goo blog サービス終了のお知らせ 

中古車のネットショップCIA

中古車情報グー、カーセンサーは絶対書かない、問題だらけの中古車販売業界の情報、評論家が書かない車情報を、表も裏も発信中!

中古車のネットショップCIA TOP

C.I.A.=car intelligence agency=車の情報局 車の情報販売
(ネットショップ・オンラインショップ)をやってます。

今までのような、在庫を見て買うという買い方ではありません。相談が出来る車屋です。(在庫があると、気軽に相談できませんよね。)
日本人の平均は8年に1回、つまり人生に数回しかないお買い物です。在庫ありきの購入ではなく、情報を得てじっくり検討するという買い方をご提案。

ただ、皆様のご支持あってのものですから、その為にお伝えしないといけない事がたくさんあります。(『問題だらけ』って何?などなど)

そこでノンフィクションの皆様の購入記、業界裏情報など色々書いています。

・1400記事を越えてきましたので、まとめました。
 初めての方はこちらからどうぞ。 cia blogのまとめ
・または、右上の検索を「このブログ内で」にして見たい記事を探してください。

※車業界ネタ以外は、読み物です。軽く読み流してください。

ディーラーって、ちゃんとしたところ?2

2008-07-20 | 業界情報
好評連載企画です。ネタを3つ拾ってきました。若干「お客様それはちょっと・・・。」というのもあるので、僕の言葉は青で。 車を買う気満々で交渉しに行って見積もりをお願いしたら、店頭価格そのままの見積もり書が出てきました。 ので、違うお店に回って、話がまとまりかけていたら 携帯に連絡があって「そこより安くするので戻ってきて」と言われ「凄い事を言うな~苦笑」と思いつつも、そっちの店に行って契約。おいおい . . . 本文を読む

うなロン事件におもう。

2008-07-10 | 楽天
書きたいと思いながら、結構経ってしまった「うなぎロンダリング事件。」中日新聞に記事があったので、やっと書ける。 ウナギの産地偽装の影響で、土用の丑商戦に暗雲が立ち込めている。ウナギ全体に消費者の疑惑の目が向いて売り上げが急減。一方で中国産への不信感から、数の限られた国産は価格が高騰している。「ここへ来て、ウナギ全体の売り上げが昨年の半分ぐらいに激減している」愛知県内に店舗を展開する「アオキスーパ . . . 本文を読む

クレームガード役立たず。

2008-07-09 | ガリバーネタ
goo blogサービス終了にともない少しずつ移転しています。こちらの記事は https://cia-japan.com/uselessclaimguardassurance へ 今後とも中古車のネットショップciaをよろしくお願いします。 ciaサイト内のブログとして何とか20年分を引き継いで、更新していきますので、チャンネル登録、ブックマーク変更、お願いします。 . . . 本文を読む

エコ=詐欺?

2008-07-04 | エコネタ
メルマガを購読いただいている方はご存知かと思いますが、チーム・車屋マイナス50%プロジェクトを止めようかと真剣に悩んでいる今日この頃です。 というのも、最近おかしい。 宇宙人が『エコ』という宗教かなんかで、人類全体を洗脳しようとしているのか? 政府が急に太陽電池に力を入れようとしているが、本当にエコなの? その為に電気代値上げ?おかしくね? サミット便乗のエコアピール 排出権取引って、ただの . . . 本文を読む