ふわり ふわり

北国から 珈琲の香り

一日遅れの。

2005-12-26 | Weblog
弟から子供たちに、クリスマスプレゼントと思しき物が届きました。
子供より先に開けるわたし。(だめじゃん)
そして見たものは・・・

こんな二人。(二匹?)
しゃべるシャンプー・・・??
シャンプープッシュするたび、ねずみがしゃべる・・・・????

子供より先に声を聞こうとして、さすがにそれは制止され。(当たり前)
子供がねずみの頭を押すと・・・

「さあ、シャンプーしようね☆」
と、ちょっとくぐもった、あの例の声で。

も一度押す。

「上手に洗えたかなーっ!?」

・・・いったいどれだけの言語が詰め込まれているんだねずみ!!?

ねずみの胸に、取り扱い説明書が付いていたので読んでみた。
“電池を取り出す際には、頭部と肩部を持ち、力をこめて90度回してください。”

こ・・・怖いよ、それ。
頭部と肩部って・・・。
コナミさん、もうちょっと書きようがあったんじゃ・・・

クリスマスだし☆

2005-12-26 | お菓子
この頃、子供の誕生日以外はめっきり買わなくなったケーキ。
ホールで買うと絶対余るし
どうせなら一人一人好きなケーキを味わおう!と
近所にできたロイズへ。

わたしはティラミス。
子供はショコラケーキとモンブラン。
オットは普通のショートケーキ。
食べる前に写真写真!!と騒いだら
みんなが私の前にケーキを並べてくれました(笑)

ああー、めちゃくちゃ美味しかったー☆
ティラミス最高!!
珈琲とめちゃくちゃ合いそう~
(当日は赤ワインと食べた。それも美味だったけど☆)

ちなみにロイズのパンも好き。
ここのパンじゃなきゃ!というほどの好きさではないけれど
きちんと作っているなぁ、という美味しさです。
欲を言えば、ソーセージ類も置いてくれるといいんだけどな。>新店
苗穂でも買えた試しなし。
すぐ売り切れちゃうんだよね・・・

暖かい場所から。

2005-12-24 | 美味しいもの
実家が熊本のお友だちから
美味しいクリスマスプレゼントが届きました。

オレンジ色にピカピカで、触ると冷やっとしてて
剥くと中身はぴん!と張った可愛い身たち。
遠いところからようこそ!と
さっそくむしゃむしゃ戴きました。
あ・ま~~~!幸せ~~~^^

暖かい土地から北国へ。
さぞ君たちもびっくりしたろうね。

嬉しい贈り物。

2005-12-22 | Weblog
ポストを覗くと、ごろっと小さな包み。
kuroさんより嬉しい嬉しい郵便が届いていました。
中を開けると・・・

きゅーん☆☆☆

ハチクロDVDとkuroさん石けんとポストカード。
ああ・・・嬉しい。
めっちゃ嬉しいです。
kuroさん&琴さん(DVDを作ってくれた方)、いつもありがとう。
大事に大事にします。


悲しい気分の時に
嬉しいことがあった時って、何倍も嬉しい。
ああ・・・泣きそうです。

ブラインドタッチバトン

2005-12-21 | Weblog
soap師匠(これ、ちょっとヤラシイ響き・・・笑)のkuroさんから、こんな楽しそうなものが舞い込んできました。
ブラインドタッチかなり怪しいので、言いたいことが伝わるのかが心配ですが・・・
レッツ・チャレンジ☆


ルール
キーボートを見ないこと。携帯の人は親指を見ないこと。
誤字・脱字はそのまま。 「Backspace」や「クリア」はご法度!とのこと。


Q1:生年月日を教えてください。
1969・12・03

Q2:TV番組と言えば何?
鉄腕ダッシュ・ワンピース

Q3:カッコイイ(かわいい)有名人といえば誰?
場じゃ砂ミキ(NANA)・オダジョー

Q4:辛い食べ物と言えば何?
唐辛子・わさび

Q5:あなたのチャームポイントを教えてください。
顎かな、やっぱ。尖ってるし。

Q6:あなたの虫に対する思いを教えてください。
ワラシ虫って丸まったらダンゴ虫になって可愛いのにね。

Q7:カラオケの十八番は何?歌手も教えてください。
夜桜お七。ゆず・ポルノグラフティー全般。NANAの歌。
GLIBEのマークも担当。

Q8:5秒で「ブラインドタッチなんか余裕だぜ!」と入力してみましょう
ブラインドタtッチなんか余裕だぜ!

Q9:バトンを回す5人を教えてください。
えっと・・・友だち少ないのん・・・
KEKOさんやってくれるかな・・・。


ああ・・・
かなり打ち間違えまくりで恥(汗)
「中島美嘉」って、なんだこの「場じゃ砂ミキ」て!!
誕生日も間違ってるし!(ホントは5日)
ワラシ虫って!ワラジ!
gloveも・・・ああ・・・GLIBE・・・
がっつり脱力しました。
クリアやバックスペースを打てない、っていうのが一番難しかったかも。
つい打ちそうになるんだよね・・・
でも楽しかった☆
kuroさん~今度カラオケご一緒しましょう~(笑)

KEKOさんに回します☆
もとい。“keikoさん”へ☆

爆裂妄想モード中。

2005-12-20 | 美味しいもの
珈琲よりもこの頃もっぱら紅茶を愛飲中。
珈琲はブラック派なのだが
紅茶はやっぱり甘い方が好き。
1杯につきスティックシュガー1本。
そりゃ太りますって。

で、いっぱいあった砂糖がなくなったので買いに行った。
砂糖売り場で見たもの。それは懐かしい角砂糖☆
か・・・
可愛いー☆☆☆
と思わず衝動買い。
(普通の袋入り砂糖を買う予定だったのに・・・)
この四角いのに、角がうっすら欠けてて不恰好だったり
光に当てるとキラキラしたり・・・というあたりが乙女心くすぐり度満点。
(誰が乙女)

「砂糖はいくつ?」
「えっと、ふたつ♪」
「甘いの好きなんだね(ニコ)」
と、奈々(ハチ)とタクミ風妄想会話を繰り広げてみたり。
てか、あんなお洒落な恋してみてーよ!NANA!と我にかえったり。

角砂糖、あなどれませんぜ、奥さん。

それより、糖尿になって角砂糖をポリポリするようにならぬよう気をつけねば、かも・・・(--;

手相なぞ。

2005-12-19 | Weblog
右手のひらのど真ん中に、なぜだか傷ができてました。
それをじーっと見てたら、
「これって新しい手の相になるんじゃ・・・?!」
と思い始め、手相占いしてみました。
でも、こんな線のことはどこにも載ってませんでしたけど。当たり前か。
図解を見つつ自分の線を分析してみると・・・

●感情線は普通
●知能線短め
●生命線が平行するように2本ある
●財運線・太陽線・財運線は欠片もナシ
●運命線薄い・短い
・・・なんか泣きたくなってきたんですけども。

で、この図を見ると、傷は「開運線」っぽい。
しかも「現在無くても努力次第でよく増える線」らしいし!
努力?
てゆーか、これ傷だから!>自分
むしろ水仕事のしすぎで、年々線が減っていってるような気がしてるんですけどねぇ(笑)

手相を見るのなんて、小・中学生以来。(流行った時期があった)
18歳くらいの時に一度、占い師さんに見てもらったこともあったっけ。
「あなたは、43年生まれの人とは全く合いません!」と言われたことしか覚えてないけど。43年生まれの人と付き合ってたから(笑)
あ、あと「晩年が豊か」とも言われたっけなぁ。

占いって、宗教じみたもの(細木系ね)は嫌いだけど、見たり聞いたりするのは昔から大好き。
けどこの頃、『熱しやすく冷めやすい射手座』っていう性格は、実は刷り込みなんじゃないかなーと思い始めてる。
逆に言えば、『なりたい自分像』をこれから刷り込ませていくことも可能なのかも、と。
“こうなりたい自分”っていうビジョンを持つのって、大事かもなー。
その時また手相も変わってるのかな。