ふわり ふわり

北国から 珈琲の香り

脱出できない

2009-06-04 | 本(借)
返却するだけのつもりが・・・

また借りてきてしもーた

「バカ」

だって予約してた本が入ってたんだもん・・・
抜け出せない図書館の罠


読んだ本の感想(かっこ内は評価*わたしの主観)

●くまとやまねこ 湯本香樹美(◎)
 湯本さんの絵本
 くまが・・・くまがいいんですよ・・・(感想?)
 話はよくある話、なんですけどね
 絵も好きです

●「いい子」じゃなきゃいけないの? 香山リカ(◎)
 香山さんの好きなところは
 人間臭さ
 男女とか職業とかそういうことを取り払って
 全力で相手の方と向かい合ってらっしゃる気がします
 今の世の中の「いい子」に警鐘を鳴らす一冊

●ナンシー関激コラム ナンシー関(三重丸)
 なにに対しても、なんでだろう?どうして?と
 興味を持つ方だったのでしょうねぇ
 短い言葉で、ぐは!と心を掴まれます
 (ご本人は笑わせるつもりで書かれていないと思うのですが、笑います)
 消しゴム判子もやっぱりすばらしいのです

未読は日野原先生の「生き方上手」続と新

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さっこ)
2009-06-05 12:53:36
銀ちゃんとゴロゴロしたい。。。

ナンシー関さんの本おもしろいですね~
もちろん消しゴムはんこが素晴らしい!
返信する
Unknown (suzu)
2009-06-05 14:31:22
さっこさん、まさに今
“猫の手も借りたい”状態?(笑)
銀とゴロゴロすると、人間も毛玉になります(´∀`)

ナンシー関さんって
言葉やハンコだけ見ると
男性?女性?と曖昧っぽいんだよねぇ。
そこがまたたまらん。
返信する

コメントを投稿