goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

映画「感染列島」「細菌列島」

2010年04月29日 | Movie

「感染列島」(2009年日本)

宇宙人、天変地異、核、パニック映画の題材としては色々あるけど、インフルエンザの流行が年々ハードになっている現状からウイルス拡大が一番起こりうるパニックではないか思う。

主人公の周り人は殆ど感染するのに、主人公は不死身。

最前線にいる主人公は感染している可能性が高いのに国内、海外どこでも行っちゃう。

愛だの恋だのが入ってくると緊張感、恐怖感がなくなる。

街とか政府とかのパニック状況が割愛。

久しぶりにゾンビを見たぞ。

題材はタイムリーでよかったのにちょっと残念。まだまだ突っ込みどころ満載なのだ。 

「細菌列島」(2009年日本)

主人公・・某国の最高指導者の長男に似すぎ(笑)

際どい歌と変な踊りが耳と目に残る。

これはこれでありの映画。キャストも意外と豪勢だし。

ただHなシーンとかがあるからお子様には見せられない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」

2010年04月29日 | Movie

「ジェネラル・ルージュの凱旋」(2009年日本)

先週TSUTAYAが準新作・旧作なら7泊8日で1本100円レンタルをやってたんで4本も借りてしまい見るのが大変だった。最初に見たのは最近ドラマが始まったこの作品。ドラマが始まって映画を見ていなかったのに気がついた。

「田口&白鳥」コンビの第2弾。2人を演じるドラマの「伊東&仲村」も映画の「竹内&阿部」もどっちもなかなかいいと思う。こういうのって珍しい。

お医者さんて今更ながら大変だなぁ~と思う。

白鳥(阿部)の活躍が少なかったよ。

花房看護師長役の羽田さんをその昔キャンパスで見かけたことがあるけど当時と変わらず綺麗だね。

第1弾「チームバチスタ~」より頭は使わなくて良い。第3弾が楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする