ふわり ふわり

北国から 珈琲の香り

ドライトマト

2007-08-30 | 美味しいもの
我が家で獲れた、イタリアントマト『シシリアン・ルージュ』
見た目も名前も美しい~


今日の収穫は、9つ。

さっそくドライトマトにしましょう。

天板にお行儀良く並べて
オリーブオイルと塩をふりかけます。


オーブンへ入れて弱火でじっくり・・・

1時間半後。


ぎゅっ!と濃縮された香り。
トマトというより果物のジャムのようです。

粗熱がとれたら、保存瓶に入れてオリーブオイルに浸します。
万能保存食です。
もちろんこのままでもワインのお供に最高。
子供たちも大好物!

これは、週末実家へ帰る際のお土産用。
義母が手ぐすね引いて待っているのです(笑)

皆既月食

2007-08-30 | Weblog
うちのデジカメの精一杯(^^;
ですが、幻想的な雰囲気は
なんとな~く伝わるのではないかと。

次は2010年。
その時、どんな思いで
見上げているんでしょうか。

使ってみました♪

2007-08-28 | 石けん作り
友達に送るせっけんをラッピングして・・・
ハンコをぺたし。

きゃー、可愛い~ん!(自画自賛)

スタンプはせっけんと相性が良いですね~^^
百倍可愛く見えます。

昨日買った数字スタンプは
作ったせっけんに番号をふろう、と思って購入。
なぜならば、何せっけんだったか忘れるから!(爆)
個性のないせっけんは時に不具合をもたらすのですよ・・・
可愛さよりも実用性か、自分(--;

大収穫☆

2007-08-28 | 
カルピスバターを求めて行った“アリオ”にて
欲しかった本を見つけられました。
ありがとう丸善!!大好きだーっ♪

でも・・・2巻の方が面白かった。(ボソッ)

他には

ずっと欲しかった“数字スタンプ”とか
着心地のいいタンクトップとか

探し続けていたCDとか


気づけば自分のモノばかり・・・
あうあう(汗)
ちゃんと実家へのお土産も買ったんだよ~っ(言い訳)(誰に?)

次女作品、2

2007-08-28 | わんこ
こんな感じから始まって


扇風機のコードも気にせず、爆睡してたりとか


物憂い表情とか


なんか、どんどん上手くなってる気がする。(親バカ)

~オマケ写真~




ピントとか、構成とか、
「上手く撮ってやろう!」みたいな気負いがない写真っていいなぁ、と
思ってしまいました。


で・・・オマケのオマケでわたしの撮ったアーク。


右手が「うふん」となっている、オカマ姿。
技術的には完敗・・・(--;

うかされ中~ホエイ石けん第二弾~

2007-08-24 | 石けん作り
すっかり、ホエイ入りせっけんの あの
“するり”と型から外れる感触の虜なsuzuです(笑)

まるっきり同じではつまらないので
今回はオプションで黒蜜も入れてみました。

上はホエイのみ・下部分が黒蜜入り


ラインもローズヒップパウダーにしてみました。


きゃ~ん♪
わたし好みの“秋色”
こういうキャラメルっぽい色合い、大好きです。
美味しそうでしょ?(笑)


 オマケ

ドッグラン&シャンプーでかなりお疲れくん。
“鼻ちょうちん”が似合いそうな顔で熟睡中。

ドッグラン

2007-08-24 | わんこ
人とわんこ大好きなアーク。
でも、ご近所には遊んでくれるわんこがあまりいません。
(アークのしつこさが原因)
なので、近くのドッグランへ行ってみることに。

しかし・・・
探せど探せど見つからず(--;
仕方がないので、途中見つけた遊歩道をお散歩。

本人はそれなりに楽しんでいます


隣のパークゴルフ場にはたくさんのおじさま・おばさま方が。


諦めて帰ろうか・・・と思ったその時、やっと見つけました!
これは分からないわ、というような場所に(笑)

お友達わんこは誰もいませんでしたが
ドッグラン看板犬ちゃんがお相手してくれました。
7ヶ月のオーストラリアン・シェパード!!可愛い~~っ!
飛び蹴りされ、タジタジのアーク(笑)
その後プールでも遊ばせてもらったり
フリスビーの訓練をしている子を覗きにいったり
アークもわたしも大満足☆

・・・写真は撮り忘れましたけど(爆)

帰宅後はシャンプー。
初めてせっけんでシャンプーしてみました。
思っていたより泡立つ~
お試しなので、背中と尻尾部分のみせっけんで洗い
顔・お腹・足はいつものティーツリーシャンプーで。
(これも大好き^^薄めるタイプなのでかなり持ちます)
仕上げにクエン酸をお湯で薄めたリンスをかけ
シャワーで洗い流して終了。
市販のシャンプーよりふわっふわに仕上がりましたよ!
しかも毛艶が良くなった気が。金色~♪

TRINITYLINE

2007-08-24 | コスメ
こちらのファンデのサンプルを取り寄せたら
おまけに付いていた『ナノプラセンタ ジェル』の使い心地にはまりました。

香りはなんとも“プラセンタ~”(要は、臭い笑)なのですが
とにかく付け心地といい次の日のお肌のハリといい
良いのですよ。
これひとつでOKというのも魅力的。
同じような製品のコレも使ったことがあるけれど
こちらの方がわたしには効果がハッキリ現れました。

嬉しい1000円割引券もあったので、ファンデと共に購入。
まずは50gから。
クレイパック&TRINITYLINEで
夏の疲れを取り除くぞ~っ♪

南からの風 つづき

2007-08-23 | おともだち石けん
石けん紹介だけでかなりの長さに(笑)
わたしの興奮がかなり表れてますねぇ(^^;

石けん以外に“オマケも入れますね~”と言ってくださったHATAYAさん。
たくさんの包み紙を解くたびにワクワク度上昇!

これは・・・?


じゃじゃーん☆☆☆

な、なんと!HATAYAさん手作りの判子です!!!
わたしのHN『suzu』も!きゃ~ん♪
娘は『薔薇』判子を見て「欲しいー欲しいー」と大騒ぎ。
あげませんけどね(笑)

次は・・・

薔薇のお水!
イラン産のこちら、以前わたしが買ったお水とは全然違う!(笑)
本物の薔薇の香りです。
女3人、一口ずつお味見したのですが
その後しばらくお互いの息が薔薇☆すてき~!
これは化粧水にも良さそうだわ・・・むふふ。

そして、一番のメインとして送ってくださったのがこちら

珈琲~♪それも2種類も!
KAWASHIMA COFFEEさんという老舗のお店。
さっそく今朝『グァテマラ』を戴きました。
飲んだ瞬間の感想は、「やさしい~~」
ふわっ、と香り、やさしく包み込まれるようなお味。
とろとろ~んと蕩けそうでした(笑)
『オリジナルブレンド』も楽しみ♪♪


石けん交換を終えて
当初は石けんを販売しているHATAYAさんと“交換”していただくなんて図々しいよね・・・と、本当にハラハラドキドキだったのですが
HATAYAさんのお気持ちがいっぱいに詰まった贈り物に大感動。
わたしの拙い贈り物も喜んでいただいて・・・
なんというか・・・好きな人に、好きなものをプレゼントしたい、という気持ちがあれば、それでいいのかなぁと。(言い訳かしら・・・苦笑)
わたしの気持ちもHATAYAさんに届いていたらいいなぁ。
石けん自体もラッピングもまだまだ未熟なわたしだけど
気持ちだけはたくさん込めた贈り物を
これからもしていけたらいいな。

というわけで・・・

Mille grazie HATAYA!!
  Un abbraccio