goo blog サービス終了のお知らせ 

平和な毎日

ランニング大好き。走るほうは別ブログに書いてるので、ここでは好きなものを中心にあれこれと書いてきます。

SOUND CHASER - YES

2013年09月01日 | 洋楽が好き

ブックオフの250円コーナーにて保護。1974年BOSTONでのライブとなっております。つまりブートレグですね。

目を引いたのが1974という数字。もし本当にそうならパトリックモラーツ在籍時のツアー音源になります。YESといえば誰もが認めるご長寿バンドですが、モラーツが在籍したのは僅か2年ほどで作品もリレイヤーのみ。しかし実は私隠れリレイヤーファンなのだ。

とにかくバリテクキーボードプレイヤーのモラーツを迎えオリジナルプレイヤーの職人魂に火がついたのか、ただでさえハイテクニック満載なイエスのアルバムでもリレイヤーはテクニックのギガ盛り状態です。

しかしこの時期は精力的にツアーを行ったのにライブ音源が少ない。確かモラーツのキーボードが聴けるのはイエスショウズの数曲だけじゃないかしら。キーボードがリックウェイクマンじゃないというのが理由なのかと邪推してしまいます。

このCDに収められているのは僅か3曲。しかし曲目が良い。

1.SOUND CHASER

2.ROUNDABOUT

3.GATE OF DELIRIUM

1と3はリレイヤーから。正直リレイヤーで聴きたいのはこの2曲だけなので、これが入っていれば大満足。2はアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」エンディングに使われ有名になったYESを代表する曲。

とにかく1曲目から怒涛のテンションマックス・バリテクオンパレードはスリリングで、サウンドのジェットコースターにただただ唖然。イエスって職人バンドなんだなぁと再認識。

唯一気になるのがジャケット写真に使われてるのがモラーツじゃなくてリックウェイクマンなのだ。ラウンドアバウトで聴かれるキーボードプレイがウエイクマン風じゃないからモラーツだと思うけどどなんだろう。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。