goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

新井、黒田、J1チームを失った広島

2007年12月08日 | J.League

決定!年末年始は家でゴロゴロ

<天皇杯5回戦> 神戸0-3川崎&清水5-3横浜  

あっけなく今シーズンが終わりました

<入替戦> 広島0-0京都 京都J1復帰

カープの主力選手流出といい、広島市民が可哀想すぎる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモ~ン神戸、首都圏に!!

2007年12月07日 | J.League
明日は天皇杯。神戸は明日のユニバで勝てばその後は埼スタ、国立、国立と首都圏での試合となる=応援に行ける。一方、横浜は岡山、長居、エコバ、国立と決勝まで首都圏開催がない。元旦、国立、神戸vs横浜。夢の実現なるか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん大使「東京麺通団」@東京

2007年12月06日 | 食遊(あれこれ)

 「東京麺通団」

この謎の組織は名古屋、福岡にもあるらしい。15時という変な時間に行ったせいか店内喫煙OKで匂いが×。まさか昼時はOKじゃないだろうなぁ。おやつ代わりなので「かまたま小(340円)」を注文。「かまたま」って最初から混ぜ混ぜしてあったっけ?タマゴが乗っていて自分で混ぜるじゃなかったっけか?コシがややないような気がするがお味はGOOD。

 

2007年11月14日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ映らん、入替戦

2007年12月05日 | FOOTBALL

スカパーのJリーグライブDXに入っているのだが「契約されていない」とかで映らない「京都vs広島」。なんでや?パックで検索する番組表にも出てこないので、どうやらこのパックでは視聴できないみたい。なんか詐欺にあったみたいだ。だってこの入替戦見る為に今月も契約継続したのに!!  我が家はBS映らんのだよ(ひかりは引いてあるからそっちを契約しろとさ)

第1戦は2-1で京都勝利。でも広島が終了間際1点取ったことにより次戦1-0で広島が勝てば残留可能。う~ん、まだわからん。しかしアウェイゴールのルール作った人って天才やな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃぶしゃぶ「鍋ぞう」@東京

2007年12月05日 | 食遊(あれこれ)
「鍋ぞう(新宿三丁目店)」

今日はボーナス支給日(^0^)/
お昼は贅沢に1,280円で『しゃぶしゃぶ』食べ放題。
90分の制限時間内にオーストラリア産牛肉と国産豚肉を沢山食べました。
満足、満足な小市民(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん「桜吹雪が風に舞う」@東京

2007年12月04日 | 食遊(らーめん)

 「桜吹雪が風に舞う(新宿店)」

前からこの特徴的な店名により気になっていた新宿三丁目にあるお店。 下北沢や北九州の小倉にもあるようだがここが本店なんだろうか?

店員さんの威勢がやたらいい。店員さん同士の掛け声がかっこいいぞ(笑)。人気メニューの「とんこつしぼり(750円)」を注文。あっさり、こってりが選べ、あっさりにした。出てきた時「あれっ、これがあっさり?」と思ったがちゃんとあっさりしていた。九州出身の人には物足りない味かもしれないけど、おっさんにはこの程度が丁度良い、美味しいラーメンでした。

        

  2007年11月13日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督決定とか、なんやらかんやらもう大変!

2007年12月03日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

今日は色々あってネット徘徊が忙しかった。

☆桑原氏監督就任(オフィシャル)

桑原氏とういと『磐田』のイメージしかない。仕事はひとつ「チームを強くせい」。

☆水沼コーチら退団(オフィシャル)

水沼コーチの退団は意外だった。息子がトップチームに昇格したからやりにくくなったのな。「スパサカ」復帰か?

☆熊本、岐阜のJリーグ入会決定(Jリーグオフィシャル)

これで33チーム、随分増えたな。J2は15チームとなるので3回戦制になるようだが、3戦目は中立地開催?7試合づつホームとアウェイで開催してそれぞれの対戦カードは抽選?どうするのかね?・・にしてもいよいよサポの遠征は大変になってきました。

☆その他にも「Jリーグの入場者数が過去最高(スポニチ)」だとか、「代表の監督が岡ちゃんに決定(スポナビ)」だとかあったが、笑ったのが「鹿島の10冠パレードをTDLでの開催を計画(スポニチ)」というもの。そこは千葉だ!茨城でやれ茨城で。そしてショッキングなニュースがブラジルから「コリンチャンス2部降格(スポニチ)」。コリンチャンスは私が初めて好きになったプロサッカーチーム。中学生の時にユニを着てよく応援にいったなぁ(当時はソクラテスとかいました)。どうしちまったんだい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜7位、神戸10位

2007年12月02日 | J.League

『神戸vs横浜』  

シーズン前に最終節がこのカードと知った時

優勝争いしていたら・・降格争いしていたら・・どうしようと思っていたが、

そんな心配もなかった(良かったのか?)。

両チームのスタメン。神戸は5人の新加入選手がいて横浜は0人。

神戸の補強が成功し、横浜の補強はあったのか?という最終結論。

おまけに横浜は純国産(>_<) 国際都市ちゃうんか?

天皇杯 両チームが勝ちあがれば元旦で対戦するなぁ、困った(≧∇≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜FC vs浦和「意地」@日産

2007年12月01日 | FOOTBALL

<2007年 JリーグDivision1 第34節>

横浜FC1-0浦和@日産(観衆46,697人)

GOAL:(横)根占

そこに、 

プロとしての意地を見た。

プロとしてのPRIDEを見た。

チケットショップで前売りより安いチケットを見つけたので観戦。浦和側の席はプレミアが付いて定価超で販売されていた。 スタジアムに入ると案の定こんなところまで 赤だらけ。ここまでダンマクを貼られるとは・・・(ーー;)。

 

選手入場時にはこんな事までされる始末。数の論理か?なんでもし放題な赤い人。

 

『300人対1,000,000人、真っ向勝負!』というキャッチコピーの映画がありましたが、まさにそんな感じ。メイン側に1人で闘うFCサポの男の子を発見!エライ!。

FCの先発には先日戦力外通告を受けた小村、岩倉、山口の名が。彼らにとってはこの試合はトライアウトみたいなもので気合が入っていたことだろう。

前半、FCの全ての攻撃はシュートで終わる。たとえあさっての方向に飛んでいこうとも。その積極性が実を結んだ。ゴールの瞬間立ち上がり拳を振り上げてしまった。

後半からネネを下げタナタツを入れてパワープレーの浦和。ハラハラドキドキの連続だったが、ついに起きた

GIANT KILLINNG

今日のMVPはお立ち台にいたKAZUでも根占でもなく「カタタウ」君だ!

いい試合を見せてもらいました。横浜FCがJ1にいた事を一生忘れないでしょう。

試合後発炎筒をグランドに投げ入れた赤サポがいた。

ほんとやり放題っていうか残念だ。

投げ込んだ奴が周りにいた赤サポに捕獲されていた事が救い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全にアウェー状態

2007年12月01日 | FOOTBALL
まあ、予想されたことですが。
メイン、バックスタンドも真っ赤。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする