見出し画像

中古車のネットショップCIA

日産e-POWERの実燃費は良くない?

日産よ、10年かかって開発してようが、社内で『発明』といってようが、
e-POWERと呼ばせよう(ハイブリッドと差別化したい)とか、
そんな事は消費者には、どうでもいいんです。

エンジンとモーターで駆動、バッテリーを積んだら、ハイブリッド(HV)なんです。
エンジンが発電メインなのは、
ホンダ・アコード・オデッセイ、三菱・アウトランダーPHEVが出ているし、
実験発売だが、水素で電気を発電し、モーターで走るFCV(燃料電池車)も仲間、
レンジエクステンダーもマツダがロータリー、スズキが軽エンジンを利用したのを少量、
実験発売していた。(コンセントがあるEVがベースだが)

=それがベストなパワートレインなら、すぐ他社も商品化出来るって事。

なのに、お飾り専務の星野さん よ、よくもまぁ『発明』とか言えるね。
旅館屋の奥さまには分かんないか。
発表会のお前の言葉、全く自社商品への愛や熱を感じないんだよ!(笑) 

『発明』と思ってるのなら、ノートのマイナーチェンジに合わせた
追加の1グレードみたいな出し方は、ヘタだよね。

『コンセントがない、充電しないでいいEV』でしょ?
電気自動車 (EV)入門としてアリ!
リーフのような走りなのであれば、EVに懐疑的だった人にも良さが分かってもらえるかも。

ガワだけでも別物で売るべきですよね。
オッサン、ヘタくそだな。

しかも、アクアやフィットをライバル視するような価格、カタログ値。
逆効果です。

e-power普段使いでの燃費を予測

早速の試乗された皆さんのレビューをみているのだが、
平均燃費表示で12キロというのもあれば、
15~16キロ、20キロ/Lちょい、しか見つけられない。
=実燃費、20キロ/L切るでしょ?
ライバルに、完全に後出しで負けてる
としか思われないゾ。バカなの?
(ライバルの実燃費は、国が走行試験をしデータを取り、正確な燃費を出す?2 に)

この程度の燃費で、よく『燃費の常識を超える。』(商品サイトより)とか言えるね。

日産自動車は11月2日、横浜市の本社ショールームで新型『ノートe-POWER』の発表会を行った。
その挨拶に立った国内販売担当の星野朝子専務執行役員は「このパワートレインは業界でもエポック的な存在になる」と力説した。
なにしろ従来の駆動方式とは一線を画す新しいものだからだ。
ガソリンエンジンとモーターを搭載しているという点では通常のHVと変わらないが、ガソリンエンジンを走行のために使わないのだ。
ガソリンエンジンで発電し、その電気でモーターを動かして走行するのだ。
そのため、通常のEVのように充電する必要はない。
しかも、EV特有の力強い加速性や優れた静粛性も備えている。
「アクセルペダルをひと踏むするだけで、お客さまはこの車の虜になる」(星野専務)そうで、社内ではこのパワートレインを“発明”とまで言っている。
なんでも、この開発のために10年の歳月をかけたという。
そんな画期的な技術を量販車であるノートに搭載したわけだが、そこには理由があった。
「少しでも多くのお客さまにわれわれの最先端の技術を見て、乗って、感じていただきたいからです」と星野専務と話し、「コンパクトカーの概念をこの新型パワートレインが覆すと確信している」と付け加える。
価格も177万~224万円と、お手頃価格に設定した。
もちろん理由はそれだけでないのは言うまでもない。
日産の国内販売は低迷を続け、シェアも下がり放しで、なんとかその状況から脱却する必要があった。
そのうえ、EV市場でライバルも登場した。米テスラ社がそうだ。
最近はEVの話題と言えば、テスラばかりで、日産『リーフ』の「リ」の字も出なくなった。
ノートe-POWERは、日産がEVのナンバーワンを維持するために考え出した苦肉の策と言えるかもしれない。(16/11/3 レスポンス)

