ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

長旅はポタ電で電子レンジとオーブンを動かす

2023-08-28 | ★日記

↓この写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

今年の夏は暑い暑い !!

今朝の天気予報では北海道も今週末もまた暑いらしい。

もうすぐ9月になろうかというのに、やはり今年の暑さは異常だ。

最近は5時半頃に朝の歩きで外に出ると何となく薄暗い。

かなり日が短くなった感じがするが、朝の気温はさほど下がった感じはしない。

これから旅先でもまだまだエアコンは使いそうな気がする。

急きょ思い立ったのは、RENOGYのポタ電 ホータブル1000の活用。

電子レンジとオーブントースターをこのポタ電で賄えば、

ジルの1500Wのインバーターで動かしているエアコンを切らなくて済む。

 

 

 

ポタ電のDCポートに挿して充電すれば、10Aの充電電流(120W)でほったらかし充電ができる。

それでももちろんスイッチもヒューズも付ける。

ポタ電のコネクターは最近流行りのXT30という小さなコネクター。

30Aまで通せるらしいがかなり小さい。

他にも使えるように、途中でXT60に変換した。

 

 

 

エアコンはジルのインバーターで動かして・・・。

 

 

 

電子レンジと・・・

 

 

 

オブーントースターはこのポタ電で動かす。

 

 

以前、2000Wのインバーターに取替えようと思ったが、面倒なのでそのまま放置した。

インバーターは、右側の盤の下にあって取り換えるのはかなり大変。

 

 

昨年の旅の事を調べていたら、ブログ記事だけをだらだら書いて一覧にしていなかった。

自分で振り返って見てもわかり辛いので一年ぶりにまとめてみた。

 

 

過去記事

R4 北海道の旅一覧

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     

↓ この写真をクリックしてね
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする