☆~☆ カノン ☆~☆

~ 美しく成長するために ~

並列的な 情報管理 思考

2007-03-30 17:38:58 | 発達障害とその他の 差し障り
発達障害の人の中には、早口な人も 少なくないと
聞き及ぶ。

私も 早口だが、ADHDの 主治医と 話していて 思った。
とにかく 早口 ・・

医学用語が 解らないで 説明を 求めると、
弾丸のように 話し出す。

先生と 話を するときには、ボイスレコーダーが 必要の
ようですね~ と 申し上げると、謝辞を 頂いた。

少ない 時間の中で、たくさんの 情報を 差し上げようと
すると、早口に なってしまうんです。
要点を 絞れば 良いんですがね。。
と 主治医。


発達障害の人の HPへ いくと 解ると思うが、
情報が いつも 並列に あるので、プライオリティーが
解り辛い。

私も 会社勤めをしていた頃は、これで 困ったが、
解らないので、上司に 二つの 仕事のうち、
どちらを 優先するのか ? 残ったほうの 仕事は
いつまでに 済ませる必要が あるかと 聞くことによって、
問題が なくなると 同時に、評価を 受けたようにも
思う。

ここには 一般の人の 心理が 入ってくるように 思う。

お伺いを 立てる ⇔ その人を 目上として 敬う
頼りにしている という メッセージとして 受け取られる
のでは ないだろうかと 推測する。

多くの人は、少しばかり 頼られることに よって、
気持ちが よくなるもので、それが 社会の中で
円滑に 生きていくための 知恵だと
(主人)ちゃんから 教わった。

ただし、同じことを 何度も 聞かないで 済むように
メモ取りなどは する 必要性を 感じる。
メモが 取れない 場合は、ボイスレコーダーの 利用も
視野に入れて よいかと 思う。


また、この 並列的な 考え方 ・ プライオリティーの
なさは、話を しているときに 特徴が 出てくる。

一つの 話の中で、関連する キーワードに 検索が
引っかかり、取りとめもなく 知識を 放出する。

これは、知ったかぶりと 酷評を 受けることも
あるように 思う。

発達障害の中には 制御機能が 劣る人も いるので、
話し出したら、最後まで 気付いても 止められない
ことも あるし、

また、知能検査の 理解 という 検査項目に 顕れるが
相手の 望む 答えが わからない 場合、
並列的に 情報提供する 特徴が 見受けられるようだ。


私の場合は、相手の 反応を 見ながらという ことが
出来るので、情報を 小出しに しながら、
その人が 求めている 情報か どうか 様子から 判断し
軌道修正を 掛けながら 話をするのは、
一般の人と 似ているのでは ないかと 思う。


これを わざわざ 書くことは、一般の人のためでなく
発達障害の 情報を 読みに 来て下さっている 方々への
情報提供。

なぜなら、一般の人は 当たり前に 出来るため、
そういった 方法を していますとは、
どこの HPへ 行っても、人と 話を していても
情報を 収集することが 困難な ため。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来ること と 出来ないこと

2007-03-30 17:06:21 | 発達障害とその他の 差し障り
発達障害の人は、出来ることと 出来ないことの
差が 大きい。

この 大きいという 意味は、普通の人 82.2%
の 範疇に 収まる 人と 比べて、
出来ることと 出来ないことが ずれている ことを 示す。

発達障害は 人に よりけり、個人差が ある。

それは、知能検査で 解る。
通常の人の 高低差は、4以内
そして 発達障害と 診断を 受けやすいのは、
高低差が 6以上 と 言われている。


発達障害は、うつ病も 併発しやすい。
鬱は、セロトニンが 低くなる。
そして、発達障害も セロトニンは 低いので
当然といえば 当然。


発達障害の 人の中には、自己評価が 下がる人も
少なくない。

それは、出来ることは 簡単に 当たり前に 出来、
当然で 皆も 出来ると 思い込み、
出来ないことは、自分でも 解っている 部分も 多いが、
人から 何故 こんな 簡単なことも 出来ないのかと
ご丁寧に 延々と 評価されるというのも
一つの 理由として 挙げられる だろう。

82.2% の人が 出来るということは、
一般の人から 見て、「 皆が 出来る筈 」 という
認知を 生む。


私 個人は、自己評価が 下がらない 特性を 持つ。
これは、多分 推測になるが、
「 誰でも 出来ることと 出来ないことが あって 当然 」
という 考え方に 正当性を 感じているから のようにも
思う。

加えて、如何に 出来ないかを 修復すべく、
いつも 合理的に 簡単になる 方法探しを していることも
背景に あるように 思う。


今日、私も 診断が 下りた。
お子ちゃま 同様、アスペルガー障害。
今更 驚くことは 何一つ ない。


診断の中で、状況判断の 仕方の 特性について
話が あった。

自閉傾向の人が、統計学的に 低い 検査科目が
私は 一般の人よりも 更に 高くあった。

私は 先生に、それは 論理的に 考えれば 解ることです。
と 申し上げると、先生から
一般の人は、何となく それが 解るんです と。

多くの人は、そんなことに 頭を 使わなくて 済むのだ
という 大きな 衝撃を 持った。

同時に、論理的に 考えることによって、
出来ないことが 人より 出来ること になる 可能性の
根拠を 得たような 気持ちになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人も 花も

2007-03-30 09:37:28 | 一言
 
人も 花のよう


他の 動物と 違って 繁殖期も 持たない 人間

花とも 違うみたいだったし

生き物として 何か 違う気が していた


咲く 時期 が 決まってる って 聴いて

ほっと した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする