銀座でコスパが良く美味しくゆっくりいただけるランチを発見。1週間に2度行っちゃいました。
「焼肉丼(950円)」。肉の量が多く牛さん美味しい。さすが焼肉屋!
「ユッケジャン(950円)」。ラーメンとクッパとスープから選択可で当然ラーメンにしました。見た目ギョっとしましたが見た目ほどは辛くなかった。お肉がゴロゴロ入っております。
2022年11月15日&18日訪問
銀座でコスパが良く美味しくゆっくりいただけるランチを発見。1週間に2度行っちゃいました。
「焼肉丼(950円)」。肉の量が多く牛さん美味しい。さすが焼肉屋!
「ユッケジャン(950円)」。ラーメンとクッパとスープから選択可で当然ラーメンにしました。見た目ギョっとしましたが見た目ほどは辛くなかった。お肉がゴロゴロ入っております。
2022年11月15日&18日訪問
9名で社内の公式会食=費用会社持ち!!山王パークタワー27階、夜景が売り?何それ、外なんか見なかった(笑)。久しぶりのコース料理にて気合いを入れて臨みました。
デザートの写真忘れた。コースがちょっとおしとやかだったのでアラカルトで「あわび」「伊達鶏の唐揚げ」「ラムチョップ」「白子の?」などなど追加。久しぶりにもう食えんってくらい食べました。飲み放題に入ってない山崎をいただいたのは内緒でw。
2023年1月26日訪問
後輩が突然「鰻が食べたい」というもんだからお付き合い。さすが名古屋の名店「うな富士」ですから満席でした。
いい子に鰻さんを待つ画。
とはいうもののビールはいただく。
「白焼き」をつまみに。こんな肉厚な白焼き初めてだわ。
メイン到着「上うな重」。
ふわ~、ふわ~。やわらかい~。美しいフォルム。これも肉厚。ご飯の量に比したくさんの鰻さん。贅沢~。自分へのご褒美(何の?)にたまには贅沢もいいですね。お腹がびっくりして・・・(自粛)。
2023年1月25日訪問。
お買い物に行ったらストロベリーフェアをやってました!!これは食うしかないだろ。買うときのシステムにちょっと戸惑う(笑)。
「ストロベリーパンケーキチーズクリーム添え(IKEA Family価格500円)」。この値段でこの美味さ。クリーム超フワフワ。薄めですがパンケーキ3層あります。ストロベリーは小さめ2個(4分割)&ソース。
他にも安くて魅力的なメニューがたくさんあったな。近所にあったら通うのに・・近所に引っ越すかw。
2023年1月21日訪問
超久しぶりに恵比寿ガーデンプレイスに行ったら、「俺の」シリーズの新業態が3カ月前にオープンしたとのことで行ってみた。
「俺のイタリアンBeerTerrace(恵比寿ガーデンプレイス店)」
12時ちょっと前、ギリギリ入店出来た。席作り過ぎだろってくらい詰め詰め(時代に逆らってないか?)。
「俺のパスタランチ(1,500円)」にした。パスタ選択+本日の前菜3種+本日のスープ+パン食べ放題。パンは隣の「俺のBakery」のでしょうね、5種ほどありました(全部食べた)。
平日のランチなので「新業態」の売りであるBeer&Wineががががっ、飲めないのは辛かった。料理のお味は値段相応かな、パン食べ放題の分お得か。
2022年11月11日訪問
和民、最近居酒屋から焼肉店に転換してるというので映画鑑賞の後に初めて行ってみた。まだ全国で25店舗程らしい。
・注文はタブレット。
・食べ物、飲み物は全て「TOKKYU LANE」でやってくる。
・店員さんとの接触は最初と通りがかりに皿を片付ける時くらい。
・サントリーだがビールはプレモルではなくPSB。糖質0!!。
・飲み物は〇角より安い。
・タン、カルビ、ハラミ。定番の肉の味に問題なし。
・サラダやデザート類も豊富。
・コスパなかなか宜しい。お腹タプタプである。
2023年1月8日訪問
あの人気ドラマの聖地に「お仕事」で行きました。
世田谷代田。ちょうと最終回の日だったので多くの人が、
聖地巡礼していましたよ。
お仕事済ませてランチタイム。下北沢との中間地点にあるBONUS TRACKという商業施設にあるお店へ。「発酵デパートメント」
調味料の百貨店的な...。世界の発酵がみんな集まっているらしい...。
やや二日酔い気味だったので「クラフト醤油米麺(1,200円)」にしました。なんとなく二日酔いに優しそうでしょ。店員さんが一生懸命食材の説明をしてくれましたが、???なので公式説明をば「木桶仕込みでじっくり作られた『キッコーゴ』の醤油を植物ベースのお出汁と合わせたあっさりスープ。トッピングは『魚醤』のチャーシューと程よい酸味が癖になる木曽のお漬物『すんき』をにのせた、もう一度食べたくなる、ほっこりする味わい」。想像よりあっさりはしてなかったけど、染みる味だ。いい素材使ってるなとわかる一品でした。
2022年12月22日訪問
人間ドックの度に貰えるジェフグルメカードが貯まっていたので使おうと探し出したお店。
結論:正解。
ランチに入ったのですが「ちょい飲みセット(1,100円)」を見つけてしまいました。ソーセージ+牛たん刺し+手羽先+飲み物(当然生ビール選択)のセット。平日のランチタイム...周りのリーマンさん達すまない。
で、食事はドーーーン「牛寿司ランチ(1,100円)」。牛カルビだ、上牛タンだ、ネギ塩牛タンだ。リーズナブルなのに贅沢な画。やっぱり牛は美味しいなぁ~。スカイビルの11階なんて行くこと殆どなかったけどいいとこ見つけたわ。
2022年12月14日訪問
ららぽのフードコートにあるお店ですからね。そんなに期待はしてませんでしたけど「ミシュランが云々」と書いてありましたわ。
結論:期待を大きく超えました。美味しかったです。
「カレーうどん/温(1,080円)」+「追いめし(160円)」。ひつまぶしの様に「3度楽しめ」とお召し上がり方に書いてあった。
①混ぜてそのまま。ほら、そば屋のカレー的なカレー味(語彙力なし)。
麺を半分ほど食べて②だしを加える。う~んだしなしの方が好き。かけ過ぎたかな。
最後残ったカレーに③ご飯・特製スパイス・チーズを加えて。カレーリゾット!!これ嫌いな男はいない。
色々な味が楽しめるのはGOOD。是非お試しあれ。
2022年11月26日訪問
営業先の大森でランチタイム。おお、蒲田の名店があるじゃないか!で入店。
「ニイハオ(大森駅前店)」
THE雑居ビルの地下にあります。写真の看板のみ「蒲田の大森駅前店」になってましたが誤植でしょうね。
羽根付き餃子で有名なお店です。
餃子定食「餃子+チャーハン(850円)」。上の2品と下の3品配置逆だよね。最初逆さまに置いたのかと思ったけどスプーンの位置が・・・それとも左利き仕様を逆さまに置いた?
餃子はジューシーで間違いなく美味しく5個ペロリといけちゃいます。チャーハンは普通かな~。そうそう中華系スープじゃなくて味噌汁なのは笑った。