goo blog サービス終了のお知らせ 

中古車のネットショップCIA

中古車情報グー、カーセンサーは絶対書かない、問題だらけの中古車販売業界の情報、評論家が書かない車情報を、表も裏も発信中!

中古車のネットショップCIA TOP

C.I.A.=car intelligence agency=車の情報局 車の情報販売
(ネットショップ・オンラインショップ)をやってます。

今までのような、在庫を見て買うという買い方ではありません。相談が出来る車屋です。(在庫があると、気軽に相談できませんよね。)
日本人の平均は8年に1回、つまり人生に数回しかないお買い物です。在庫ありきの購入ではなく、情報を得てじっくり検討するという買い方をご提案。

ただ、皆様のご支持あってのものですから、その為にお伝えしないといけない事がたくさんあります。(『問題だらけ』って何?などなど)

そこでノンフィクションの皆様の購入記、業界裏情報など色々書いています。

・1400記事を越えてきましたので、まとめました。
 初めての方はこちらからどうぞ。 cia blogのまとめ
・または、右上の検索を「このブログ内で」にして見たい記事を探してください。

※車業界ネタ以外は、読み物です。軽く読み流してください。

スズキ スイフト

2005-10-31 | お車情報
お買い得モデルのご紹介!今月第三弾は、スズキ スイフトです。 一年前にフルモデルチェンジされ、日本の他3カ国で同時に生産が開始され、世界で販売する『世界戦略車』になりました。なので、エンジンはキャリーオーバーですが、デザインをはじめそのほかの部分はかなりグレードアップされています。 ということで、一気に古さを感じるようになってしまった初代スイフトがお買い得になっています。 H12年から販売開 . . . 本文を読む

車上荒らし多発!

2005-10-30 | Weblog
昨日大阪だったのですが、1時間ちょっとの移動中に20人以上の警察官を見ました。 大阪では自販機荒らしや、車上荒らし、空き巣被害が多発しているらしいです。 車上荒らしは、普通の車しかいないような駐車場でも今年だけで5回も6回もやられているのだとか。 車上荒らしの手口としては、  ナンバープレートの封印だけはがされる(盗難車に付けるらしい)  キーシリンダーの回りにドリルで穴を開けそこからピッ . . . 本文を読む

あなたもこいつに乗って武豊!

2005-10-24 | お車情報
昨日、京都競馬場で『飛ぶように走る』と形容されるように、まさに矢のような末脚で栄光のゴールを突き抜けたディープインパクト! そのディープインパクトに乗れる!? という話ではないです。 ちょうど一週間前に三菱から発売開始になったSUV アウトランダー の話です。武さん買っちゃったらしいです。三菱のことですから、アウトランダーをタダでプレゼントすることもないでしょうし、 どこかのメーカーみたいに「 . . . 本文を読む

ホンダ レジェンド

2005-10-18 | お車情報
お買い得モデルのご紹介!今月第二弾は、ホンダのフラッグシップ レジェンドです。 一年前にフルモデルチェンジしています。 国産各社の高級車に埋もれてしまっているので、名前を聞いても、実車を見ても、分からないという人が多いのかもしれません。どうもホンダには『高級』という言葉が似合わない と思われてしまう傾向があるしね。 ということは、「中古車はお買い得になる」 ということです。 レジェンドの中古 . . . 本文を読む

ニッサン セド/グロ

2005-10-15 | お車情報
お買い得モデルのご紹介!今月第1弾はセドリック・グロリアです。 一年前にモデルチェンジでフーガに統一されました。 フーガは世界で売るために作られ、ターゲットをBMWの5シリーズとかベンツのEクラスとしているため、セド・グロとは全くレベルの違う車になっています。だからという訳でもないのですが、かなりお値打ちになっております。 99年に登場した10代目最終モデルは、グロリアをグランツーリスモ系、セ . . . 本文を読む

鈴鹿は大変なことに!

2005-10-08 | Weblog
ここ数年のF1日本GPは、トヨタさんの『社員F1応援参加指令』のためにチケットが買い占められ、名古屋からの日帰り観戦の人が増えています。 なので、フリー走行の金曜日なのに夕方サーキットから帰る車で凄い渋滞が出来てしまっていました。 昔は、本戦終了後くらいだったのに。(サーキットの前の道で、思い切りはまって2時間くらい全く動かなかったことがあったなぁ) しかし鈴鹿で商売してる人は、迷惑な話です . . . 本文を読む

いらっしゃいませ、え~っ!あ”~っ!

2005-10-06 | Weblog
21年11月、広島でも突入されてる。ちょうど入口横なので、入店するところだったのかと思いきや、向かいで道に向けて駐車したのが走り出したらしい。 8日午前11時40分ごろ呉市広白石で、駐車中の無人トラックが動き出し国道を横断して自動車販売店に突っ込みました。この事故で当時店内にいた20代の男性客が打撲するなどしましたが命に別条はありませんでした。トラックは60代の男性が運転していましたが、荷物 . . . 本文を読む

頭悪いんと違う?!

2005-10-05 | Weblog
2日、中部地方でかなり流されたニュース >岡崎市の岡崎城西高校で一日に始まった文化祭で、生徒らが愛・地球博(愛知万博)のヨルダン館で人気を集めた「死海の水」の浮遊体験を楽しんだ。 万博終了後の九月二十六日、実行委員七人と先生がトラックで会場と高校を三往復。 約四トンの水を運び込み、校舎内に一・五メートル四方の貯水用の水槽二つを設置して水を張った。 文化祭では、水着に着替えた生徒らが次々に水槽に入 . . . 本文を読む

道路公団民営化されました

2005-10-02 | Weblog
40兆円とも50兆円ともいわれる借金を抱えて、今月から民営化されました。 この借金を返す、民営化された会社を運営する収入源は利用者の払う通行料だけになる(はず・・・) 返せるわけがない。なのに、まだまだ高速作りたいらしい。(人口減るのだから、自動車の通行量も減るんだよ!)何も考えてないのか、裏でいろんなこと考えているのか・・・。 だから、「民営化されるのだから、通行料金値下げされるのかね~」 . . . 本文を読む