ふわり ふわり

北国から 珈琲の香り

KONレシピ 第二弾

2008-01-29 | 美味しいもの
一面の雪景色

北海道らしくていいねぇ~(*^▽^*)


そしてこんな寒い日には
おでんが似合います。


今回『レシピ通り』のおでん作りに挑戦。
テキストはもちろんKONさんカレンダーです。

まずは本物の「鰹だし」作りから。
黄金色できれい~☆良い香り~☆
昆布もかつお節も、使う量をケチっちゃだめなのね(^^;

そしておでんのつゆ作り。
味付けはなんと、みりん・醤油・塩・鰹だしのみ。
やっぱり北海道って甘めの味付けなのかな?
(関東人のわたしはみりんをほとんど使いません)
ちょっとドキドキですが、ここもレシピ通りで!

完成したお汁は
なんとも良い具合の甘みで、なんだろう、懐かしい・・・
レシピ通りだと全体にお汁の量が少なかったので
(我が家は汁飲み!)
牛スジの煮汁を足しました。

驚くことに、

いや、当然というべきか、

家族の食いつき・食いっぷりが違う!!!(笑)
いつもはおでん用のだしだもんねぇ~
このお汁の滲みこんだお大根がね、もうもうもう・・・(涎)

きちんと作るおでんは
わりと工程が多くて大変だったけど
こんなに美味しいんだもん
また絶対作ります!!
鰹だしは作り置きしておいてもいいしね♪

KONさん、またまたありがとうございました~(*^v^*)



おこぼれが貰えず、拗ねアーク。


こんな格好ですが、爆睡してます(笑)

ろみさん風ジャム

2008-01-25 | お菓子
イチゴ大福の残りのイチゴは
もちろんジャムに♪

さてさて・・・
ジャム教室効果はあるでしょうか!?(笑)
ドキドキ。

イチゴだけだと水っぽくなる、と言われたので
冷凍ラズベリーも少量混入。
あの「速記メモ」を眺めつつ
記憶を辿りつつ(覚束無い~っ汗)
ろみさん風に強火でグツグツ・・・

なんとか完成。


ろみさんのより、色が薄い気が・・・

木のスプーンが、わたし作
銀スプーンが、ろみさん作


珈琲とともに、試食(笑)
うん!
見た目はともかく、お味はイチゴ味が濃厚に出ていて遜色なし☆
・・・いや、それは言いすぎだけど(笑)
でもでも美味しくできました^^

大成功~♪

役者は揃った

2008-01-25 | お菓子
先日失敗した大福・リベンジです。

ちゃんと白玉粉も買ってきたし
イチゴもね(≧▽≦)b グッ



もち生地で手のひら火傷しそうになりましたが・・・

なんとかリベンジ成功♪



イチゴ大福

美味しかった!!

KONレシピ

2008-01-25 | 美味しいもの
いつも仲良くしていただいている
KONさんレシピがた~っぷり載ったカレンダー


KONさんはなんと!『北海道フードマイスター』なのです。
すごい人なんだわ~ドキドキ。

どれも手抜き主婦(わたし)にとってタメになるレシピばかり!
簡単そうで、美味しそう♪

今日はこれ!


手作りトマトソース。
いつも自己流で作ってしまうので
今回ちゃんとレシピ通りに作ってみました。

くつくつ・・・


お味見してみたら、う~んオイチイ^^
味付けは塩のみなので
いろんなアレンジが利きそうなのも嬉しい。

今日は、これにミートボールを投入。
待ちきれずお昼に食べましたが(笑)そんなに煮込んでいないのにしっかり美味しい!
また作ろうっと^^
KONさん、感謝です!

大福

2008-01-23 | お菓子
数日前から娘に「大福買ってきて~」と言われていたのに
忘れてた(笑)

この辺じゃ美味しい大福売ってるお店ないよ~

ということで、簡単に手作りで。
見た目、かなり、アレですが(笑)

美味しいかどうかは娘に判定してもらいましょ(≧m≦)

一足お先に

2008-01-22 | 珈琲
バレンタインブレンドの季節です。
ちょっとビターな板チョコと一緒に楽しみました。
美味しい~~♪
バレンタインデーに関心はなくても
自分用にしっかり買うあたり(笑)
定番お気に入りの香味ブレンドも購入。
焙煎したてで
つやつや、ぴかぴか、の豆たち。

横にあるのは
フリーペーパー「hibi」4号
『pasque is』さんにてご存知の方も多いかも。
この方の字、字の並び、がすごく好きなんです。
ゆ~らゆ~ら踊ってるみたい(笑)
可愛らしいです。
むかし学校の先生からもらった学級通信みたいな
わら半紙の質も気に入ってます。

教室、その後

2008-01-21 | お教室


なぜ、この本?
高橋みどりさんの「くいしんぼう」

ハンドクリーム教室にて
附柴さんと珈琲談義で盛り上がっていたときのお話。
「先日、CAFE SHOZOに行ってきたんですよ♪」(ご実家から4時間かけて!)
そう
大好きなこの本にちらりと書かれていた
わたしの憧れのカフェ!
聞けば、今活躍されている方との繋がりが深いお店だということ。
高橋みどりさんは、もともとご主人とSHOZOさんがお知り合いとか。

附柴さんいいな~いいな~~
今度の帰省の時には、絶対わたしも行こう!!と心に誓い
「くいしんぼう」を読み直している、という次第(笑)


そして、キッチンカウンターの上には


ハンドクリームと、Siestaさんの小豆せっけん。

開封して、その可愛らしさを愛でてみたり

(スタンプがまた可愛らしい!)

水仕事の後じゃなくても、クリームを塗ってみたり。


この香り、大正解♪でほくほく。
手につけた後、手で顔を包むようにくんくんしています(笑)
これも附柴さんに教わった方法。
本当にとっても気持ちが落ち着きます~~

さくら

2008-01-21 | 
西 加奈子さんの「さくら」
やっと文庫化~♪
やっぱりハードカバーの装丁とは違うのね、と思ったら
なんと2枚重ねでした。
文庫オリジナルは、ガリレオ・・・もとい、福山雅治の撮った写真。
もう一枚はハードカバーと同じ装丁で。
この絵、西さんらしくて好き。

淡々と静かに進んでゆくお話と
時々織り交ざる過去のお話。
ゆ~らゆ~らと、湖の真ん中で揺られるボートの上のような感覚。
登場人物それぞれの描写も
色鮮やかなんだけど、どこか輪郭のぼやけたような。
不思議で淋しくて、でも、
生きていくってこういうことなのかなぁと
ぼんやり考えさせられるような本でした。

終わりに近づくにつれて、ほろほろと泣けてきて
西さんの「あとがき」でまた泣かされて。
読み終えた後、またすぐに最初から読み直したい衝動にかられましたが
永遠にぼ~っとしてしまいそうなので、我慢中。
でもきっと、近いうちにまた読みます。

ハンドクリーム教室

2008-01-20 | お教室
連日“お教室”づいています(笑)

今回はな~んと!『Savon de Siesta』さん主催のハンドクリーム教室!!
きゃーきゃー!(嬉)
さらに、会場のB.C.S.さんはストライクど真ん中ー☆な好みのお店で
会場入り前から(実は前夜から)かなり興奮気味。

Siestaさんでは何度か石けんを買っていて
附柴さんとはネット上で少々やりとりをしたことはあったのですが
ご本人にお会いするのは初めて。緊張~!
・・・のはずが
テンション上がっていたせいか、最初から親しげに話すわたし(--; スミマセン
附柴さんの柔らか~くて可愛らしいトーンの声で
すでに夢見心地です(笑)


いろいろな道具が並んでいます。
すでにめちゃカワユス!


オイルや香り付けに関する
一通りの説明が終わったら
好きなオイル・香りを選びます。
嗅いだことのない精油がいっぱいで楽しいっ!

まずは未精製の黄色いミツロウ(自分では使ったことがなかったので)を選び
オイルはスイートアーモンドを。
プラスチックのビーカーに量り入れます。
このビーカーは各自お持ち帰り♪

おや?このペンチは・・・??

湯煎で使いま~す(笑)

みんなでビーカーを揺らす姿は
“理科の実験”にしか見えません。

ミツロウが完全に溶けたら容器に移し替えて
香りもつけて、混ぜ混ぜ。

ちょっと汚い混ぜ途中(^^;

そして完成品。

ミツロウが、EOの香りをふんわりまぁるくしてくれて
爽やかだけど優しい雰囲気になりました^^

5人全員違う香り付けだったので
お互いの香りを嗅がせてもらい
「良い匂い~♪」を満喫!
大満足でした。


そして締めは
美味しい飲み物とシフォンケーキ♪


ここの珈琲、お、美味しい~~~!と感激。
そしてシフォンケーキで昇天(爆)
めちゃくちゃ幸せでした。


ジャム教室のときも感じましたが
何を作り出すにしても、やはり「基本」というものがあって
その部分を知るって大事なんだなぁ、と。
今回、ハンドクリームの作り方はもちろんですが
実は一番印象に残ったのが精油についてでした。
“アロマテラピー”という言葉に、なんとなく
「流行りもの」というイメージが先行して
ちょっと敬遠していた部分があったのですが
少し勉強してみたいなぁ、と思ったのです。
そう感じさせてもらえたことが、一番の収穫だった気がします。
附柴さん、ご一緒した方々、ありがとうございました^^

ジャム教室

2008-01-18 | お教室
「cholon」で開催されたジャム教室に行ってきました。
先生は、いがらしろみさん。
お名前とお顔は存じ上げていましたが
ジャムは戴いたことがなかったので、今回とっても楽しみです♪

(注・写真が多くて読みづらいです。ご了承くださいませ)

まずは突然「自己紹介してください♪」と言われ、ドギマギ(笑)
わたし以外の方々は、気合い入りまくり!
ちょっと場違い・・・?(@@;

教室は、ろみさんがジャムを作りつつ説明してくれる形で進みます。


最初は、イチゴとリュバーブ。
豪快にグラニュー糖を投入・混ぜ混ぜ。


丁寧にアクをすくって・・・


こんな綺麗なルビー色に!
とろ~んと美味しそう♪♪♪


お次はリンゴとシナモンとバニラ。むふ~♪


しゃばしゃばした感じですが、これで終了。
冷めるとだんだんトロミが付くので大丈夫だそうです。


最後は、バニラ・キャラメル!!!
え~~っ、キャラメルって作れるの~!?驚きつつ大喜び。

カラメルを作ってます。
けっしてかき混ぜないように!とのこと。(鍋を揺するだけ)
わたしがいつも失敗するのは、かき混ぜていたせいだったようです(笑)


生クリームを投入すると

ぶくぶくぶくっ!!と大きな泡が。

混ぜます・混ぜます。


ぐるぐるぐる・・・


そして、こ~~んなに綺麗なキャラメルジャムが完成☆
めっちゃ美味しい~~~!


ジャム作りって、ことこと長時間煮込むものだと思い込んでいましたが
ろみさんの作り方だと、30分くらいで完成してしまいます。
他にもいろんな裏技を惜しげもなく教えてくれました。
ろみさん、ありがとうございました!!

My速記メモ

知らないことだらけで、メモ取りまくり。

今回の教室
印象に残ったのは、ろみさんの
「美味しいものをたくさんの人に広めたい」という言葉と
ふくふくっ、とした優しそうな手と
美味しいものを語るときの、ろみさんの幸せそうな表情でした。
楽しくて幸せな時間を過ごせて、本当に嬉しかった!
機会があったらまた参加したいです^^


実は・・・もうひとつ、幸せの素が(笑)

3年越しで迷っていたバブーシュをcholonで発見!

お買い上げ~~(笑)
一緒に買ったのは靴下。

履くとこんな感じ。気持ち良い♪