にぅすの小箱。

ニュースに対する感想をつらつらと。会話の小ネタにどうぞ。

マルキョウ高級食材も 来年度から 消費の二極化に対応

2005年11月20日 | 経済
マルキョウ高級食材も 来年度から 消費の二極化に対応 (西日本新聞) - goo ニュース
食品スーパーのマルキョウ(福岡県大野城市)は、二〇〇六年度から高級食材の販売を開始する方針を固めた。斉田敏夫社長が十八日の〇五年九月期決算会見で明らかにした。同社は生鮮食品の安売りが特徴だが、斉田社長は「高級食材と低額食材を買い分ける、現在の二極化する消費行動への対応」としている。
同社によると、活魚や高級フルーツ、野菜などを軸に調査に乗り出しており、今後、販売の時期や店舗など詳細を詰める。
同社は現在、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本の五県で計九十六店舗を展開。〇五年九月期連結決算は増収増益ながら、客単価は前年度比0・4%減の千三百一円と減少。消費の二極化への対応で客単価アップを図る。 →情報源

* * *

少し前から疑問だったのが、「日本は本当に不景気なのか」。や、確かに景気がいいとはいえない…こともないか、最近は少しよくなっているようですけど。でも前までは不景気不景気と煽られていたわけで。
けど、食材なんかそうなんですけど、最近ずいぶんと「少し高くてもいいものにお金を出す」風潮が根付いてきてるんじゃないかと思うんですよね。要するに、出すところと引き締めるところと、使い分けるようになったんじゃないかと。どうでもいいものは100均で、ちょっと大事なものは高くても長持ちできるいいものを。
食材なんかもそうですよね。凄く安い中国産を買うか、ちょっと高くても国産のを買うか。本当に不景気であれば、それこそ鉛入りだの寄生虫入りだの、ものすごく大騒ぎして問題になってないと思うんですよ。何しろ安いですからねー。ネギとかでも、当たり前に国産は中国産の2倍~3倍してますからね。
さすがに毎日国産で魚は天然もの、てのは無理ですけれども。でもメニューや時と場合によって、国産・外国産、天然・養殖、県外・地場のもの、と使い分けていくのって、いいと思いますけどね。最近のスローフードの風潮もそうですけど、走っていくのも大事だけどちょっと足元も見直してみよう、ていう…原点回帰じゃないですけど。戦後、高度経済成長と突っ走ってきて、さてこれからどうしましょうか、と考えてみるのもいいんじゃないですかね。
………猫西個人としては、安くても中国・韓国産はあんまり買いたくないんだよねー…。

農民ら2万人デモ 反APEC20人が負傷

2005年11月19日 | 国際
農民ら2万人デモ 反APEC20人が負傷 (西日本新聞) - goo ニュース
【釜山18日野村創】アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が始まった十八日、釜山市の会議場周辺で農民や労働者、学生ら約二万人による反APECデモや集会が繰り広げられた。このうち、会議場に突入しようとしたデモ隊の一部と警官隊が衝突。韓国の聯合ニュースによると、約二十人が負傷した。
デモを行ったのは、農民団体や労働組合などでつくる「APEC反対国民行動」。午後四時から会議場周辺をデモ行進する予定だったが、警察が十七日になってデモの不許可を通知し、会議場周辺の橋など数カ所にバリケードを築き侵入を阻止したため衝突が起きた。警官隊は放水車を投入し、竹の棒や鉄パイプを振り回して突破しようとしたデモ隊を排除。約二時間後にほぼ収まった。
韓国ではコメ市場開放に反対する農民の間で、貿易自由化を掲げるAPECへの反発が強く、経済のグローバル化に反対する労働者や学生も加わり、抗議活動が展開された。集会は市内数カ所で終日続き、各団体は「APEC反対、ブッシュ反対」を連呼。デモは十九日にも予定されている。
政府や釜山市などは、会議場や首脳の宿泊所が集中する海雲台地区で地下鉄を駅に停車せず通過させ、会議場周辺の車両の通行を規制するなどして、デモやテロを封じ込める作戦に出ており、“足”を奪われた市民の生活に影響が出ている。 →情報源

* * *

…………韓国ってさー……平和的にデモできんのか。なんですか竹やりや鉄パイプって。なんだか安田講堂事件を思い出させますね。
もひとつ、反APECってのがよくわからないんですよね。自由経済で、経済のグローバル化に反対ってのがすでにむちゃくちゃな気もするんですけど…それって両立できるのか。さらに言うと、APECの参加国にアメリカは確かに含まれていますが、イコールではないですからねー。もはや何に対して反対しているのか、よくわからない有様ではないかと。日本の米もまだ閉鎖的で保護されていますけれども、だからといって鉄パイプ振り回すには至らないでしょうし。ブッシュ大統領が来日したとき、「牛肉輸入反対~」っていう、なんだかしょんぼりしたデモを見ましたが、それでも練り歩いただけでしたし。
APECではFTAを促進させようという話が出ているようですが…韓国はFTAを推進しようとしてたはずなんですけどね。日本に対して、FTAを結んで技術をよこせ、と言っていたような。…もしかして、技術はよこせ、うちには入ってくるな、なんて言い出すんじゃないだろうな。
…それにしても。やっぱり米韓同盟反対ならまだわかるけど、APEC反対ってのがよくわからないんですよね。具体的にはコメの問題にしろ、それで労働者と学生も集まるということは、それだけコメの問題を身近なものとして捉えているのか………単に騒ぎたいだけなのか。もしも、「韓国はアジアの一員として他アジア地域と経済的に協力する気はない」と決め付けられたらどうするんだろう。

「若いんだから働きなさい」 85歳女性が女強盗諭す

2005年11月18日 | 社会
「若いんだから働きなさい」 85歳女性が女強盗諭す (西日本新聞) - goo ニュース
十七日午後四時ごろ、北九州市門司区東門司二丁目の文具店に若い女が押し入り、店番をしていた光田まきさん(85)に包丁を突きつけ「十万円出せ」と脅した。光田さんは「金はない」と“応戦”。「五万円」「三万円」と要求を続ける女を「若いんだから働いて稼ぎなさい」と諭した。それでも金を要求したため奥にいたホームヘルパーの名前を叫ぶと、女は何も取らずに逃げた。
福岡県警門司署によると、女は二十代で身長約一六〇センチ。黒っぽいジャンパーに色つきメガネ。光田さんは「年を取っても社会のために働いている。若い人が強盗で金を稼ぐなんてとんでもない」と嘆いていた。 →情報源

* * *

正論なんだけど…正論ってだからこそ通じにくいというか。まぁこの強盗が、逆切れして刃物振り回さなくてよかったですよね。危ないよ。
ただまぁ、お年寄りってことは、やっぱり20歳の若造よりも遥かに苦労の経験も多く、それを乗り越えてこられたと思うので…そうした自分の経験をかんがみたとき、「生活が苦しいなら犯罪ではなく働け」と思うのも当然というか。そこで下手に甘やかさないほうが、結果としてはいいと思いますしねぇ。
ただまぁ、ちょこっとだけ揚げ足を取るならば、「じゃあ何歳だったら強盗で金を稼いでもいいのか」というツッコミが入りそうですけど…まぁ、そのへんはね。身体的・精神的に病気で働けないならさておき、健康な人間が強盗で金銭を得るっつーのは健全じゃないわなぁ。
こういう、正論をきちんとはけるお年寄りってのは、大事にせんとなぁ。だいたい、強盗ってなんで年寄りを狙ったりするんでしょうね。猫西は基本的に、どうせ犯罪で金銭を得るなら暴力団事務所にでも殴りこみにいけばいいのに、と思ってますが。…や、どっちにしろ犯罪はだめですけどね?

中国の鳥インフルエンザ感染は3人

2005年11月17日 | その他
中国の鳥インフルエンザ感染は3人 (時事通信) - goo ニュース
【北京16日】新華社通信によると、中国保健省は16日、中部の湖南省で2人、東部の安徽省で1人の合計3人が鳥インフルエンザに感染していたことが確認されたと発表した。人口世界最多の国で初めて人間の患者が確認されたことは鳥インフルエンザが地球規模で流行するのではないかとの懸念を呼び起こすことになりそうだ。
世界保健機関(WHO)は感染が疑われる患者が出た湖南省に数日前から調査員を派遣していた。患者のうち1人は12歳の少女で、先月、死亡した。当局はこれまで、この少女に鳥インフルエンザに類似した症状があったとしか述べていなかった。保健当局は16日、この少女の9歳の弟が鳥インフルエンザに感染していたことが暫定的な検査で判明したと発表した。少年はその後、回復し、先週退院した。感染した鶏を姉とともに食べていたと伝えられる。
もう1人の患者が出た安徽省も過去1カ月の間に2度、鳥インフルエンザが発生している。〔AFP=時事〕 →情報源

* * *

……なんか、SARSの二の舞になりそうな予感がするんですが…。そのうち渡航制限とかかけられるんじゃないか? ちょっとしゃれにならない事態になりそうです。
ワクチンを鶏に摂取させるなど予防策もいろいろとられているそうですが、偽ワクチンで詐欺などもあるそうで。ちょっとどこでそんな話を見かけたのか忘れたので、実際にそういう話があるのか「中国ならやりかねん」というレベルの話か、ちょっと憶えてないのですが…なんにしろ、中国ならやりそうだよな。正規品なんか買わずに、海賊版が横行している中国なら、ワクチンも海賊版(しかも効かない)とかって凄まじくありそうな。ワクチンって、結局病気になるまでそれが有効かどうか、見ただけでわからないわけですからねぇ。安いほうがいいとかって言って、海賊版に手を出していそうなイメージがあるんですが…杞憂であればいいんですけど。
なんにせよ、『中国で』死者ってのが。あんまり衛生観念がなさそうってのもありますが、何しろでかい国ですからねぇ…。気付いたときには爆発的に広がっていそうで、気をつけているほうがいいかもしれませんね。
……………安い冷凍鶏肉とかって大丈夫かな? 最近、食品に対するあれこれが増えてきているので、買う時にちょっと面倒なんですけど…ま、仕方がないよなぁ…。

「トレビの泉」のコイン着服、容疑の清掃作業員4人逮捕

2005年11月16日 | 国際
「トレビの泉」のコイン着服、容疑の清掃作業員4人逮捕 (朝日新聞) - goo ニュース
肩越しにコインを投げ入れれば、再び訪れる願いがかなうという言い伝えがあるローマの観光名所「トレビの泉」で、市の契約業者として、慈善団体に渡すために硬貨を回収するはずが、ひそかに着服していた清掃作業員4人が14日、警察に逮捕された。
寄付金が急に減ったことで不審に思った慈善団体が市当局に通報し、警察が捜査を続けていた。ロイター通信によると4人は18歳から50歳の男。捕まった際に硬貨約1200ユーロ(約16万5000円)を隠し持っていたが、最近だけでも総額11万ユーロ(約1500万円)を懐に入れていた疑いがあるという。 →情報源

* * *


最初「小銭盗むなんてしょぼいなー」と思ったんですが…金額見ると意外と大きいようで。硬貨1枚あたりの金額はそんなに高くないでしょうが、とにかく数が多いんでしょうね。多分。なんといっても、観光客多いでしょうしねぇ。
狡い話ですが、多分もっと金額が少なかったら絶対にばれなかったんじゃないでしょうかね。全体の1/20だけこっそり抜き取るとか。こういうのが発覚するのって、結局どうしても「急に」減ったから疑問に思うわけで…それこそ毎日100円だけとかだったら、絶対に分からないよなぁ、と思うのです。
店舗の売上とは違って、全体の正しい数ってのがわからないですからね。だからこそ、モラルが求められるわけで…難しいよなぁ。
それこそ募金とか。街角にある募金箱でも、箱を持って募金を集めていた人がこっそり500円取っても、多分わからないと思うんですよ。とはいえ、疑いだすときりがないわけで。そのあたりの匙加減が、ひどく難しいなぁ、としみじみ思いました。

民主・落選組が「前議員の会」 定年制阻止などで結束

2005年11月15日 | 政治
民主・落選組が「前議員の会」 定年制阻止などで結束 (朝日新聞) - goo ニュース
総選挙で議席を失った民主党の前議員79人のうち43人が14日、都内で集まり、「民主党前議員の会」(代表、中野寛成・前衆院副議長)を結成した。来週に予定される次期総選挙の1次公認発表に向け、党執行部を牽制(けんせい)する狙いだ。出席者からは前・元職の「65歳定年制」などを盛り込んだ候補者選定基準に批判が集まった。
党執行部は次の総選挙までに約3分の1の小選挙区で候補者を入れ替える方針。26日に65歳となる中野氏は「我々がそろってカムバックしなければ民主党政権はあり得ない。民主党をあきらめずにがんばろう」と結束を呼びかけた。
「定年制」について、ベテラン前議員らから「年齢で切るのは差別」「執行部は大衆迎合的」との不満が噴出。65歳未満でも小選挙区で3回連続落選した前・元職を原則公認しない方針にも「自民党の強い地盤で票を伸ばした人も切るのか」「地方組織が育たなくなる」との意見が出た。
執行部からただ一人出席した鳩山由紀夫幹事長は「公認基準には例外規定もある。できるだけ高度な政治判断をしていく」と火消しに回った。 →情報源

* * *

正直、だから民主党は勝てないんだと思います。つか、以前民主党の定年制についても取り上げましたが(→前回)、なんていうか…案の定というか。
この「前議員の会」の平均年齢をぜひとも知りたいものです。全員が定年で引っかかる年齢だったらもう、笑いものですけれども。こういうのって、結局はわが身かわいさかよ、と思わずにはいられないというか。
もちろん、民主党の定年制すばらしいとは口が裂けてもいえません。正直なところ、3回スリーアウト制もそうですけれども、『勝てる候補者』を立候補させようというずぼらさが気に食わないのです。勝てる候補者探しよりも、公約を掲げ『実行』し、有権者の信頼を勝ち得ることが先に必要なんじゃないかと言いたくなります。あんまり自前で若手を育てず、札束で他所から4番を引っこ抜く巨人と同じことするなよなー…。
それにしたって…「我々がカムバックしなければ民主党政権はありえない」という言い草がまずありえないというか。その自信がどこから来るのか不思議です。
あと、鳩山幹事長の発言も、どうかと思いますけどね。高度に政治的な判断ってどんななんでしょうね。そもそも、最初から「例外」を想定する規約ってどうよ。しかもその基準が曖昧だとすると、何ですか、金でもつかませりゃ「高度に政治的な」判断をしてもらえるのか、と思われて、余計ぐだぐだになりかねないと思うんですけども。
前原代表がこうした『抵抗勢力』と戦い、良かれと思って発案したことを本当にやり遂げることができるかどうかで、民主党の今後もだいぶ変わるんじゃないでしょうかね。少なくとも、前原代表個人に関しては、今までの代表よりは突っ込みどころが少ないので、がんばってほしいものです。

…ところで、定年制に反対している人に、「貴方だけは特別に例外ということで…」と囁いたらどうなるんでしょうね。ぜひともやってほしい。

風に揺れるガラス5万粒、箱根にきらめくツリー登場

2005年11月14日 | 社会
風に揺れるガラス5万粒、箱根にきらめくツリー登場 (読売新聞) - goo ニュース
神奈川県箱根町仙石原の「箱根ガラスの森」の美術館庭園に、クリスタルガラスで装飾された「クリスマス・フラッシュツリー」が登場し、高原の冷たい風に揺れながらきらめいている。
高さ約10メートルのツリーを彩るのは、特殊なコーティングを施された約5万粒のチェコ製ガラス。紅葉に染まった箱根の山々を背景に、日の傾きとともに輝きを刻々と変化させるツリーに、カップルらがうっとりと見入っていた。12月25日まで。 →情報源

* * *

もうそんな季節なんですねぇ。神戸でもそろそろルミナリエの話題が出てくるかも。始まるまで1ヶ月きってるでしょうしね。
この手のイルミネーションで不思議と冬が多いですね。やっぱり、クリスマスまでってのを視野に入れているからかな。一口に冬と言っても、正月とか2月ごろとかはわりと少ないように思えますし。最近の傾向として、イベントの開始が年々早くなっているようですから、もうショッピングセンターなどではとっくにクリスマスバージョンに変わっているんでしょうね。街が赤と緑とイルミネーションで華やかに彩られると、それだけで少し気持ちが高揚するのが不思議です。結局のところ、ただのお祭り好きなだけかもしれませんが。
個人の家で飾りつけにはまだもうちょっと時間あとかな。ああいうのって…意外と電気代かかるそうですからねぇ…。

それにしてもチェコ製のガラスですか。さすがにいいものを使ってるんだろうなぁ。チェコのガラス製品て確か定評があったような。スワロフスキーってチェコだったっけ?

未来のコンビニ像 小学生に「教えて」 ローソンがこども取締役会

2005年11月13日 | 経済
未来のコンビニ像 小学生に「教えて」 ローソンがこども取締役会 (西日本新聞) - goo ニュース
 「未来のコンビニ」について全国の小学生たちが提言するローソンの「こども臨時取締役会」が十二日、都内で開かれ、三―十二歳の子供たち計二十人が、新浪剛史社長らローソン役員と意見を交わした。
同社の創業三十周年を記念した初の試み。「未来のコンビニを考えよう」のテーマで、子供から大人まで三部門ごとに意見を募集。計千三百四十件の応募作から子供部門の優秀賞に選ばれた福岡市立内浜小五年、佐藤真香さん(11)ら二十人が“取締役”となった。
子供たちは、イラストや作文で未来のコンビニについての意見を発表。店舗周辺や屋上の緑化、給食メニューの採用、高齢者や身体障害者にも利用しやすい移動式コンビニなど、さまざまな意見を提案した。
取締役終了後、新浪社長は「夢のあるおもしろい提案が多かった。『これは』と思える意見も随分あり、実現を目指したい」と話した。 →情報源

* * *

あー、そりゃ面白そうだ。子供っていっても中学生じゃなくて、素で将来の夢はウルトラマンなんて思っている年代って、できる・できないなんて考えずに本当に「やれたらいいな」を言い出しそうですからねぇ。かなり面白いことになったんだろうなぁ。
当たり前の話ですが、大人になればなるほど、例えば採算性だとかかかる時間だとかを考えて、割に合わないものは意識にすら浮かばなくなっていってしまうものなんですよね。で、どうしてもより常識的なものから考えていくから、当然当たり障りのない、新鮮味の無いものが浮かびやすくなるわけで。
子供の発案って突拍子もないものが多そうだから、実現するのは普通に無理ってのも多そうですけどね。

中国政府が民主党に抗議 靖国見解「承服できず」

2005年11月12日 | 政治
中国政府が民主党に抗議 靖国見解「承服できず」 (共同通信) - goo ニュース
小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題をめぐり、民主党の野田佳彦国対委員長がA級戦犯合祀(ごうし)を理由とした参拝反対論を批判する質問主意書を政府に提出したのを受け、中国政府が同党に「承服できない」と強く抗議していたことが11日、明らかになった。
前原誠司代表は首相の対応を「A級戦犯が合祀されている靖国神社に参拝すべきではない。日中間の対話の道筋が閉ざされた」と批判、首相との違いをアピールしてきたが、足元の「異論」で気勢をそがれた形。前原氏が年内の実現を目指す訪中の行方にも影響しそうだ。 →情報源

