goo blog サービス終了のお知らせ 

中古車のネットショップCIA

中古車情報グー、カーセンサーは絶対書かない、問題だらけの中古車販売業界の情報、評論家が書かない車情報を、表も裏も発信中!

中古車のネットショップCIA TOP

C.I.A.=car intelligence agency=車の情報局 車の情報販売
(ネットショップ・オンラインショップ)をやってます。

今までのような、在庫を見て買うという買い方ではありません。相談が出来る車屋です。(在庫があると、気軽に相談できませんよね。)
日本人の平均は8年に1回、つまり人生に数回しかないお買い物です。在庫ありきの購入ではなく、情報を得てじっくり検討するという買い方をご提案。

ただ、皆様のご支持あってのものですから、その為にお伝えしないといけない事がたくさんあります。(『問題だらけ』って何?などなど)

そこでノンフィクションの皆様の購入記、業界裏情報など色々書いています。

・1400記事を越えてきましたので、まとめました。
 初めての方はこちらからどうぞ。 cia blogのまとめ
・または、右上の検索を「このブログ内で」にして見たい記事を探してください。

※車業界ネタ以外は、読み物です。軽く読み流してください。

風力発電はエコですねぇ。しみじみ6

2025-03-05 | エコネタ
goo blogサービス終了にともない少しずつ移転しています。こちらの記事は https://cia-japan.com/windpower6 へ 今後とも中古車のネットショップciaをよろしくお願いします。 ciaサイト内のブログとして何とか20年分を引き継いで、更新していきますので、チャンネル登録、ブックマーク変更、お願いします。 . . . 本文を読む

噴飯エコ話、デモ話

2023-09-30 | エコネタ
23年、やっと気候変動、温暖化に対してまともな意見が出てきているようです。 2022年にノーベル物理学賞を受賞したジョン・F・クラウザー博士の韓国での講演、その後のインタビューより 気候変動に関して人々に広められている物語は、危険なまでに腐敗した科学の反映であり、世界経済と何十億もの人々の幸福を脅かしている。誤った気候科学は、大規模なショック・ジャーナリズムの似非科学へと転移している。そし . . . 本文を読む

太陽光発電だけにぃ~「ソーラみろ」ってか?!4

2014-05-17 | エコネタ
2年半前からの 太陽光発電だけにぃ~「ソーラみろ」ってか?! シリーズや、それ以前からも、書いている通り。 こんなのだらけでしょ。全部調べろ! ココの代表って、飯田っていう脱原発でおなじみの奴だ。(12年には、建設中の原発が争点になった山口知事選に立候補したりした) エコエコ言って、反原発を宗教的に叫び、カネを集め、NPOや団体を作りまくって、税金逃れのスキームを作り、補助金、税金 . . . 本文を読む

風力発電はエコですねぇ。しみじみ5

2013-12-02 | エコネタ
また、連続して風車の落下に破損です。 11年前に県が立てて、電力会社に売り払い、そして落下。 収支はどうなんでしょうね? 税金で作って、電気代という税金みたいな庶民からの搾取で動かして、 落下して、黒字なのでしょうか? こんな不安定供給電力、役に立っているのでしょうか? 1日午前9時ごろ、福井市奥平町の国見岳風力発電所2号機付近から煙が出ていると通報があった。 2号機の風車の羽根(長さ26 . . . 本文を読む

風力発電はエコですねぇ。しみじみ4

2013-09-08 | エコネタ
また風車の落下に破損です。 耐用年数を3割も残して落下と、設置して2か月での破損…。 エコですね。(笑) 風力発電はエコですねぇ。しみじみ の落下事故の検証をNHKがやってました。 風力発電が日本よりも普及しているヨーロッパでは、広大な平地に風車が建てられているため、乱流が風車に吹き込むことはほとんどありません。 このため乱流がこれほど大きな事故を引き起こすことは研究者の間でも . . . 本文を読む

風力発電はエコですねぇ。しみじみ3

2013-04-28 | エコネタ
10年ちょっとでボロボロ(しかも、落ちてから発覚。点検してねーのかよ)って、ほんとにエコですね。(笑)太陽光も、風力も、何かにつけ「外国では」と言う馬や鹿やが居るが、大陸と同じに語れないのが分からないのかね。(原発も、地震のない国と同じに語れないのに、とにかく世界中の原発に反対するバカと同じ)約2年前 風力発電万歳!で書いた事が、ずっと早く結論出ちゃいそうですね。 >京都府やシーテックによ . . . 本文を読む

風力発電はエコですねぇ。しみじみ2

2013-04-08 | エコネタ
風力発電はエコですねぇ。しみじみから1か月も経過していませんが、また落ちた…。 エコですね。 しかも、今回は2年ちょっとしか持たなかった(笑) 製造元サイトを見ると、『20年という長期の設計寿命を満足するため、保守システムの整備、国産化を図っております。』だってさ。 ちなみに、この施設ではないが、上の施設同様、半分壊れ、赤字たれ流しの為、去年、同じ運営会社であるシーテックに売 . . . 本文を読む

風力発電はエコですねぇ。しみじみ

2013-03-15 | エコネタ
風車だから、「作りさえすれば、あとは燃料要らず、手間要らずで、半永久的に発電し続けてくれる」と、ほんとに思ってる人が結構居るのです。風がないと回らないし、風が強くても回せない。(今回のは、風速25mまでは発電出来る=回せる はずだったらしいが、15mで落ちた…) エコですね。(笑) しかも、耐用年数17年だって。しかも半数が壊れ、赤字続きって、エコじゃないですね。(笑) 府のお . . . 本文を読む

結局、税金使ってゴミ増やしたって事2

2012-10-12 | エコネタ
結局、税金使ってゴミ増やしたって事 から1年半以上たって、もっと悪い数字が出たという事ですね。 エコエコ言うな!と、ずっと書いている通りです。 需要先食い、家電メーカー総崩れで、リストラだらけ。 経済政策にも、何にもなってないし。 会計検査院も、今さらのこんな数字を出して終わりじゃなくて、 7000億も税金ばらまいた責任を取らせろ。 (官僚なのか、政治家なのか知らんが)どんな小学生のお仕事だ。 . . . 本文を読む