goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

過去20年間の電気代

2019-12-31 08:27:36 | 脱原発は節電から
過去20年間の電気代をグラフにしてみました。2011年より大きく減っています。
これは原発事故により節電に目覚め取り組んだ結果です。
節電と言っても暑さ寒さをガマンしてエアコン使用を控えたのではありません。
緑のカーテンで夏の日差しを和らげエアコン負荷を低減しました。
待機電力の削減も大きいです。古いPCやHDDレコーダーは年間で見ると1ヶ月分の電気使用料に匹敵します。
パット点くHDDレコーダーは電源を切ったつもりでも内部は動いていて電気使用料は再生中と余り変わりません。
設定によって待機電力は少なく成ります。その代わり起動に少し時間が掛かるように成りますが我が家は待機電力削減を優先しています。
最近の照明はリモコン付きが多いですがこれも待機電力を発生していますのでなるべく元スイッチで切るようにしています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太陽光発電 償却完了!(ロ... | トップ | 遅い日よけの取り付け(ロッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脱原発は節電から」カテゴリの最新記事