何かをコレクションしていますか?
マリサポであればユニフォーム、タオマフ、マリノス君&マリノスケグッズ、マリガチャグッズといったところでしょうか。
自分のコレクション歴を思い出してみました。
切手、ペナント、お土産屋にあった大きな鉛筆、キーホルダー、仮面ライダー&プロ野球チップスのカード、どれも資金力が必要だったので長続きせず。
お金をかけずについでに集めたってところでは缶コーヒーの空き缶(置き場に困り終了)、喫茶店のマッチ(ドトールの出現で終了)、マイルドセブンの記念・ご当地ラベル(煙草を辞めたので終了)。これらも持って4年でした。
一番長く、そして今でも唯一細々と続いているのがサッカーカードのコレクションです。特に1993年頃から2003年頃は資金力(社会人になっていた)に物を言わせ片っ端から買っていました。その手の専門誌にインタビューとコレクションが載ったこともありました。
「レアカード」が多くなりすぎてコンプリートが困難なカードばかりになり失速。2004年頃からは買うのはマリノスのカードとJ&日本代表チップスくらいとなりました。
それでも床1畳分+高さ1Mにもなるカードの山は嫁さんには邪魔以外の何物でもないようです。
興味のない人が見たらゴミにしか見えず、死んだら捨てられるんだろうなと最近は歳を取ると同じ趣味の方に生前贈与、もしくは売却する人が多いようです。我が家の場合、サッカー好きの息子がいるから少なくとも捨てられることはないかと。売れば少しのお金にはなるか?
前置きがかなり長くなりましたがマリノスが活動停止となっている今、ブログのネタもないのでボチボチと連載的にコレクションを紹介していきたいと思います。なるべくマリノスに絡めますのでnariさん許して(笑)。