普通の日々

ごく普通の日々の事

社員教育?本当に?

2012-07-30 22:48:50 | ニュース関連
16万円の「高額バイト」 少年たちが振り込め詐欺の「受け子」となるまで (産経新聞)
【逮捕当初、少年らは「受け取ったのはカネではなく書類だと思っていた」などと供述し、振り込め詐欺とは知らなかったような弁解をしていたが、調べが進むと、「怪しい仕事だとは思っていた」などと、供述するようになったという】
 “書類”を受け取り運ぶだけで16万・・・・一般的な知識・感覚を持っていれば怪しいと思う筈ですよ、これだけの事でこんなに稼げる仕事は考えられないんですから。なのに何故怪しいと思いつつも断らないんですかね?バレなければ問題ないとでも思っているのだろうか?それともバレても大した事は無いとでも思ってる?
【大森署幹部は「詐欺グループは、受け子が逮捕されても自分たちは逃げられるようにしていることが多い。ある意味で『使い捨て』にされるのが受け子だ」と指摘し、こう警鐘を鳴らす。
 「若者が罪の意識も薄いまま、振り込め詐欺の受け子になっている現状がある。被害防止だけではなく、加害者を増やさないようにする対策も重要だ」】

 いや、本気で『加害者を増やさないようにする対策も重要』と考えているのなら、受け子をその場で逮捕せずにその先に接触してから纏めて逮捕したら?受け子は碌な情報を持たないただのバイトでも何とかなるけど、その次の奴となると何らかの情報を持っている可能性がかなり高くなる。そういう奴の身柄を確保できれば詐欺グループに辿り着けるかもしれないし、辿り着けなくても詐欺グループの活動に影響する様なダメージを与えられるかもしれない。
 なのにどうも警察はただのバイトである可能性が非常に高い受け子を、『ある意味で『使い捨て』』と考えている受け子をその場で逮捕して、その先にいる連中の追跡を自ら難しくしている様にしか見えないんですよね。誘拐事件もそうですけどどうして日本の警察は金を受け取りに来た奴をその場で逮捕する事に拘るのだろうか?

上司から「辞めろ、死ね」…少年自殺で労災認定 (読売新聞)
【福井市の会社員の少年(当時19歳)が自殺したのは勤務先の上司のいじめなどが原因だったとして、遺族が福井労働基準監督署に申請した労災が24日付で認定された。
 厚生労働省によると、2006年度以降で未成年者の労災自殺が認定されたのは、全国で10年度の1件のみという】
【少年の父親は弁護士を通じて「(消防関係で)人の命を守る会社が亡くなった人の命をどう考えているのか。抜本的に社内改善してほしい」とコメント。暁産業の荒木伸男社長は、労基署から認定結果を聞かされていないとしたうえで「指導は社員教育で、いじめの認識はない」と話している】

 『指導は社員教育で、いじめの認識はない』・・・・なんというか、子供への暴力を躾と言い張る馬鹿親と同じメンタリティを感じるんですけどね、これ。「死ね」という言葉を使って何を教育していたのか説明してくれや、社長?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。