goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

【UD】WorldCupUSA’94

2020年04月12日 | FOOTBALL CARDS

4大スポーツで既にトレーディングカードの文化があったアメリカでのW杯開催ですから当然に公式カードが販売されました。英語版、日本語版、ドイツ語版、スペイン語版などがあったと記憶。この大会のカードが初めてのW杯カードかな?
W杯代表に選ばれたのにカードになっていない選手(バルディビエソ/元横浜マリノスやレオナルド/元鹿島アントラーズ)、またその逆で選ばれなかったのにカードになっている選手がいました。

メディナベージョ(元横浜マリノス)

マリノス1995年初優勝に貢献。2年在籍(1994年・1995年)で70試合36得点。

サリナス(元横浜マリノス)

彼もマリノスでの2年(1997年・1998年)でリーグ・ナビスコ・天皇杯で合計40得点もしてるんだね。

カフー(エア横浜マリノス)

来なかったね。

ジョルジーニョ(元鹿島アントラーズ)
ベべット(元鹿島アントラーズ)

鹿島にジョルジーニョは4年、ベベットは4カ月。

ジーニョ(元横浜フリューゲルス)
ドゥンガ(元ジュビロ磐田)

この大会ブラジルは優勝してるんですよ。そのチームのスタメンの選手が翌年から日本でプレーしたんですよ!

ミューレル(元柏レイソル)
ストイチコフ(元柏レイソル)

カレカといい、柏ってけっこうビッグネーム連れて来るな。

バウド(元名古屋グランパスエイト)

この大会では代表に呼ばれませんでした。

ベギリスタイン(元浦和レッドダイヤモンズ)

バルサのイメージ強いけど今はマンチェスターシティのフットボールディレクター。

【番外編】

・サッカー界の大谷翔平、メキシコ代表のカンポスがGKではなくFWでの写真が採用されているのはなかなかレア。

・サッカーやってる写真を使われていない選手もいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする