goo blog サービス終了のお知らせ 

中古車のネットショップCIA

中古車情報グー、カーセンサーは絶対書かない、問題だらけの中古車販売業界の情報、評論家が書かない車情報を、表も裏も発信中!

中古車のネットショップCIA TOP

C.I.A.=car intelligence agency=車の情報局 車の情報販売
(ネットショップ・オンラインショップ)をやってます。

今までのような、在庫を見て買うという買い方ではありません。相談が出来る車屋です。(在庫があると、気軽に相談できませんよね。)
日本人の平均は8年に1回、つまり人生に数回しかないお買い物です。在庫ありきの購入ではなく、情報を得てじっくり検討するという買い方をご提案。

ただ、皆様のご支持あってのものですから、その為にお伝えしないといけない事がたくさんあります。(『問題だらけ』って何?などなど)

そこでノンフィクションの皆様の購入記、業界裏情報など色々書いています。

・1400記事を越えてきましたので、まとめました。
 初めての方はこちらからどうぞ。 cia blogのまとめ
・または、右上の検索を「このブログ内で」にして見たい記事を探してください。

※車業界ネタ以外は、読み物です。軽く読み流してください。

ネット回線も携帯も、シェアの奪い合いが不毛

2015-02-28 | Weblog
NTTと思わせ営業、客になりすまし、勝手に解約して自社に誘導するって、これ犯罪でしょ。行政指導って・・・ぬるいな。ここでは、何度も名前が出ているピッカリ系とUSENか。 光の営業は、NTTもauもハゲもヒドイ!代理店なのか、卸なのか、プロバイダか、何なのか知らんが、全く訳が分かってないジジババ相手に、ダラダラと話しやがって。契約したかったら、こっちから連絡するわ。「安くなる」とか、「遠隔操作で安 . . . 本文を読む

食べログはカカクコム8の、その後

2015-02-25 | 価格コムネタ
食べログはカカクコム8 まだやってんのか! の判決が出ましたが、どこをどう間違えたのか?敗訴で、ネットでは、「なんだよ隠れ家って」と、お店側が叩かれる始末。 違法ではないだろうよ。でも、おかしいだろ。「電話帳にも、(自前のHPなど)ネット上にも一切公表してないお店なら削除しますよ」って、何で食べログ側に権利があるの? お店をやってて、どんな人に来てもらうか、どんな集客方法をとるか(ク . . . 本文を読む

レクサス、ダメだこりゃ

2015-02-23 | レクサス
goo blogサービス終了にともない少しずつ移転しています。こちらの記事は https://cia-japan.com/nogoodlexus へ 今後とも中古車のネットショップciaをよろしくお願いします。 ciaサイト内のブログとして何とか20年分を引き継いで、更新していきますので、チャンネル登録、ブックマーク変更、お願いします。 . . . 本文を読む

30万の中古車を買いに行ったのに、240万?の新車に。そして

2015-02-20 | 業界情報
完全無在庫の車屋ciaとしては、ネタとして記事にしない訳にはいかないですw デコレーションのシールに、まんまと釣られ、30万の中古車を買うつもりが、8倍の新車に。そして1年半後に、そのシールが無残な姿になり事件が(笑) これ、営業かけられなかったら、今頃は幸せな中古車生活だったのかもね。 だから、ディーラーなんかに行っちゃダメなんだって(笑)見たら欲しくなる。30万のを見に行ったのに、横の5 . . . 本文を読む

軽と外車が客を奪い合う?そんな訳ないわ

2015-02-18 | 業界情報
と思ってスルーしてた1週間前の記事が、一部で盛り上がっているので取り上げてみます。 名前が出ているのが、アップ、フィアット500、プジョー208、ベンツAと、ムーヴ、コペン、ワゴンR、N-WGNと、かなり偏っている。ムリクリだ。(輸入車なんて、コミ300万以上の車種が半分じゃないか) 輸入車の中で、一番一般の方に馴染みがあるだろうフィアット500でも、月3~400台しか売れていない。(4人乗り . . . 本文を読む

就活は、お気楽極楽で2

2015-02-02 | Weblog
就活は、お気楽極楽で もシリーズ化か?! しかし、マスゴミというのは、ほんとクソみたいな情報をたれ流して、何がしたいのでしょう? >携帯電話は枕元に置け はぁ~?「そんな朝早い時間や、休日に電話をかけてくるような企業なんかに就活するな。電話出なくて全然OK!」っていうのが普通の感覚です。そんな会社に入ったら、早朝から休日まで働かされるもの。 何だ?この記事書いてる内定塾って . . . 本文を読む