goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」@横浜

2011年02月22日 | ふらふら放浪

【横浜高所ツアー 2011年2月16日】

<その1 スカイガーデン

人間ドックで会社を休んだ。10時に終った。せっかくだから嫁と日頃よく見ているけど行けていない所を色々回ってみることにした。コンビニでJTBのクーポンを買って(通常1,000円が700円)、向かったのはお初訪問、

273M

間もなく大阪に建設中のビルに日本一高いビルを譲ってしまうので日本一のうちに・・・。現在日本一空に近い展望台に日本最高速のエレベターで40秒、69階に到着。どうにか富士山が見えた。にしても富士山はでかい。

でっ、ここは高い。だから色々見える。美術館の屋上に『 I LOVE PEACE 』の文字発見。

マリノスタウン

キャプテン翼スタジアム

横浜スタジアム

新婚時代に住んでいたマンション(爆)

記念撮影用の窓。

次元を超えた高さなのであまり怖さは感じない。今度は夜景を見にきたい。

                            その2へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所ツアー3@横浜

2011年02月16日 | ふらふら放浪
またスケルトン。怖っ(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所ツアー2@横浜

2011年02月16日 | ふらふら放浪
スケルトン。怖っ(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所ツアー1@横浜

2011年02月16日 | ふらふら放浪
今日は会社をお休みして地元散策(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展「ダ・ヴィンチ~モナ・リザ25の秘密~」@東京

2011年01月24日 | ふらふら放浪

特別展「ダ・ヴィンチ~モナ・リザ25の秘密~」

日比谷公園特設会場で開催されている「ダ・ヴィンチ展」に行ってきました。絵とかあまり興味がないんですが諸事情により(汗)行った訳ですが、ダ・ヴィンチがただの絵描きじゃない事を知り少し人としてレベルアップです(笑)。絵のほか飛行機械や兵器や時計やホント才能の宝石箱な人なのですね。あと「モナ・リザ」の25の秘密というか疑問が解明されていたり、そもそも国により「モナ・リザ」という名じゃないんですね。たまにはこういう高貴な場所?に行くのもいいもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらっと「鎌倉大佛殿高徳院」@鎌倉

2011年01月19日 | ふらふら放浪

先日(10日)家族で初詣に鎌倉の鶴岡八幡宮へ。私は会社の初詣で既に引いていたので私以外がおみくじを引いたら「凶」を出した者がいた(笑)。

せっかく鎌倉に来たので少し足を延ばし江ノ電で鎌倉大仏に行くことにした。車の免許を取ってからは鎌倉は初詣以外では車で来るところだったので江ノ電乗車は30年ぶりかな?高校生の時に海に行くのに乗ったのが最後かと(遠い目)。

 鎌倉大仏も20代前半以来だと思う。その前は小学校の遠足(遥か遠い目)。

観光客は外人さんが多いな。そういえば昨年オバマ大統領も来たっけか。

背中に明かり取りの窓があるのが特徴。

さらに+20円で胎内に入れます!!

入るのはたぶんお初。まぁあたりまえに空洞、写真の穴はからっぽの頭部。パンチパーマの裏側もわかります。

1200年代に造立されたが原型作者を含め創建に関わる事情は多くの謎に包まれているとか。2度程損壊したが1400年以降は再建された形跡がないとのことで、600年はどっかと座られているんですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉なう

2011年01月10日 | ふらふら放浪
今日は家族で初詣。

がんばれ大イチョウ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め2011

2011年01月04日 | ふらふら放浪

会社に行って、明治神宮に初詣に行って、昼飯を食いに行って飲んで、帰宅した、仕事始まらなかった(笑)

おみくじ引いたら10番、功治~(涙)・・・中身は要するに「人の話をよく聞け」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第87回東京箱根間往復大学駅伝競走【復路】@R1

2011年01月03日 | ふらふら放浪

 今日も駅伝を見て(残念ながら母校はシード権を逃す)、そのまま自宅とは反対側の丘にある学生時代の友人宅へ家族で訪問。もう1家族も来て計3家族11人。子供達はゲームを楽しみ、大人達は飲んだり食ったりしながら昔話に盛り上がる。もう知り合って25年近くなるが話のレベルは何ら変わらない(笑)。こうして正月休みが終わり明日からまた現実に戻るのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第87回東京箱根間往復大学駅伝競走【往路】@R1

2011年01月02日 | ふらふら放浪

上空にヘリコプターが現れたら近くまできた合図。

家を出て国道1号線まで徒歩15分。

往路2区なので先頭から最後尾までそんなに差がない。あっという間に20人の選手が走り抜けて行った。

母校の選手は5人ほどの集団の中にいたのでよくわからず(写真もイマイチ)。

いつも通りの正月を過ごしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする