原に向かって歩いてみよう。
もっと早くに行けばよかったなぁー。本当にきれいな景色だった。