不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

「受難の名立小泊」 各駅停車全国歴史散歩 新潟県(ロッキーの節電大作戦)

2016-02-27 16:31:04 | 日記
各駅停車全国歴史散歩は、各県で一冊になっていて各駅にまつわる歴史が紹介されています。
新潟県版は1981年に購入して読みました。河出書房新社編です。

久しぶりに本棚より取り出してページをめくって見ると…
「機雷爆破で63名が爆死」と言う所に目が行きました。
戦後間もない昭和24年3月30日に海岸に打ち上げられた機雷が爆発して63名の方が死亡…
大人の犠牲者は4名で59名がまだ幼気な子供たちでした。
大人達は仕事に出て留守が多く折しも春休み中の子供たちが多く犠牲に…
子供たちは大人の退避命令にも耳を貸さず近くで見物していたようです。
バラバラの手足が砂原に散乱し地獄絵図と化したと有ります。

又この地区は江戸時代中期の高田大地震の際、の裏山が幅600mに渡って大崩壊
800余人の民は逃げる間も無くほとんど方が犠牲になったらしい。
今で言う深層崩壊が起きたのだと思います。
見出し部分に「受難の名立小泊」と有りますがいずれの出来事も今まで知らなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューズが飛びました。(ロッキーの節電大作戦)

2016-02-27 15:08:35 | アマチュア無線
テスターで電流回路を測定後そのまま電圧を測定してしまいました。(T_T)
測定するレンジによってコネクターの差し替えが必要なのは分かっているのですが…
電圧と電流では差し替えが必要ですし、電流は500mAと10Aで差し替えが必要です。
早速予備のヒューズと交換です。(841円/個)
右側の小さいヒューズは500mA用です。

ヒューズはドイツ製のようです。


もう一つのヒューズも飛びました。
趣味の太陽光発電100V回路にうっかりしてファンヒーターをつないだら点火時に950Wも消費する物だから耐えきれずヒューズが切れたようです。
回路的には1kwまで良いのですがその他の消費分と合わせて越えたようです。
人間はミスを犯す者です。
切れたヒューズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾電池の液漏れにご注意!(ロッキーの節電大作戦 番外編)

2016-02-19 21:38:22 | 日記
リモコン機器がが沢山有り「ムダな電力」を使用している事は2014年9月3日に書きましたが、今回はその中に有る乾電池のお話です。
リモコン等の消費電力の少ない機器に入れた乾電池は長持ちをします。
しかし乾電池には「使用推奨期限」が有るので、その期限を余り過ぎて使用していると最悪、液漏れを起こします。
トップ写真は液漏れを起こしたリモコンです。スプリング部分が腐食して無くなっています。

今回は、リモコン、時計、温度計に入れてある乾電池の状態をチェックしました。
何と5ヶ所の電池が液漏れを起こしていました。
余り使用しないリモコンやデジタル温度計でした。
いずれの乾電池も「使用推奨期限」をかなり過ぎていました。
液漏れした状態でも消費電力の少ない機器は使用できていましたので発見が遅れました。
液漏れした乾電池 使用推奨期限2011年

 
液漏れした乾電池の電圧を測ってみると電圧が出ている。結果、使用できるので発見が遅れる。


使用推奨期限とは「その期限内に使い始めたら性能が充分に発揮できる」という意味だそうです。
期限が過ぎても電池が有れば使えますが、液漏れに注意が必要です。
使用推奨期限を過ぎている乾電池、使用には注意が必要。

また使用推奨期限内でも使い切った乾電池は液漏れします。
早めの取り出しを…下記写真は2021年までの期限ですが液漏れ。


関連記事(リモコンにご注意、知らないうちに電気を使用!?)2014年9月3日
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/b5c9bee0936521950871ec282abb3978
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#2月度電気使用量「141kWh」 2004年対比「72%」減!(ロッキーの節電大作戦)

2016-02-19 21:22:18 | 脱原発は節電から
2月の買い電気量が確定しました。
2月と言っても検針の関係で1月14日~2月9日迄の27日間分です。
結果は「141kWh」となり昨年比1.5倍です。

今年は幼児が居るので終日暖房を掛けた日が多かったのが影響しているようです。
それでも震災前の2010年と比較しますと「71%」の減少。
2月として過去最高の2004年と比較しますと「72%」の減少です。

2004年2月=498kWh(2月として過去最高)
2010年2月=478kWh(震災前)
2014年2月= 68kWh(2月として過去最低)
2016年2月=141kWh(2004年対比72%の節電)

私も以前そうでしたが、結構「必要の無い電気」を使用している物です。
ムダな待機電力等に気づけば寒さを我慢しないで結構な節電が出来ます。

※関連記事
「待機電力」グラフにすると一目瞭然!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/cafcd4e9750c683ae1263499282651df


2015年度 電気使用量 1983年以来3番目に低い数値
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/da35c48fb25d782e5fcb9e8ac5ff2047
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする