ふわり ふわり

北国から 珈琲の香り

エプロン

2009-04-14 | ちくちく


もう10年くらい使い続けていた黄色のエプロン
新しいのが欲しいな~
でもこれ着心地がいいんだよね~

ということで、形を真似して作ることに
元エプロンを布の上に置いてジョキジョキ切っちゃうアバウトさ
だけどちゃんと出来ました(´∀`)ヴイ

鍋掴み

2008-05-02 | ちくちく
このときに買った鍋掴みふたつ



わたしは愛用しているのですが
手の皮の薄いダンナには不評

もっと厚手のを作って!とのリクエスト

ということでちくちく


手を入れて掴めるよう、ポッケ付きです
ありあわせの布をこれでもか!と重ねて

縫い目ガタガタ?
いいんです
熱くなければ!

帽子 グレイ

2008-05-02 | ちくちく
間違って
作ろうと思っていたものと違う帽子の型をとってしまいました・・・

生地も裁断してしまったので
仕上げるしかない状態に

それが、これ


やる気のなさが表れてます・・・(´д`;
ひどい縫い目

子供に被ってもらうと


お、意外と似合うね~~
と煽てて(笑)引き取ってもらいました

悪いハハだわ・・・
次は頑張りマス

キャスケット3

2008-04-24 | ちくちく
3作目は夏用に、と
ブルーがかったグレイの
薄手の生地で



裏地はリネン


慣れが出てくると
上手になるどころか
あちこちアバウトになってきます・・・
初心忘るべからず、ですね

はりのない薄手生地は
縫いづらかった~(´▽`;
縫い目がはっきり出るので、ごまかしも効きません(笑)

キャスケット2

2008-04-20 | ちくちく
手順を忘れないうちに、もうひとつ
今度は古いジーンズをリメイクしました



裏地は前回といっしょ


陽に当たると、色の違いがはっきりしちゃいますが・・・
許容範囲ということで(笑)

モデルは娘にお願いしました
アークに断られたので(爆)

キャスケット

2008-04-18 | ちくちく
初めて『型紙を買う』という行動に出たわたし
そこまでして作りたかったのは
“パターンレーベル”さんのこちら!



あ、あれ?モデルさん(´▽`;
もっと顔を上げてくださいよ~

「・・・・・ふぅぅ・・・」(ため息)


き、気を取り直して、こちらです!



キャスケット♪

裏地はこんな感じ


生地の裁断とか
接着芯貼りとか
縫い代を割るたびのアイロンがけとか

とにかく
わたしの今までの人生でなるべく避けてきたものに
真正面から取り組みました!(大げさ)
頑張りまちた!

その甲斐あって、出来上がったときは
本当に感動♪
嬉しくて見せびらかして歩いてます(≧m≦)

こぎん刺し

2008-04-09 | ちくちく
ずーーっと以前から興味ありつつ
なかなか手を出せなかった「こぎん刺し」
やっと完成しました!

模様がどんどん表れてくるのが
楽しくて楽しくて・・・
出来上がったときの嬉しさといったらありませんでした



クチュリエのキット ポーチになりました
可愛い~~>自画自賛

刺繍の楽しさ・可愛らしさに大はまり
いろいろなものを縫ってみたい♪


ミシンを出したついでに


大きいキッチンクロス
わたしは手が小さいので
大きいと扱いにくくて・・・
半分に切って、端を縫って使います

古いクロスも捨てがたいので
小さく折ってミシンステッチ