今年最後の検針が有り12月の電気使用量が確定しました。
12月の使用量、今年は昨年に比べ減少しています。
現在の暖房はエアコンからファンヒーターに切り替わって居ますが…
12月の初はエアコンでしたので割と暖かい日が続いて使用量が減少したようです。
年間で見ますと1,833kWhで近年増加傾向ですがそれでも節電開始前と比べると大幅な減少です。
2005年の過去最高値「6,489kWh」と比べると71%の減少です。
この減少はエアコンの使用を控え暑さ寒さをガマンした訳では無く「ムダな電気使用」に気が付いて対策をした結果ですよ。