goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

W杯2014のある風景「コカ・コーラネームボトル編」

2014年04月20日 | FOOTBALLのある風景

気がつけばW杯まで1カ月ちょっと。CMもサッカー選手起用が増えてきました。そして「Brasil」のロゴの付いた商品も。

マリサポなら誰でも「 シュンスケ、ナカム~ラ」を購入だろうね。

 売り場の商品をマリノスチックに置き換えてしみました。誰か気がついてくれるかな(笑)。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】柏vs横浜「今年も勝てませんでした」@日立柏

2014年04月19日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

<2014 J1第8節>
柏0-0横浜@日立柏

観衆:11,436人

 苦手な柏さんです。「日立はエコにたし算」が「日立はエフにたし算(3)」と思えてしまいます。

富澤は試合前誰に手を振っていたのでしょう。終盤はピンチの起点に数回なりました(T_T)

ワグネルがいなくなって、ドミンゲスが逃亡して、レアンドロが負傷退場した柏に勝てなきゃ一生柏に勝てそうもありませんね(笑)。この間の全北戦の後半みたいなサッカーすればいいのに。またサイドで手間暇かけて、運よくクロス入れられたら1人しかおらずシュートに至らない病。4-4-2か4-3-1-2にしてみたらいいのに。

「点取れなくてすいません」って謝ってもらってもね。

苦手相手にアウェイで引き分けは良しとするなら暫く浮上はなさそうだね。最後哲也がなかなかボールを蹴らずにいたのを見た時そう思った。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表のある風景「FIRE編2(佑二の言葉)」

2014年04月18日 | FOOTBALLのある風景

「歴代監督の言葉」に続いて「歴代選手の言葉」バージョンが出てますね。中澤、ラモス、小野、宮本、川口の5選手25種。中澤のを3種見つけたので購入\(^o^)/ 俊輔やKAZUのがあってもいいのに・・・サッポロとジョージアのCMに出てるからダメか。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリノスさん何枚買わせる気ですか?

2014年04月17日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

横浜F・マリノス、2014年度天皇杯特別ユニフォーム着用・販売のお知らせ(横浜オフィシャル)

マリサポの資金力がどこまであるかお試しですか?

リーグ用ホーム&アウェイ&GK3種→ACL用ホーム&アウェイ限定だよ→ACL用ホーム&アウェイ最終だよ→リーグ用アウェイ今あるだけだよ→天皇杯用ホーム←今ここ。

その合間にもTシャツだマフラーだジャケットだ練習着だ・・こんなに色んな物を売ってるチームあるのか?。でも天皇杯ユニ欲しい。2回戦で負けたら1試合限定??しかもサポには2回戦に間に合わないとか(笑)

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘「T’sたんたん」@東京

2014年04月16日 | 食遊(らーめん)

「T'sたんたん(東京駅京葉ストリート店)」

東京駅改札内にあるお店。何でも動物性食材(肉、魚介類、卵、乳製品等)を使ってないお店らしい。

物足りるのか?「T's醤油らーめん(750円)」をいただく。野菜の溶け込んだスープなんだって。ベジチャーシューなる物も入ってる。あれれ意外や美味しい。これでヘルシーならありだ。大盛りとかギトギトラーメンが多い中こういうラーメンもいいね。

 2014年4月9日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ACL】横浜vs全北「望みをつなぐ」@横国

2014年04月15日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

<ACL2014 GS第5節>
横浜2-1全北@横国
得点:(横)学×2
    (全)ハン・ギョウォン
観衆:7,110人

 負け、いや引き分けでも終了の崖っぷち。

前半ハイプレスに苦しみあっさり先制を許す。その後もツータッチ以下でどんどんボールを回され防戦一方。こちらは相変わらず手間暇かけ過ぎでシュートに至らない。1点ビハインドで前半終了。

後半、全北のプレーを真似したような感じに。手間暇かけず、手続を踏まずどんどん前戦へ縦パスを入れる。そして「ほら、シュートしなきゃ入らないんだよ」的な学の衝撃シュートが決まり同点!さらにDF のミスしたボールをかっさらい学の逆転弾\(^o^)/

シュート、シュート、シュートしなきゃ点は入らないのだよ。よく覚えといてね。

女子高生も言ってたけど平日ナイターに来るのは本当にマリノスが好きな人達。いい雰囲気を醸し出していたし声量もあった、。

 バックスタンドも盛り上がった。ゴール時はもちろん相手のミス、被ファウル等々で何回も立ち上がる人がいた。声も手拍子も出てた。

大きな1勝、されどあと1勝しないとこの勝利の意味がなくなる。

どうかお願いします、勝ってちょうだい。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多鶏炊き濃厚らーめん「ひのとり」@東京

2014年04月14日 | 食遊(らーめん)

 「ひのとり(東京御茶ノ水店)」

JR御茶ノ水駅聖橋口すぐにあるが入口が狭くて目立たない。一度前を通り過ぎて隣のラーメン店に入ろうかと思ったら発見。隣は混んでたのでこちらに訪問(笑)。

14時~17時限定「ひのとりノーガードらーめんセット(500円)」 。ライス(大盛り可)とコーヒーか紅茶(ホットorアイス)が付く。何か超お得なセットでいいのだがノーガードらーめんって何でしょうね??見た目質素だが500円だからね。スープが少な目。このスープが鶏炊き?要するに水炊きのスープをアレンジしたものかな?もうちょとスープがあって熱いままだったら最後ライスを入れて食べる手もあるよね。総合評価としては味とセッ内容と値段を考えると十分合格点ではないでしょうか。

 2014年4月8日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中行軍「関越道」@湯沢

2014年04月13日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(新潟戦) 2014年4月5日~6日】
<その5 4月6日>

「とん八」で美味いもん食って酒飲んでホテルに戻ったらすぐ寝てしまいました。今回は「コンフォートホテル新潟駅前」にお世話になりました。コンフォートホテルは佐賀に行った時も利用したけど清潔な部屋で設備も新しいしビジネスホテルにしてはちゃんとした朝食が付いてます。しっかり朝食を摂ってスタジアムへ。試合はスコアレスドロー。

新潟市内は晴れていたけど湯沢辺りに雪予報が出ていたので兎にも角にも関越トンネルをくぐろうと車を走らせた。快調に走っていたが小千谷辺りで塩沢石打からチェーン規制の報。雨→みぞれ→そして湯沢辺りで完全に雪に。道路を塞ぐ様に横になったトラックや、路肩で動けなくなっていた車をスルーし前の車にある程度の距離を保ち一定速度でついて行く。いつの間にか後続車がいなくなっていた。何とか無事に関越トンネル入口に辿り着きほっとした。その後多少の渋滞はあったが21時無事帰還。なんてアウェイの洗礼だ!!

 

お土産は勝ち点1と新潟限定ビイルとサラダホープでした。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】横浜vs仙台「同じ轍を踏む」@日産

2014年04月12日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

<2014 J1第7節>
横浜0-2仙台@日産
得点:(仙)赤嶺×2

観衆:19,181人

仙台、柏、新潟、大宮・・いつまでも苦手なチームがこんなにあっては優勝なんて無理だよね。さらにシーズン勝利なし中、連敗中、不振で監督交代したばかり、昇格組など苦手なシチュエーションも豊富だ。まさにウエルカム状態だ。

この試合は負けの要素が仙台+シーズン勝利なし+監督交代直後と3つもあったので完敗。あっ、赤嶺さんという要素もあった。

全勝するチームなんてありません。負けた時の悔しさがあるから勝った時の喜びが大きいのです。昨年の最終節の悲しみがあるから、今度優勝した時の喜びがもっともっと大きくなるのです。浮き沈みがあるんです。そんなジェットコースターに乗ってる様な日常が好きでサポーターやってんです。他人がやってるサッカーを見て毎年一喜一憂するのです。

「今日決めろ」とかは無理そうなので長い目で見守っていきます。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後もちぶた料理「とん八」@新潟

2014年04月11日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(新潟戦) 2014年4月5日~6日】
<その4 4月5日>

バスセンターでぽっぽ焼きを食べて、隣のジャスコでお土産買って、ホテルにチェックインして、19時夕飯を食べに出発。昼に寿司を食べたから夜は肉系だなと新潟駅近くのタレかつ丼店に行ったが「ご飯がないから終わり」と言われる(涙)。でも結果的には代わりに入ったこの店で色々食べれたから良しとしよう。

「とん八(新宿駅前本店)」

 ビッグスワンのフードゾーンに出てるお店じゃないですか。

「越後もちぶた串焼き」 ・・スジなく柔らかくジューシー。

「若鶏半身揚げ(カレー)」 ・・新たな新潟名物として世に広まってきた。皮がちょいカレー風味だけど中身は味がない。普通の唐揚げの方がいいかな。

「新潟タレかつ丼」・・3人で食べました(カツ1枚ずつ)。サクサクで美味しい。見た目よりタレが効いてる。

「小千谷へぎそば(中/3人前)」 ・・〆に。結構な量来たな(笑)。この店は別にへぎそば店も経営してるから安定のいいお味。

 「抹茶わらび餅」・・〆たはずなのに嫁が注文する。わらび餅は新潟名物じゃないだろ。

サラダやお新香も注文しましたがどれも美味しかったです。

店員「またのご来店をお待ちしています」
俺「来年ね」
嫁「このお店アルビを応援してますよね。明日どっちが勝つと思う?」
店員「マ、マリノス」
店員さん申し訳ありませんでした。

その5へ続く

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする