まず最初にお断りしておきますが、本展は既に終了しております。
思いのほか混んでました。ルパンは人気ありますね。アニメ化40周年ってもうそんな長寿番組なんですか!歴史を振り返っていくと各キャラの顔がよく変わってます。当初は明智小五郎なんてキャラがあったんですね。まぁ、何といっても不二子ちゃんのクビレは健在です。何て思いながら結構楽しめました。
2012年9月2日訪問
まず最初にお断りしておきますが、本展は既に終了しております。
思いのほか混んでました。ルパンは人気ありますね。アニメ化40周年ってもうそんな長寿番組なんですか!歴史を振り返っていくと各キャラの顔がよく変わってます。当初は明智小五郎なんてキャラがあったんですね。まぁ、何といっても不二子ちゃんのクビレは健在です。何て思いながら結構楽しめました。
2012年9月2日訪問
ビールを飲んだ後、関内駅に向けふらふら歩いていたら、信号で立ち止まった時に看板(写真左)が目に入った。「入館無料」に加え各コーナーが面白そうなので寄ってみた。各コーナーで「こんな所に隠すのか!」「どっちが本物かわからん」「ふ~ん、こんなの持ってきちゃうんだ」「フムフム」ってことで勉強になりました。ちなみに入口に鎮座するのは、『カスタムくん』です。そのまんまや。
2012年5月1日訪問
映画で知った日本橋の麒麟を見に行きました。その昔日本橋に勤めていてよく前を通っていたはずなんですが全く気が付かなかったなぁ~。フムフムと眺めていると私と同じ様なサラリーマンがたくさん(苦笑)。
よくみると他にも色々ある。
日本橋は「東京市道路元標」であり「日本国道路元標」なんでしたね。
2012年2月15日訪問
前から行こうと思っていたが流れ流れて最終日に滑り込み。家族4人入場無料はありがたい。
お子様連れが多い中、ひねたおじさんはチャックをチェックしたりする。
昭和のライダー中心の展示。けっこう楽しめた。
嫁は大好きな騎士(ナイト)がなかったのがお気に召さなかった様だが・・(笑)。
久しぶりに秋葉原に行ったら「GUNDUM Cafe」があって、その隣に「AKB48 Cafe」があった。流石におっさん一人じゃ恥ずかしくて入れなかっった(笑)。
墓参りに行って、昼飯食べて、我が家恒例の遅めの初詣に行ってきました。混雑が嫌なんで毎年10日過ぎに行くんですが、意外と混んでましたね。同じ考えを持っている人が多いのでしょうか?
寒川神社は何と初めて!!神奈川県民として一度は行っておかないといけませんね。我が家はギリギリ相模の國に位置するし。少ないお賽銭で色々お願いしちゃいました。
お仕事始め。とは言っても出社→朝礼→初詣で毘沙門天へ。それから神楽坂で昼食(中華)&飲酒→会社に戻りネットサーフィン→定時退社。4日も休みにしてもいいのでは??あっ、5日が今日の様になるだけか(笑)。
娘は横浜に福袋を買いに友達と出かけてしまい、息子は眠いから行かないって・・嫁と2人で正月恒例の駅伝観戦へ。子供たちも大きくなったので今後ずっと嫁と2人かなぁ~。
「記念艦 三笠」見学後まだ時間があったので「どぶ板通り」へ。午前中だったので店があまり開いていない。 よって路面に埋まっている横須賀になじみのある有名人約50人の手形レリーフを見て回る。
元ベイの野村と佐々木。何故野村が22で佐々木が15なのか?背番号に合わせろよ!センスがない。
高木豊など他にも元ベイの選手のがたくさん。芸能人では宇崎竜堂とか・・。知らない人のもありました。
いつか飯倉大樹とかマリノスの選手のも出来たらいいね。
2011年11月27日訪問