チャッキーの青空日記

感動したこと楽しかったことボヤきたいことをつれづれに

明日は3月

2018-02-28 21:55:48 | 日記・エッセイ


昨日夕方から雪が降り、積もりました。
でも、外気温が高いし水っぽい雪だったのですぐに溶けると判断して雪かきはしない。
午後には溶けちゃいましたと言っても根雪になっている部分はなかなか溶けないね。

今日で、2月は終わりです。
なんだか辛かったなー。久しぶりに追い込まれる感じでとっても不快でした。でも、同じ気持ちの仲間がいると思うと頑張れたな。半年ぶりに会えたし。

過去の自分に出会って何になるんだろうって考える日々です。話すって大変だよ。話し下手だからとかそんな問題じゃないんだよ。押し込めた感情を出すのはいいことなのかなぁ。この気持ちを理解してもらおうなんて思わないと思って封じ込めたことを話したことが間違いだったんだな。イライラしてしばらく落ち着かなかった。話しても落ち着かないことってあるんだよ。開けてはいけない扉もあるということだ。
みんなは、大丈夫だったのかなー。1番辛いことは絶対に語られることはないだろうな。

実践講座に耐えられるだろうか。

盛りだくさんの1日

2018-02-26 18:17:12 | 日記・エッセイ


今日は、半年に1回の呼吸器と婦人科の定期検診の日です。
目覚ましで起きるのって結構辛いしストレスかかる。体内時計で起きるのが1番健康的です。
車の中でご飯を食べたあとで受付をして、それから胸の写真を撮りに行った。
外来に上がって、診察。1番だったのですぐに終わっちゃった。呼吸器は問題なしでした。次回は、肺機能も測定するようです。時間かかりそうです。

婦人科も嚢腫は変わらないので次回へ言うことになりました。
帰りに、アウトレットに寄った。スタバでドリンクを買って、フードコートで石焼ビビンパを頼んだ。
おいしかった。

そのまま、宮城支所に行って市民税の手続きをした。
簡単におわった。

一回うちに戻って、灯油を買って戻って来た。結構大忙しの1日だった。

講習会

2018-02-25 15:00:47 | 日記・エッセイ
長唄の講習会に出かけた。
なんだか、参加しなくても良かった感じです。が、趣味と言えども組織に組み込まれちゃったので、自分の気持ちが許す限りは協力をしなきゃならないんだろうなー。

めんどくさいなーーーーーー。

ちょっとねーーーー

2018-02-24 12:30:18 | 日記・エッセイ


今日のフェリーで京都に帰るらしいです。
秋あたりに、再度しごとに来ることになりそうだというので、布団や荷物を預かることにしたいたのですが、11時の約束にさっぱり来ない。手間取っているようで12時につくというので待っていたんだがさっぱり来ない。さて、帰るかと思った出航3分前に来やがった。

布団と、カラーボックスと食器の入った荷物を地面に捨てるかのようにおいて行き船の中に誘導されて行った。チャッキーは、放置されたそれらのものを車に押し込んで帰った。
はっきり言おう。ちょっとムカついた。帰るってわかっているんなら、仕事しながら片付けろよ!

出航の2、3分前なんて常識外だろう。武勇伝のように語りそうだな。関西人ってこんな乗りなのか?こういう計画性のないやつは嫌いだ。本当に頭にきたよ。



荷物は和室の隅に放置。家賃とってやるかなー。管理料も。次回はお断りだよ。

そんなわけで、帰りにセブンに寄ってナポリタンを買った。ついでに桜餅を買った。

春の香りがして美味しかった。

インフルエンザ?

2018-02-21 12:00:25 | 日記・エッセイ


朝起きたらなんだかダルいし、筋肉痛。頭も痛い。
食欲もないし。もしかしてインフルエンザに罹っちゃったかなー。
熱を測ると、37.2℃。微熱じゃないの。やばいです。

他の薬と一緒に解熱剤も飲んでおこう。

インフルエンザだと出かけられなくなるから買い物に行っておかないと。
コストコに行きたいなー。

と、言うわけでコストコに行きました。
久しぶりのコストコです。いつもより遅い時間に行ったけど、結構混んでますね。

保存が効くやつで冷凍出来るようなものじゃないと大変。
いつもは、試食とか食べないんだけど試食も食べる。冬限定のスンドゥブが美味しかったから買っちゃった。あとはいつも買うようなお菓子。ひさびさにプルコギ肉も買ってみた。
惣菜も美味しそうなんだけどいっぱい入ってるからなー。



でも、1日それを食べるつもりで買ってみた。
パンは、やめた。冷凍庫はいらないとおもったし。
コストコの大きなクーラーボックスも買った。大きい。しかも2個パックだよ。早速買ったものを入れた。全部綺麗に入った。ただ、これ持って家に入るには重いんじゃないのかなっていうこと。

最後は、お約束のホットドックを食べて帰りました。


スクーリング2日目

2018-02-20 18:30:13 | 日記・エッセイ


2日目です。
今日もロールプレイが疲れました。
人間って架空の設定で暗い重いものを背負っている人を演じるだけでもダメージが来る。
自分の事を話しても、決して解決しないんだなってことがわかった。かえって話さない方がいいこともあるんじゃないだろうかって感じです。うちに帰ってイライラしたよ。スッキリなんかしなかった。このイライラ感はしばらくしないと消えていかないんだろうなと思うと余計にイライラする。こうなるってわかっていたから蓋を閉めているのに。超えていけない部分あるんだね。

研修が終わったあとは、牛タン。ごちそうさまでした。
また、修了式で会いましょう。

一気に活動

2018-02-14 18:00:27 | 日記・エッセイ


やらなきゃいけない雑用を一気にします。やらなきゃいけないことをメモに書き出し順番を決めます。
いざ、出発。
美容院に行き散髪。来週はスクーリングがあるから身綺麗にする。ヘッドスパも追加。気持ち良かったーー。綺麗にセットしてもらったのでそのまま証明写真を撮る。願書用とついでだからマイナンバー用。
写真が出来上がるまでの間に鶏白湯ラーメンを食べる。写真を受け取った後は、食料品の買い物。ジィさんに食料を送るようにかぁちゃんに言われていたから適当に買ってみる。冷蔵品は大丈夫なんだろうか。
いまいち心配だがいいことにした。
次に眼鏡屋さんに移動する。1週間前に注文したメガネを引き取りに行く。いい感じです。
一回自宅に戻る。
マイナンバーの書類を書き、兄貴に送る封書に切手をはり、眼鏡屋さんのアンケートに答え郵送する準備をし、ジイさんに送る宅配便の準備をし、出かける。
コンビニのポストに封書を投函し、宅配便の申し込みをする。
そして、定期受診に出かける。先月に受けた健診の結果は、オール1。つまり、完璧に正常でした。高脂血症の治療はしているけれども、こんなに値が下がったことはない。仕事をしているときは考えられなかった。どんどん値は悪くなるし、身体が朽ちて行く感じがしていたけれども。仕事を辞めて、多少のストレスはあるけれども、規則正しい生活が体にはいいのだということがわかりました。整うまでに2年はかかるんだね。そういや、最近、尻から血も出ないし。検尿も鮮血ないし。すごいなー。

「今のままの生活を続けてくださいね。」先生から言われてしまいました。仕事しない方が良いのかなーーーー?
前回分の医療費の清算をして、薬をもらう。
帰りに、ヤマダ電機に寄り、名刺用の台紙を買う。ついでに、iPhone のカバーを買う。硬いのは割れちゃうのでシリコンにしてみた。
自宅に戻り、シリコンカバーにストラップをつけるべく工作をしました。ストラップを指に挟んでiPhone が落ちないよう使っていたからないと不安。カバンの中でも探すのに大変。
次は、名刺を作る。スクーリングの時にあった方が便利かなと思ってね。名刺作りました。肩書きないけどね。4種類作ってみました。

1日中動き回ったけれども、充実感満点の日でした。