【アウェイの旅(鹿島戦)2017年3月10日】
<その2>
「シャトーカミヤ」から今回の旅のメイン牛久大仏へ。大仏は奈良、鎌倉、東京、兵庫、福岡と訪問してきた者としてここは外せないが、いかんせん牛久など今まで行く用事などなかった。この度アウェイ鹿島に行くにあたり地図を眺めていて思いついたのである。
写真の撮り方が悪くて伝わらないかもしれないが、兎に角でかい。
さらに平日だというのに観光客も意外と多い。と驚いてばかりだったが、
最大の驚きは胎内に入れること。大仏の裏手から入るとドアを閉められ、前方のドアも締まっているので真っ暗闇に。そこでガイドから説明を1分ほど受けると前のドアが開く(ディズニーランドのシンデレラ城みたいな感じ)。ハイライトは地上85M(大仏さんの胸のあたり)の展望階。東西南北、全方角が見れる。周辺に高い建物がないので視界良好だ。東京スカイツリーも見えました。
この後、あみプレミアムアウトレットで買い物をし、試合を観戦、帰りに酒々井SAで選手バスと遭遇、翌0時30分帰宅。試合以外はいい旅であった。