* * *

……………つまりは何がしたいんだ中国政府…。
この記事だけだとさっぱり流れが読めないんですが…どの部分が承服できないんでしょうね。A級戦犯が合祀されているからダメなんじゃなくて、とにかくダメなの!と中国がダダをこねているように見えてしまうんですが…。それとも、民主党の「中国が怒っているでしょ!」という立場に対して「余計なことすんじゃねぇ!」と釘を刺しているのか。ていうか、そもそも民主党の質問趣意書に中国が抗議する筋合いがさっぱり無いと思うんですけどね。何がなにやら。
ただ、こういうことをしちゃうと、「やっぱ民主党って中国とグルなんだ」と思われてしまいかねないと思うのですが…それはうがちすぎかなぁ。最近の風潮はどちらかというと、特定アジアの度を越えた口出しにうんざりして、むしろ反発が強くなっているように見えますから、いい加減領海侵犯なんぞせずにおとなしく引きこもっているほうが吉だと思うんですけどね。

さて、前原代表は中国に行きたいようですが…対して麻生外相はなんと言うか、飄々としてますなぁ。APECで日中外相会談できますかね、という質問に対して「期待してない」って正直すぎというか(→情報源)。素っ気無いようにも見えますが、一連の麻生外相の発言が本当だとすると、中国の遣り口って、ぎりぎりまで誰と会うか分からない→意外な大物が会ってくれると直前に分かる→感激ー!、で恩を売るって感じもしますし。前原代表も行きたいなんてそぶりはみせないで、いっそツンデレのほうが会ってくれるかもしれないんじゃないですかね。

首相、「中曽根氏の気持ち分からない」 任期延長を否定

2005年11月11日 | 政治
首相、「中曽根氏の気持ち分からない」 任期延長を否定 (朝日新聞) - goo ニュース
小泉首相は10日夜、東京都内の料理屋で島村宜伸元農相らと会食した。島村氏が「中曽根元首相は総裁任期を延長したが、当初は延長する気はなかった」と振り返ったところ、「延長した中曽根元首相の気持ちが分からない。おれはそんなことは考えない。来年9月に自由になるのが今から楽しみだ」と任期延長しないとの考えを改めて強調した。
会食には自民党の中川秀直政調会長や与謝野経済財政担当相、深谷隆司元通産相も参加。首相は来年の政局について「総裁選で自民党一色になる。民主党は埋没する」との見通しを披露した。 →情報源

* * *

在任日数では結構上位にランクインしているはずですが…なんてか、より上を目指すとかそういう思考があんまり見えないところが面白いです。普通、例えば在任日数があとちょっとで3位に追いつく、とかなると、もうちょっと…と思いそうなものだと思うんですけどね。それとも、周りから「続けろ」といわれているからヘソ曲げてるとか?
それが長所でもあり短所でもあるのですが、割合自分がやると言ったことに関しては譲らない人柄のようでもありますから…来年9月には本当にすぱっとやめてしまうのが一番ありえそうです。メディアからこぼれてくる話だけでも相当多趣味のようですから、案外リタイアした後の過ごし方に困らないかも。あと、総裁任期を延長するつもりなのであれば、今から「ポスト小泉」についてあまり騒ぎ立てないよう根回しなりなんなりしておくでしょうから(露骨に『次』を睨まれると、当然影響力は落ちてしまうわけですし)…逆説的に、やっぱやる気はない、と見ることもできるんじゃないかな。
過去形で言い切るには早いですが、面白い時代だったと思いますよ。善し悪しは別にして、これほど『政治』というものを面白おかしく注目されることはなかったと思います。今まで政治に注目されるときっていうのは、だいたいが汚職やらなにやらの不祥事だったと思いますし。そういえば、確かごく最近、政府のインターネットテレビが始まったんだよなー…個人的にはポスト小泉として麻生外相が一番面白いと思っているので、楽しみです。あの人の就任記者会見、たまたま見たんだけどお茶吹きそうになっちゃったよ。

…ちなみに、総裁選がなくてももう今のうちから民主党は埋没していると思っています。