エアコン(冷房、暖房)は、EVだと効率が悪い
(=航続距離が半分くらいに減る感じ)と言われてきたので、
エンジンを積んでるんだから、効率よくなると思ったら、
e-POWERは、エアコン稼働中ずっとエンジン回って燃費悪くなるらしい。

EVは高速での巡航は効率よくない
と言われてきたが、e-POWERは、時速70キロを超えると、
エンジンは5500回転で頑張って発電しなきゃいけないらしい。

効率って難しいね。

追記(最終更新日23/12/15)

話題のe-power。実燃費をレビューからまとめ

16/11/9 その後、メーター平均燃費、13キロ、20キロちょい複数と、23キロ、23.6キロ。
そして、80キロ巡航で17キロ前後というレビューを見つけた。

ディーラー情報は、市街燃費24キロ/L、高速20キロ弱と説明しているようなので、
「当然、盛ってるよね」と考えると、やっぱ実燃費20キロ切るでしょ。
高速での巡航が苦手なのは痛いんじゃないか?
(でも、上の5500回転は、ソースの間違いみたいです。
が、アクセル=加速にリニアでない、結構な回転数で回るらしい。)

ま、これまでにない、ミッションではなくモーター制御のワンペダル走行で
燃費を稼ぐのは慣れが必要なので、試乗車の表示燃費だけで判断するのは早い。
でも、それを言うならハイブリッドも同じ。
(回生を上手く使えば、15%20%違う)

ユーザーのレビュー待ちですが、
『燃費の常識を超える。』は、ジャロに言わなきゃいけないくらいの『大げさ』さだわ!

日産の、燃費を良さげに必死のPRが裏目

16/11/21 日産の社内試験でエンジン稼働時間がアクアに対して半分でした!
って、どうでもいい。

燃費不正、日産の被害者面はおかしい! に関連するが、
2年間も一緒に開発して、日産の軽って売ってた車の
15%以上の燃費不正にさえ気付かない?知らんぷり?の、
メーカーの開発、経営陣の能無しどもが、何言っても全く入ってこない。

評論家どものレビューも、見るだけムダ。
(誰も買わないグレードの)カタログ燃費だけ語る奴、
32だ26.6だ書いてる奴(明らかに、悪くて26.6と誤認させようとしてるでしょ)
27.2だ29だ(都内を片道28キロずつ)27.1だ
(弟子、使用モードで21.5と25。こいつの最近の実走燃費記事は大体2割マシ。
アクア26.3になってるし。3年前、21.5なのに。)書いてる奴、待ってろ、
評論家を評論 カテに、半年後書いてやるからな。

16/12/21 ユーザーの実燃費が少し出てきたが、予想通り20キロ/Lを少し切る平均だ。
そして、ニスモが発売になり、提灯レビューが笑えた。 

~ノーマルではエンジンが発電時に一定回転で回って興ざめする事もあるが、e-POWER ニスモではアクセル開度に合わせて回転が上昇するのはマル。
アクセルOFF時の車速コントロールも、ノーマルでは車速で減速度が変わってしまうが、e-POWER ニスモでは減速Gを一定にチューニングしているので、車速コントロールもしやすい。
発電用エンジンなので、最も効率のいい回転で効率良く・・・と言うのもわかるが、アクセル操作と関係なくエンジン音がして興ざめなのが残念な部分。
ノートe-POWER NISMOは発電用エンジンの充電制御も専用。
発電直後はエンジン回転数を抑え、車速アップに合わせ回転をリニアに上昇させるセッティングとしていて、『クルマ好きの心を解っているね』というニクイ演出が加えられていて思わずニヤリとさせてくれる。
若干エンジンの始動時間はノーマルよりも増えるが、燃費にはほとんど影響しないそうだ。~(16/12/21 オートックワンより)

え?どういう事?
エンジン回転数は一定でも、リニア(普通)でも、燃費は変わらない?
ノーマルの効率の話がウソ、おおげさ、誇張なの?
ニスモの提灯記事だから、燃費悪化するんだけどウソ書いてるの?
どっち?

