☆~☆ カノン ☆~☆

~ 美しく成長するために ~

恐れを 抱く者

2007-03-04 20:06:46 | 一言
 
お金も 時間も 愛情も 信用も

失うことを 恐れている 者ほど、


摂理が

容赦なく それを 奪い取る


それは、自分が 気付かない うちに

恐れている 方向を 目指しているのかも しれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス プレーヤー

2007-03-04 11:05:47 | 一言
 
テニス プレーヤーは

いつも

次の 球が 来たとき 対応できるように

フットワークして 準備を している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生 の 達人

2007-03-04 11:03:30 | 一言
 
人生の達人を イメージ してみた。


上級コースを 楽しむ スキーヤー のようだ

と 思った。


車ほどには ストップが 掛かり辛い スキーの エッジ だけで、

あらゆる 場面を 乗り越えて 楽しむ。


どんな 起伏の 激しい 場所でも

それを 楽しむ。


何故 ? それが 出来るのだろう ?


彼らは 膝で その 衝撃を かわし

上半身 ・ 視線は いつも 一定して 穏やか。


衝撃を かわさずに 居たのなら、

障害に 出くわすたびに

いつも 自分自身も 揺らいでしまう。


人生も 同じ。

障害は いつでも 其処に 在る。


衝撃を 緩和して 生きることが 出来るのなら

人生は その 障害こそが 楽しみと 変わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急な 変化

2007-03-04 10:51:56 | 一言
 
物ごとが 自分の 考えていた 通りに 運ばないとき

パニックに 似た 感情を 持つことは 多いもの


その 意味することは

予測不能な 変化に 対応 出来るほどの

キャパシティを 持ち合わせて 居ない

と いうことに 他ならない


対応できる 駒 ・ 幅を 持っていれば

取るに 足らない 微 調整として

冷静に 乗り越えることが 出来る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返すとき

2007-03-04 10:09:38 | 一言
 
繰り返し

自分の 望まない 結果に 導かれるとき

立ち止まって 考えてみる


この やり方は、前と 何が 違うのだろう ?


この やり方を すると

物ごとは どの様に 進展 する だろう ?


今までに 足りなかった 要素を 加えてみる

蛇足は 割愛する


そして、

自分を 調整し続けた 結果、

本当に 望んでいた ものは


気付いたときには

手に入れることが 出来ている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なもの Vol.2

2007-03-04 09:28:28 | 一言
 
無いから こそ、その 大切さを 知っている


そして、少しでも 得たとき には

それを どの様に 有効利用 しようかと

人は 智恵を 絞る


お金、時間など

たくさん 持っている 人の 中には

それを 粗雑に 扱う人も 少なくない

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成熟

2007-03-04 09:22:34 | 一言
 
人を 育てようと しない人は

自らも そこから 何も 得られない


己の 主張ばかり 繰り返す 人は

その 轍 ( わだち ) から

抜け出すことが 出来ない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする