ただの飲む口実だった様な(汗)
商用で行った下落合の駅前で見つけた小さなお店。
「紅塩つけ麺+味付玉子(780円)」。味:あっさり・こってり・超こってりからあっさりを選択。麺量:並、中、大から中(300g)を選択。ネギがたくさん、トロトロのチャーシュー、半熟の玉子、あっさりのわりには塩気が強いスープ、注文をもらってから茹でる自家製麺。う~む美味いじゃないか。つけ麺ってどれも似たような感じなんだけどここのは違うな。「サッポロラーメン塩」の様な無難な安心感がある。
磐田1-2横浜@ヤマハ(観衆11,226人)
GOAL:(磐)那須 (横)千真、俊輔
飯倉が首を痛め、谷口が累積警告で欠場。代わって久しぶりの秋元とケガから復帰の俊輔が先発。
やや守備が不安だなと思っていたら那須に先制弾くらう。
それでも前半のうちに千真のFWらしいシュートで同点に。川崎戦と同じ展開。
後半、突貫小僧小野が2人のDFをもろともせず突破を図りPKゲッツ。
川口vs.
俊輔。元チームメイトにして元代表同士のPK対決。痺れた。
これをきっちり決めて逆転!!勝ち越し。
3点目も取れそうだったけど取れず。
逆に危なくなってくるとクナン、天野、波戸と守備要員注入。
逃げ切って4連勝!!
アウェイの地で勝つってホント気持ちいい。
柏がサヨナラ勝ちして奪首はお預け。
2011年7月9日観戦
南半球で開催ですから季節、昼夜が反対。なかなかTVも見れませんね。日本が出てたら面白かったのに。つーか出場しなくなったらこの大会もあまり報道されなくなっちゃいましたね。
2014年W杯はブラジル開催。やはりなかなかLIVE中継は見れないんだろうなぁ~。
日本は、バーレーン、シリア、マレーシアと同組。他の組に比べてラッキー感あり(≧∇≦)
この組み合わせでロンドンへ行けなかったら・・・かなりやばいっすよ。とプレッシャーをかける(笑)
コットブス→神戸
嘉人、宮本、ノリカル、そして相馬。最近帰国子女を獲得するのが好きですね。巻あたりも行っときますか?
モギーニョはFWに専念でしょうか?
2007 CALBEE J.LEAGUE CARD #012
横浜2-1川崎@日産(観衆29,980人)
GOAL:(横)大黒、千真 (川)オウン
回を重ねるごとにダービーらしくなって来ましたよー。
回を重ねるごとに川崎だけには負けたくない気持ちが強く。それがダービー。
小宮山、田中にはブー、功治には拍手(笑)
こっちの谷口にも拍手。
今日のスタメンはユース出身が6人。いいねぇ~。
(飯倉に当って)オウンで先制されるが、
その後も危ないシーンてんこ盛りも。
逆転勝利ーーー!!
飯倉神セーブありがとーーーー!!