あと、このタイミングでノーマルの試乗記を見つけたが、
上げて下げて、バランス取って、自動車ジャーナリストも大変だな(笑) 

>~渋滞が激しく平均車速が伸びない市街路で、他の形式のハイブリッドがたまらず20kmを下回りそうなほどの混雑&ゴー・ストップであったにもかかわらず、平均燃費計値は25km弱まで伸びた。
ならば空いた一般道ではもっと伸びるのではないかと予想したが、実際には渋滞時と変わらなかった。
相対的に弱いのは高速道路で、普通のクルーズで21km強、帰路に追い越し車線の優速な流れに乗って走った区間では17km台に落ちた。
パワートレインの良好なパフォーマンスに対し、シャシー性能のほうはライバルに対して劣勢であった。~

>~燃費も相当に良さそうだ。電池が残っている状態だと市街地などである程度の距離を走っても40kmを超える累計燃費を表示していた。
高速走行はやや苦手で、80km/h~100km/hの巡航では18~20kmの間で瞬間燃費の表示が変化していた。
市街地でのタウンユースを中心にクルマを使う人向きのクルマだ。
問題は価格。モーターや容量を抑えたとはいえリチウムイオン電池を搭載することが影響し、スーパーチャージャー仕様に比べて20数万円高く、ガソリン車に対しては60万円以上も高い。
燃費で取り戻せる額ではないから、電気自動車的な新しい運転感覚を評価した人が買うクルマである。
足回りは従来のノートと変わっていない印象だ。乗り心地は良くないし、路面に凹凸があるようなシーンではバタついた動きになる。
パワートレーンを新しくするなら、足回りにも大きく手を入れてほしいところだった。~(16/12/19、21 レスポンスより)

これだけ初動で売れれば、そろそろ本当の燃費を書いてもいいだろうって事?

17年1月 クルマでいこう!で燃費13.5キロ/Lだったらしい。
さすがですね。隠しませんでしたか。

ちなみに、(コメント欄に出たので)ソニカが放送では14キロだったんですよね。
でも、当社データでは平均16~20キロ。
あの試乗は、4人乗車+機材で、高速も峠も走るので、
気持ちよく走れる車は、峠飛ばすから不利な数値が出がち。

にしても、あり得ませんね。

ユーザーの皆さま、誤解のないように。
『燃費の常識を超える。』とか、既存のハイブリッドに燃費で勝負を挑んで勝った
みたいな、ふざけたアピール、宣伝をしてなければ、ここまで書かないんですよ。

コメント欄に沸いた名無しは、tvkにもアホバカ投稿したのだろうか?

何だwebCG、何なんだこの提灯記事。
相当スゴイ日産の気合い
で売り出したから、マイナーチェンジでも、ひと月だけ1位になれた。
それだけの事だろ!?何がざまあ見ろなんだ?

スタートダッシュの受注数でアゲアゲする、お前らの貧相なレビューのせいで、
極端な売れる売れないが二極化する、歪んだ市場になってるんじゃないか?
そのコミ300万になろうかというテスト車って、
同額の競合他車と比べてどうなんだ?!スゴイのか?

車両燃費表示より1割も実燃費が良い訳がない。
ガソリン少な目に入れただろ。

~他のノートと(基本が)同じ(発電用とはいえ大きな)エンジンを搭載しており、なおかつポルシェ博士が戦車の発動機としても採用した古くからある技術を、さも新しぶって「エコしてますよ」的に最先端技術として触れ回っているあたりが、気に入らない人は気に入らないらしい。
技術系に強い自動車評論家先生は「だってシリーズハイブリッドでしょ。何も新しくないじゃん」と一蹴。
しかし、量産モデルのシリーズHVは日本ではノートe-POWERが唯一であり、これまで発売されてこなかったのも事実。
私自身は、電気自動車にはつきものの充電をスッパリ諦め(理由は後述)、エンジンを発電専用と割り切り、なおかつこのサイズのクルマでシリーズHVを実用的なレベルで量産した日産は、技術も気合も相当スゴイと思っている。~
12月の頭、マイナーチェンジ後のノートが月間販売台数で「トヨタ・プリウス」を抜いて1位になったというニュースが大きく報じられた。
日産が月間販売台数で1位になるのは「サニー」(6代目だそうだ)以来、実に30年ぶりの快挙なのだという。
11月2日の発売から約3週間で月間販売目標の2倍となる2万台を受注し、このうちなんと約8割がe-POWERだったのだ。
しかもノートはフルモデルチェンジではなく、マイナーチェンジである。
キャッチーな新型ではなく、改良モデルがこうした形で1位に躍り出るのも異例だ。~
シリーズHVを昔からある技術と一笑した人は、サニー以来の月間販売台数をマークしたこの結果をどんな顔で見ているのだろうか。
ざまあ見ろ、である。
テスト車の価格:283万円、カタログ燃費34km/L、参考燃費:22キロ(満タン法)、20.4キロ(車載燃費値)(17/1/11 webCGより)

17/3/17 e-POWER モード・プレミア(300万オーバーの仕様)の試乗記を発見。
高速中心に370キロ走って、13.8キロ(満タン法)、15.3キロ(車載燃費値)だそうだ。

25~35万も安いガソリン・ノートと燃費が変わらないとなると、売りにくいだろうね。

でも、ちゃんと『EVのモーターの走りの楽しさ』をアピールすれば、受けると思うよ。
(コミ300万オーバーの車としてどうか?は疑問だけれど)

セレナに載せるらしいけど、遠出の多い(だからプロパイロットが受けていると聞く)ミニバンで実燃費いいの?

セレナe-power発売!実燃費は?!

18年3月 セレナEパワー、やっと発売になりましたね。何とノートと同じ1.2L。
(最初はエクストレイルのHVを使おうとしてたらしい。
20キロ/Lのカタログに対し13キロ前後しかいかないけど。)

エクストレイルHVより更に200キロくらい重いけど、カタログは26.2キロ/L。

ま、ここまで見た方はお分かりの通り「カタログは完全にライバルを上回る!」ただそれだけの数字設定。
実燃費はライバルを下回るでしょう。
(また、評論家どもが手放し絶賛。街乗りだけのメーター燃費で適当な事を書くのだろうな。)

18年4月 WebCGさんがやりましたね。14キロ/L前後だそうだ。
やっぱりね。(ライバル、ヴォクシー兄弟、ステップワゴンHVの15キロ/L前後に負けてるわな。)

18年6月 クルマでいこう!で燃費13.7キロ/Lだったらしい。おぉノートよりいいw
500キロ以上重いのに!短期間で進化してますね。

ただ、高い車だし、あの純正15インチのまま乗る人はあまり居ないでしょうから、実燃費もっと悪くなるよね。

19年1月 自動車評論家・ジャーナリスト=提灯持ち!メーカーの犬! で最近書かれた試乗記から、
登場時のジャーナリストどものアゲアゲをふり返っています。

23年12月、ノートはフルチェンジから3年、数値が安定してきました。
やはりこの方式は限界があるようで現行でも若干良いくらい。20キロ/L前後みたいです。

セレナはフルチェンジから1年。1.4Lになり、
まだ数値にばらつきがあるのですが、大体16キロ/L前後。

ちなみにアクアはフルチェンジして2年半、25キロを越え30キロに届きそう。
ノアはフルチェンジからもうすぐ2年、こちらは17キロ前後。ミニバンは限界なんだろうな。

24年6月、ホンダのe-power(笑)e:HEVの実燃費も安定してきましたが、フィットもステップWもニッサンより1割程良いようです。

HOME業界情報日産e-POWERの実燃費は良くない?

コメント一覧

騙しの日産
個々の優劣は見てます
返信ありがとうございます。

日産は高い車だけは、他を凌駕する品質になるのが嫌らしいですよね。

1モーター2クラッチハイブリッドや、VVELと呼ばれる最高峰のバルブ制御システム。
それに、これから出す可変圧縮比エンジン。

全て高額車にしか搭載されません。

安い車種では手抜きしかしないじゃないですか。

トヨタなんか普及価格帯にもちゃんとバルブマチックを導入しましたよ。

日産は「我々はこれだけの高度な事が出来る」っていう自己満足で終わりなんです。

マツダだって煤問題が出たとは言え、デミオにもディーゼルを出した姿勢だけは評価したいです。


対する日産は、エアコンを取っ払って「アクアの燃費を越えた!」とか、失笑ものですね。

エンジン動力を無駄に喰われ、一ミリも燃費が改善する要素は無いのに【エコスーパーチャージャー】とか。

要は、よっぽどの急加速以外は“作動しないから”エコだって言いたいみたいです。

そういう詭弁を【霞が関文学】って言うらしいですよ。
物は言いよう、言った者勝ち。

例の直結しないハイブリッドもそうだけど、JC08モードには表れない部分が徹底的に堕落してるんですよね。

「カタログ燃費と実燃費の解離をどうにかしろ」なんていう批判には【黙秘】を決め込むみたいですよ(笑)

そして、他社が積極的に公表している新燃費基準は、法律で義務付けられるギリギリまでひた隠し。

公表されたら都合が悪い部分は徹底的に暴いてやるべきですね。
cia
コメントありがとうございます。
>blog主様の啓蒙は公益性あり
そう言っていただける方がいらっしゃる、
そして、『騙しの日産』さんがエクストレイルHVは、ちゃんと評価をされている
というのが面白いですよね。
騙しの日産
blog主様の啓蒙は公益性あり
e-powerの欠点を、非常に分かりやすく網羅していて素晴らしいです。

基本的にe-powerは無知な者を騙さないと成立しない前提ですからね。

シリーズ式ハイブリッドを「駆動が全てモーターだから電気自動車だ」と騙る。
→高速域は直結した方が燃費も動力性能も良い事は証明されている。つまり、明白な欠点という事。


「ワンペダルの驚き!」
→毎回設定したモードの回生しか効かないって、もはや限り無く欠陥に近い欠点(後述)。

これらの本来隠して恥ずべき欠点をあたかも長所の如く宣伝する厚顔無恥さ。

全く新しい技術は無いのに「発明だ」だの「自動運転」とか。


こういうのを、誇大広告って言うんですよね。

『口八丁手八丁、騙しの技術』という意味での【技術の日産】だった訳です。


実態がどういう物か明らかにする事に噛みついてる馬鹿が居ますが、正しい判断材料を示す事が悔しくて堪らないみたいですね。

まあ色々パターンは考えられますかね。

自身が騙されて買ったか、見抜けなかった無知さに腹が立ったか。
いずれにしてもみっともない奴という事に変わりはありません。

因みに私は試乗しましたよ。
予想を遥かに下回る低性能で、“産廃レベル”でした。

高速が欠点だから下道だけを走り、直前に試乗した人が居て暖気は終わっていました。

そして、パッドブレーキしか効かないというから追突を気にしながらギリギリまでチキンレースをして燃費を意識した走りをしても、1リットル辺り15kmでしたから。

救いようがないですね。

回生協調ブレーキが無いなら、せめてシフトレバーで自在に回生の強弱を調節出来ればまだ使えました。

しかし、時計回りにしか切り換わらない変なモード切り換えのせいでそれすら出来ず。
要するに欠陥のワンペダル押し付け。

1モーターのエクストレイルは非常に良い出来でしたが。
あの巨体・車重で1リットル辺り16kmと、【シリーズ式ハイブリッド】を上回りましたから。
CVT嫌いだった私が「速度上げてもひっつれる感じがなくてこれなら良いな」と思える程良い出来でした。
通りすがり
2017年 10月現在、 リーフの販売数、19位、3,629台

この急激な販売数の落ち込みは、あまり報道されません。
リーフは値段ほどの価値はないとの一般評価と思います。

周りの理系の大学・大学院卒業生に聞くと
電池の問題がネックで、当面は買ってはいけない車との認識です。

今年の販売数が楽しみです。
マスゴミプロパガンダの実例として、歴史に残しましょう。

騙されて購入した人が可哀そうです。
経済
日産がビッグマウス叩くのはマーケティングなんだろうってのはちょっと調べればわかる。 その手間を省く人が騙されて買う。
わかりにくい
わかりにくい
キャラづくりもつまんね
F15 OYAJI
ノート所有してない?(できない?)のに燃費の話?
言葉汚い、メディアの情報全部かき集めて、グダグダ書いて、結局買えない輩、まあ試乗はしたんたろうな、GTR のなんちゃってを思い出す不快です
おやじる
大人なら
http://blog.goo.ne.jp/carintelligenceagency/e/a007a8c0a17508257e33c9f9930370b4?st=0#comment-form
トヨタのコマーシャルも大概にせいよというものが多々あるんだけど。
例えばプリウスを売り出したときに鉄腕アトムや手塚治虫を引っ張り出して「21世紀に間に合いました」とかやっていたけど所詮タイヤが付いた車の宣伝で空を飛ぶ乗り物じゃなかったし、ファンカーゴのコマーシャルでは100V電源が付いてる事をアイロンがけで表現していたので容量から言って不可能だった。
ファンカーゴについてはトヨタにクレームを入れたらそれ以降コマーシャルは中止になったけどね。
あなたが参考にしていると称して掲示している記事も事実と違うものがあるけど、それをあえて残していると言う事はただの印象操作にしか見えないんだけどね。
例えばエアコンを使うとエンジンが回りっぱなしになるとか、高速道路を走るとエンジンが高回転で回りっぱなしになるとか、note,e-pawerのバッテリーはニッケル水素電池だとか。
又聞きの情報でマスターベーションしているようにしか見えないんだよ。
そんなに日産のやり方が気に入らないのならコソコソ隠れてマスターベーションしてないで「大人」らしく直接抗議しろよ。
cia
おやじる、何が言いたいのか分からないの?
しょうがないな。日産の宣伝がウソ、大げさ、まぎらわしいですよって言ってるんです。
もちろん大人ですから、憶測や、
たったレンタカー1回の燃費
でどうこうは言えませんから、データを集めるのにネットの情報を集めるしかなかった訳です。
10か月経ちましたから、当社ユーザー様のデータだけで今は十分ですが、予想通り20キロが最頻値で平均値。
アクア、現行プリウスだと24キロが最頻値で平均値。
ヒドイ宣伝です。
Unknown
技術の日産みたいに言われてますが
実際は詐術の日産ですよね
二次大戦の頃からあった枯れて廃れた技術をあたかも日産が最初に発明した新技術みたいに喧伝するとは
消費者なめてますわ
でも日産車全般デザインだけはいいですね
おやじる
何が言いたいの?
http://blog.goo.ne.jp/carintelligenceagency/e/a007a8c0a17508257e33c9f9930370b4/#comment-form
結局自分では試乗すらせずに他人の書いた記事で妄想してるだけのオナニー野郎ってこと?
モテる方法とか初めてのセックスとかの記事を読んで興奮している中学生と同レベルですよ。
レンタカー借りて4人乗車で高速や一般道や渋滞路をエコ走りせずに走って満タン法で実際に23km/l走ったので、あなたが参考にしている記事の13.8km/lをどうやったら出せるのかが知りたいぐらいなんだけど。
トヨタ方式のような複雑なメカの抵抗感が無く、気持ちよく走れるのでトヨタの駄目さが良く分かったんだけど。
パソコンの前で妄想ばかりしていないで、たまには外に出なさい。
ダメでしょう。
日産はトヨタと比較するとHVについても格段の差異があります。  まあ、トヨタのHVの基本特許は無くなったものの周辺特許は多くありますから当然トヨタのHVと同じレベルでは作製出来ないのが現実です。 ケチのゴーンが特許の使用許諾をトヨタから購入するとも考えられないです。(資本関係の無い他メーカも同じか) まあ、ディラーで何故燃費が良いの??  それは基本的に電気自動車で必要な場合のみエンジンが始動するからです・・・  ウム・・分からん、高速道路の様に常に動力を出力した場合は、動力以上に発電しないと使い物にならないのでは??  無言・・・  しかしエンジンで発電して、電気エネルギーに変換し、電気エネルギーを運動エネルギーに変換・・現状エネルギ変換効率は良くて70%未満、何故そんな事するの・・  無言でした。  それじゃ燃費の良い理由は何・・  無言・・  帰りました。  帰りの見送りはありませんでした。  客じゃないと判断された様です。  因みに日産車で行きましたけど、文句ある??  次は日産車は無しな・・(少し怒り
通りすがり
日産の消費者無視は、無視できません。

米国で実施した、劣化リーフの無料電池交換を、日本では、保障がある振りをして、実質無視しています。
中古リーフの激安が、それを物語っています。

購入者の実体験は、ネットで探すとすぐ見つかります。
そこにある、工作員の欺瞞書き込みは、良く見ていると判ります。

毎年ルノーに、多額(数千億)の送金をする、日産は、其のお金を日本の消費者から得ています。
つまり、劣化バッテリーの保障交換拒否、その他の施策で・・・

賢い顧客は、日産から離れています。

マスコミは、お金の(メーカーの)奴隷です。マスコミ報道が正しいと思うのは、愚かです。

epowerの真実は、実際のオーナーに聞きましょう。
数年で、真実が明らかになるでしょう!

車は、高額な買い物です。慎重に選びましょう!
通りすがり
コメント
日産憎しの感情がにじみ出ていて楽しく読めました。
私ノートepowerのユーザーですが走りが大変気に入っています。こんな走りは私の知る限りリーフしかありません。
複雑で商品化しにくいなんてそれこそ消費者には関係のないことです。epowerの走りは大いに価値があると思います。
cia
普通に使った平均は20キロ/L
くらいなので、他社ハイブリッドと同等から、トヨタHVの1割ちょい落ちなので、あの走りが気に入ればアリと思う人も居るかもしれません。

新発明wだの、
燃費の常識を超えるwだの言わなければね。

台数も、マーチやキューブなど、昔は年10万台を超える台数売ってたのが月千台とかで、「ノートしか売るものがない」ってだけなのに『今うれてます』アピールもイタイよね。
Unknown
「車でいこう」でノートe-powerを見たけど、燃費はひどいねぇ。
アコードですら、リッター16キロを下回る事はほとんどないのに、軽くそれを下回るとはw
排気量が小さく、車重も軽いノートの方(しかも、新発明wしたEVでしょ)が、燃費悪いって、もうアホかと思いましたね。
まぁ、モーターでしか走れないノートよりも、アコードとかの方が技術力は上ですが…(もちろん、それだけ価格も上がりますが)。
技術の日産、どこへ行ってしまったんでしょうか…。
タック
巷の噂では恐ろしい話が
このe-powerですが、巷の噂ではニッケル水素蓄電池が劣化してくると、エンジンが常時高回転となるそうな。

日本のろくでなし企業が、燃料電池車やらこのe-powerやらハイブリッド車(プラグイン含む)で、エコとは真逆の車を推しおしですが、VWやフォードにだまし討ちでやられた可能性があります。
●VWが2020年投入のEV、600km走れて「ゴルフ」並み価格
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/062900071/093000016/?rt=nocnt
「「我々が新しい時代を提供する。(1回の充電で)600kmまで走れて毎日の足として使える電気自動車(EV)だ。ゴルフのディーゼル仕様車と同等の価格帯で、2020年に発売する」——。
 ドイツVolkswagen社がぶち上げた。こう宣言したのは、同社で乗用車部門トップを務めるHerbert Diess氏である。」

蓄電池がこれと同じなら日本のメーカーは終わりでしょうね。
●塩水で走る革命的 自動車がついに公道で試験走行 一回の給水でなんと600km、900馬力
http://blog.livedoor.jp/wahaha_rash/archives/39400798.html
http://www.j-sd.net/nanoflowcell-quant-e-sports-limousine/

こちらも同じ蓄電池か?
●ルーシッド・モーターズ、最高出力1,000馬力の新型電気自動車を米国アリゾナ州で生産すると発表
http://jp.autoblog.com/2016/12/06/lucid-motors-will-build-its-400-mile-ev-in-arizona/
「アティエヴァから社名を変更したルーシッド・モーターズは、年内にEVセダンのコンセプトカーを公開し、2018年までに市販化することを目指している。
チーフ・エンジニアを務めたピーター・ローリンソン氏によれば、この2台は「電気自動車のデザインがどれほど劇的に変化させられるかを示したもの」で
あるという。さらに、市販モデルの航続距離が400マイル(約643km)以上になることも発表された。このクルマは87kWhのバッテリーパックを搭載し、
最高出力は1,000hp(以前は900hpと言われていた)、0-60mph(96.6km/h)を3秒未満で加速するという。」

注)1000馬力やら1チャージ600㎞走行というワードが同じなんです。

住友電工が開発している「レドックスフロー電池」と同じ様ですが、性能や耐久性は全くかけ離れていますので、開発が追いつくまでには日本の企業は終わりでしょうね。
●住友電工、次世代蓄電池の生産コスト10分の1に 「レドックスフロー電池」
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/kanren/201501091315.html

1チャージ600㎞走行できて、1万回充放電可能であれば、蓄電池の寿命は600万㎞と途方もない性能となります。
これなら安心して電気自動車を購入する事ができす。

トランプさんのツイッターを受け、フォードがメキシコの工場を取りやめてアメリカに工場を建設すると発表したのも計画的なお芝居だったような気がします。
メキシコに16億ドルを投資し、フォーカスを生産する予定だったのを、アメリカで7億ドルの投資に変更し電気自動車を生産するのですから、そんな無計画なデタラメな変更はあり得ませんでした。

VWの排ガス不正の懲罰金2兆円を免除する条件が、アメリカに電気自動車の工場を建設し、充電施設整備を協力しろというものですが、その排ガス不正自体がVWが協力した計画的なものだった可能性があります。

トヨタ・日産・ホンダは嵌められたか!?
cia
クワトロさん、コメントありがとうございます
クルマでいこうですか?
さすがですね。隠しませんでしたか。

でも、選ぶ理由は燃費だけじゃないですから、
(EV入門編としてとか)
e-powerに価値を見出す人も居ると思いますよ。

ただ、その前のコメントでいただいたように、
日産の広告、マーケティングのやり方がどうかと思いますし、
いつもの事ながら、実燃費を誤魔化し、プレスリリースをただ垂れ流すだけの自動車ジャーナリストどもと、
PRって書いとけ!と言いたくなるレビューだらけなメディアも、どうかと思います。
クワトロ
今日テレビで
紹介してましたが実燃費13.7キロ……
選ぶ理由ありますかね?
Unknown
こんにちは

シリーズHVの特性を考えれば街中走行くらいしかメリットがないでしょうね

従来のHVに対抗するためにはバッテリーを多くして出来るだけ電力をプールする必要がある。
そうすると重量増でパフォーマンスが落ちるし、PHVの方がメリットがあるということになります。

要は誇大広告で知識のない客を釣っているだけです
最近の日産はえげつない商売をしますよねw


cia
言葉づかいが汚いですね
つまらんブログですが、265万のgooブログ中、お陰様で265位くらいなんですよ。

ノートのガソリングレードが、こんなに実走燃費いい訳がないでしょ。(笑)
どこのソースの数字でしょう?

恥ずかしくなる前に、示してくださいよ。

当社のユーザーのe-powerの実燃費も、まだ3例しかないですが、皆さん19キロ台なんですけど。

と、今の所e-powerの実燃費を、みんカラの次に、たくさんまとめているようなんですけど、
内容薄いですか?
つまらんブログだな
言葉づかいは汚いし、内容は薄いし、しょーもないブログだな。

お前が書いてる実走燃費、ガソリンエンジンのやつじゃねーか。

お前はガソリンエンジン車とシリーズハイブリッド車の違いもわからんのか(笑)

こっちが恥ずかしくなるわ。
まろ
結局
ダイハツ、ソニカ最強伝説!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日産ネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事