goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

あなご処「城山本店さくら庵」@廿日市

2023年08月03日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(広島戦)2023年6月24日~25日】
DAY2ー③

休憩後、「グッバイ宮島」宮島口へ。

うえのに行ったけど大行列だったのでこちら。

「城山本店さくら庵」
暫し待って入店。

「あなごめし/味噌汁・漬物付(2,200円)」。骨がたくさんありそうだがほぼ感じず。味が薄めでいい感じ。フワフワかというとそこまででもない。ご馳走様でした。

市電で広島駅に戻り、新幹線で飲みながら帰浜。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処「とんぼ」@廿日市

2023年08月02日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(広島戦)2023年6月24日~25日】
DAY2ー②

厳島神社からの散策。暑かったし小腹が空いたので休憩。遅い昼ご飯は穴子と決めていたのでここでは店内に入らずテイクアウトコーナーで。

「とんぼ(宮島店)」
広島のソウルドリンク「チー坊(400円)」。まずソーダかウォーターか選びます。さらに味は瀬戸内ブルー、瀬戸内レモン、グリーンアップル、ホワイト、ストロベリーから選びます。ソーダ&当然に青(瀬戸内ブルー)にしました。瀬戸内ブルーの英語表記がBlue Hawaii(笑)、ホワイトはBasic、因みに瀬戸内レモンはSetouchi Lemonでした。さほど甘くなく乳酸菌で癒やされます??

「天ぷらもみじ(200円)」。もみじ饅頭を天ぷらにした一品。「揚げもみじ」が登録商標なんでこの名にしたのかな?こしあん、れもん、かすたーど、ちょこ、まっちゃから味が選べてこしあんにしました。注文してから揚げるので熱々。暑いのにと思いつつほくほくいただきました。これはありですね。

DAY2-③へ続く
 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界文化遺産「嚴島神社」@廿日市

2023年08月01日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(広島戦)2023年6月24日~25日】
DAY2ー①

祝勝会からホテルに戻り、シャワーに入って缶チューハイを飲んで、気がついたら朝。
適用なモーニングをやってる店がなかったのでスタバで朝食。

市電で宮島へ。車両は普通のだったなー。サンフレッチェラッピングとか最新型とかが良かった。

900円で宮島往復出来ちゃいますが時間がかかる(時間の無い人はJRでどうぞ)。

3度目の宮島です。今回は頼むよ(事前に調べていない)。

やったー\(^o^)/3度目にして初めて鳥居が海水の中に!!過去2回は干潮で鳥居の下まで行けちゃったんです。まぁ、それはそれでいいんだけどやっぱ海の中にそびえる鳥居が見たかった訳で・・。

「嚴島神社」
ん?、境内に入るのは初めてだな。ここまでは海水が来てなかった。

定番写真スポットは混んでいたけどちょっと外れたところは空いてました。

五重塔があったんだね。暑かったから行こうとは思わなかったけど(近くまで行けるのか?)。

能舞台もありました。海辺で建物痛まないのかね。現在のは再建された物?それでも340年くらい経ってると。凄いね。

DAY2-②へ続く
 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなごめし「うえの」@廿日市

2015年09月04日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(広島戦) 2015年7月25日~26日】
<その4 7月26日>

呉から広島へ移動して、広島駅近のホテルにチェックイン。ちょっと休憩して試合へ・・・(涙)。なんか悲しくてホテルの部屋でコンビニ夜食。気を取り直して翌朝宮島へ。

以前来た時と同じく干潮。早々に引き揚げ真の目的へ。

「宮島ビール」をちびちび飲みながら。

以前ここで弁当を買ってその美味さに感動したので今回はお店でいただきたく参上。

「うえの」

 

キタキタ、「あなごめし(あなご&ご飯普通の量/1,728円)」!!。フワフワやわらかやっぱ美味しいーーー満足満足。

その5へ続く

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする