トップ写真の交換と除雪写真を追加しましたので再投稿です。(^_^;)
2014年2月度の検針が有りました。
結果「68Kwh」となり、1983年に統計を取り始めてから2月としては【過去最低】を記録しました。
電気料金は2,384円でした。
ここ1年間は大きな対策はしていないのですが、それでも昨年対比18%の減少です。
特に寒さを我慢しているわけではないのですが、日々小さな改善の積み重ね効果でしょうか?
「脱原発開始前」の2010年と比較しますと
2010年2月=478Kwh
2014年2月= 68Kwh
節電率は約86%です。(^^)/
トップ写真は雪に埋もれた自家用車、下の写真は埋もれた車の除雪作業です。
これだけ降っても除雪は行き届き、道路は確保されていました。(場所は飛騨市 2002年です。)