10月2日に掲載した「斉藤商店」に、鮭ゲットのリベンジ兼ねて行って来ました(笑)。 (10月17日訪問)


小さいホッケ 100円 200円

大きいホッケ 800円

八角 280円

にしん 2尾 尾開き





このお店の干魚、安くて手間かかっているのに安い。
背開きで干すのに、モノによっては尾開きになっているのが面白いなぁ。
牡蠣も12㎏買っても・・・、バーベキューでもするならいいですねぇ。
で、この鮭を購入して、3枚におろしてもらいました(アラは当然持ち帰ります)。
鮭はオホーツクでも不漁らしく、前日で網をあげてしまって最後の鮭らしいです。



イクラ、スーパーで一腹3,000円近くするので二腹で6,000円だと思ったら、一尾でこの価格は安いですね。(ガソリン代は別)


早速ぬるま湯でほぐして、醤油漬けにして冷蔵庫へ♪

前回とっても美味しかったので、ホタテを二袋買ってきました。(15枚入り)

そんな夕食は、鮭のムニエル、ホタテ刺し、ホタテのミミのバター炒めです。
ホタテはプリプリでとっても甘いし、
鮭の身、脂がのってホッコリしていて北海道人ですが、とても美味しいと思いました~(笑)。
つづく


小さいホッケ 100円 200円

大きいホッケ 800円

八角 280円

にしん 2尾 尾開き





このお店の干魚、安くて手間かかっているのに安い。
背開きで干すのに、モノによっては尾開きになっているのが面白いなぁ。
牡蠣も12㎏買っても・・・、バーベキューでもするならいいですねぇ。
で、この鮭を購入して、3枚におろしてもらいました(アラは当然持ち帰ります)。
鮭はオホーツクでも不漁らしく、前日で網をあげてしまって最後の鮭らしいです。



イクラ、スーパーで一腹3,000円近くするので二腹で6,000円だと思ったら、一尾でこの価格は安いですね。(ガソリン代は別)


早速ぬるま湯でほぐして、醤油漬けにして冷蔵庫へ♪

前回とっても美味しかったので、ホタテを二袋買ってきました。(15枚入り)

そんな夕食は、鮭のムニエル、ホタテ刺し、ホタテのミミのバター炒めです。
ホタテはプリプリでとっても甘いし、
鮭の身、脂がのってホッコリしていて北海道人ですが、とても美味しいと思いました~(笑)。
つづく
みてるだけでヨダレが出てきます(笑)
すごく美味しそう!!!
鮭のムニエル、ホタテ刺し、ホタテのミミのバター炒め
堪らない夕食(*^_^*)
佐呂間まで距離がありますが、良いですね!
距離、そうなんですよねぇ~遠い。
紅葉ドライブとかでないと、わざわざ買い出しというのは無理ですね。
でも、札幌都内の市場よりずっと安いので、何かしら理由つけて買いたい(笑)。
峠は雪が積もったので、もうあまり行きたくない・・・。