チャッキーの青空日記

感動したこと楽しかったことボヤきたいことをつれづれに

坂東札所第3番 安養院 結願

2015-01-03 14:00:42 | 坂東三十三観音


結願の寺の安養院にきました。

ここのお寺の御本尊様は千手観音様です。チャッキーの守り本尊です。

結願の寺が守り本尊とは。観音様のお導きでしょうね。



帰りはバスに乗り、鎌倉駅に。とんでもなく離れたところに降ろされた。相変わらず人はうじゃうじゃいる。どこかで休むとかみやげを買うとかそんな気分になれず、改札を抜けると流されるままにホームへ。すぐに電車が来たので乗っちゃいました。大船からは座って帰ってくることができました。

本日、23528歩でした。歩きました。

坂東札所第1番 杉本寺

2015-01-03 13:00:43 | 坂東三十三観音


今度は間違えずに杉本寺まで歩きます。
これもまた、懐かしいお寺にきました。

白い旗は記憶にあるなぁ。

一番奥にいらっしゃる3体の仏様にもしっかりお参りしてきました。

杉本寺から最後の安養院までは、切り通しを通って3キロ弱です。ナビを頼りに歩きます。が、崖崩れで通行止めだと。
がっくり。

杉本寺のあるバス通りに戻り、バスが先か、タクシーが先かと待っておりますと、タクシーが来ました。ハイ!と手を挙げて安養院へ向かいます。


坂東札所第4番 長谷寺

2015-01-03 12:00:54 | 坂東三十三観音


長谷寺も結構な人出です。入場料を払って入ります。

大きな大きな観音様です。お願いすることはいつも同じです。



お守りを頂きました。




おみくじは大吉。病は長引くが回復する。らしい、うれしい。



長谷寺から見る海もキラキラ。



小腹が空いたので大吉だんごを食う。うまい。





長谷寺の門。



江ノ電に乗り、鎌倉駅に戻る。

坂東札所第2番 岩殿寺

2015-01-03 10:00:46 | 坂東三十三観音


毎年、坂東札所の結願を目指していたけれど後回しになっていた。

今年の目標として、先送りをしない。というものを掲げてみた。いい加減、結願を目指そう。

そんなわけで鎌倉行きを決行致しました。

7時30分頃に千葉を発ちました。
総武線で乗り換えなしで行けるのは便利。

逗子まで行き、岩殿寺に参拝しました。
駅から2キロほど徒歩です。



寺だから仕方ないが階段はつらいね。




観音堂にお参りしました。
納経所で御朱印をいただく。ふたたび駅に戻り鎌倉駅に。

坂東札所 第14番弘明寺

2014-05-24 14:25:29 | 坂東三十三観音


坂東札所も残り5寺のまま先にすすんでいなかったので思い切って巡礼。

東京駅から山手線で品川まで移動、京急で弘明寺まで行きました。各停だったので時間がかかった。



御朱印をいただき、鉈彫りの十一面観音様を参拝いたしました。



参拝が終わったら再び京急に乗り、帰りは出会う急行、特急をのり繋ぎ4回は乗り換えたかも。都会には馴染めない。

あとは鎌倉の4寺。今年中に攻める。

坂東札所 第16番水沢観音

2010-10-26 11:12:16 | 坂東三十三観音
昨日行きそびれた札所です。水沢寺。ここには3回目になります。まずは本堂のお参り。

最近は、お線香も焚いてます。50円入れようとしたら100円と書いてあった。相場は50円だぞ。




これは六角輪堂。お地蔵さんが6体のっている。それをお祈りしながら左廻りで3周すると願いが叶う。チャッキーもグルグルグルと回してきました。最初だけ重い感じです。




ちょっと幅の狭い急な階段を下がると仁王門。ここに来る人はいない。




清水が流れていて弁天様がいます。お水すごくきれいです。その隣りにカエルがいっぱい。清水を一杯かけてあげると願いが叶うそうです。5匹いたので3杯はかけたかな。今、チャッキーは、観音様の駐車場で時が過ぎるのを待っています。水沢うどんうまいらしい。


坂東札所 第15番白岩観音

2010-10-25 15:30:05 | 坂東三十三観音
峠を超えて関越道に出る。高崎で降りて長谷寺(ちょうこくじ)に向う。お寺に着くと駐車場に団体様。これは、早くしないと大変。団体さんは、山門の方に回った。チャッキーは、納経所に近道。急いで入って行くと、中で御朱印を書いてくれる方が「団体さん来てるからね。」チャッキー「そう思って近道しちゃいました」御朱印を頂いたあとに団体さんとお参りしてきました。
山門です。



坂東札所 第9番慈光寺

2010-10-25 13:30:51 | 坂東三十三観音
埼玉県最後の札所に来ました。ちょっとウネウネの道を上がるとお寺です。阿弥陀堂が納経所になっているようです。なにやら貼紙がしてあります。上にある観音堂をお参りしたら納経帳を持ってきなさい。みたいな内容です。ごもっともだと思います。で、さらに階段を上った上にある観音堂にお参り。ゼ~ゼ~しながら戻って来て、御朱印をもらおうと入口に向かうと十二時から一時休憩しますの立て札。時間は、13時30になろうとしていた。『もう、とっくに時間ですけどぉ』とは思ったが仕方ないのでしばらく待つ。10分ほど入口のところに腰を降ろして待っていると、温泉に入る時のようにたたんだタオルを頭にのせた住職らしきおじいさんが登場。入口の鍵を開けてもらい阿弥陀堂の中に入る。阿弥陀様も立派でした。住職さんは、ずっと頭にタオルを載せたまま落とす事なく御朱印を書いていた。ここの観音様は、千手観音様です。住職さん「一本だけ手の甲がみえる手があるだろう」チャッキー『はぁ?こんなに手があるとわからないなぁ』住職さん「それは、間違って反対についてるわけじゃないんだ。日光の立木観音や大谷観音に行った時にみてみるといい。」チャッキー『もう行っちゃったから無理だよ』なんでも西国のお寺に同じ様に手の甲がみえる観音様があるようです。チャッキーもちゃんとみつけましたよ。住職さん「千手観音は母親と一緒だ。何本もの手を何回も出してくれる。今度、母親に聞いてみなさい。何回お乳を飲ませてくれたか、何回おしめを替えてくれたか。きっと覚えてはいないよ。パンツをはくのに何回手を使うか分かるかい。5回つかうんだ。5本の手を使っているんだよ。何回使ったからいくら、はい延長料なんて言わないよな。わかっている事を何回も言うよな。なんでそんな事を言うのか今度聞いてみなさい」なんて、悟されたような。ありがたかったような、お話をしていただきました。チャッキーがお堂を出る時に住職さんは、また、奥に行っちゃった。もちろん、頭のタオルは載ってましたよ。