気まぐれ徒然かすみ草ex

京都に生きて短歌と遊ぶ  近藤かすみの短歌日記
あけぼのの鮭缶ひとつある家に帰らむ鮭の顔ひだり向く 

短歌人5月号 5月の扉

2016-05-02 23:06:51 | 短歌人
両の目と口に見えたる窓のあり美(は)しきおとこの顔ぞあの家

触診に緊張あらず笑顔よき美しすぎぬ医師こそよけれ

(北村望 東京・ブルーマウンテン)

顔あげて「あしたのことはあした考へる」ビビアン・リーの意志つよき眉

美しきアンドロイドのゐるホテル最先端の技術の笑顔

(田中愛 美しき演技者たち)

青年が日暮れの歩道橋に立つ飛びたちそうな傘をひろげて

雪となる夜に女は忘れられ釦のごとく眠っておりぬ

(守谷茂泰)

春の女神そぞろいでたるあたたかさボッティチェリ展ひとり観にゆく

「欲望という名の電車」の終点に降り立つ老嬢めきし美貌は

(池田裕美子 美のカノン・十字架)

***********************************

短歌人5月号、5月の扉。題詠*美男美女を詠む。

最新の画像もっと見る