GURI☆GURA

三重県で暮らす主婦の記録です。

かつお節のふりかけ

2006年05月30日 | 料理

めんつゆを作ったあとのかつお節(出がらし)で、ふりかけを作ってみました。
温かいご飯にのせたり、おにぎりの具にしても美味しそう。

かつお節のふりかけ

・めんつゆを作ったあとのかつお節
・醤油・・・大さじ1弱(適宜味をみて)
・みりん・・・大さじ1弱
・砂糖・・・小さじ1(お好みで)
・ゴマ・・・少々

①出がらしのかつお節を粗くみじん切りにしておく。

②フライパンに醤油、みりん、砂糖、かつお節を入れて弱火で焦がさないように
 炒める。

③ふりかけっぽく少しちりっとしてきたら、ゴマを加えて混ぜる。

手作りめんつゆ

2006年05月30日 | 料理
めんつゆを手作りしてみました。
アメリカのヨガの先生が作り方を教えてくれていたので、ずっと作りたいなと思ってたんですがね。先生のレシピだと、煮干を使うんですが今回はかつお節で。
めんつゆって結構簡単に出来るものなんだーと感心してしまいました。
さぁっ明日からうどん食べるぞー。

☆めんつゆ☆

醤油・・・2カップ
みりん・・・2カップ
かつお節・・・30~40g?(適当!)

①なべに醤油とみりんを入れて弱火にかける。

②沸騰する前にかつお節を入れて、お箸などでかき混ぜる。

③沸騰しないように火を調節して10分ほど煮て、かつお節を
 こしたら出来上がり。

☆水分が入っていないレシピなので、長期保存も可能なんだって。

おまじない for 魔女の一撃

2006年05月28日 | 健康
背骨の骨と骨の間にありクッションの役目をしている椎間板に亀裂が入ると、いわゆるぎっくり腰の症状らしいですね。ヨーロッパでは「魔女の一撃」と言われるくらい痛~いぎっくり腰。私ももう5~6撃は軽く受けちゃってます。

そんなぎっくり腰を予防するおまじないを先日テレビで紹介していました。
すごく簡単なんだけど、
何でも、重いものを持ち上げたりするときは、
「よいしょっ!」
と言って行うといいんだって。声を出すと腹筋に力が入るため、背筋と腹筋の力のバランスがいい状態で荷物を持ち上げることができるんだとか。
確かに、よいしょって言いながら持ち上げると少しラクな気がする。
声を出しさえすればいいわけなので、「はーっ!!」とか「えいやーっ!!」など掛け声は自分のお好みでセレクト可能。心の中でつぶやくのはダメダメ。
これからは、恥ずかしがらずに掛け声とともに持ち上げてみよう!

フランスパン

2006年05月26日 | パン作り

指の怪我や腰痛などでご無沙汰でしたが、パンを焼きました。
何度も作ったことのあるフランスパンなのだけど、今回のが一番上手に焼けた!
・・・気がする。
ちょこっと焦げたけれど、外はカリッ!中はふわ~んと仕上がりすっごく美味しいフランスパンができました。焼きあがった直後、パンからパチパチパチって音がして何だかイキの良さ?を感じたんですが。このパチパチってなんだろ?
同じレシピでも、出来がどうもいまいちなことがよくあるんだよね。
今回はどうしてうまくいったんだろう・・・。温度や湿度なども微妙に関係してるのかな?

鳥はむ

2006年05月23日 | 料理

鳥はむを作ってみました。
何でも、インターネットの掲示板から生まれたお料理なんだって。
自分でハムが手作りできるなんてちょっと面白いかも!って思いまして、何となく作ってみたわけなのです。ネットではじつに色々なレシピが公開されてるんですが、今回ははなまるレシピを参考にしてみました。

作り方はすごく簡単。だけど、ちゃんとハムになりました!
ハムって自分で作れるんだぁと目から鱗。むね肉で作ってるので淡白ですが、サラダやサンドイッチにして食べたらなかなかグッドでした。
塩と砂糖とコショウだけでハムができるなんてね。考えた人すごいなぁ。

☆鳥はむ(はなまるレシピ)☆

鳥むね肉・・・1枚
塩・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
コショウ・・・少々

①鶏むね肉の両面に砂糖をまんべんなくまぶす。
②塩、コショウも両面にすりこむ。
③②のむね肉を密閉袋に入れて、空気をしっかりと抜き1~2日冷蔵庫で保存。
④1~2日経った③のむね肉を袋からだして、水をはったボールに30分ほど入れ て塩抜きする。
⑤沸騰した湯に、④のむね肉を入れて弱火で5~6分煮る。
⑥火をとめ、蓋をしてそのまま半日ほど茹で汁に漬けたまま冷まして出来上がり。

☆コショウは粗びきの方が、ハムっぽい風味がでていいかも。

手作りフレーム

2006年05月19日 | 収納・インテリア


最近雨続きでどんよりしてはいるものの、いちおう光り輝く新緑の季節のはず!
てなわけで、冬の間ずっと飾ってあったサンタのソリをいい加減はずしまして、手作りのフレームをディスプレイしてみました。



結構かわいいっしょ?
これ、「ナチュラルキッチン」ってゆう100円ショップで購入したものでほとんど全て作ることができました。バケツの中にちょこんとはまっているクマだけが別のお店で買ったもの。ナチュラルな感じに出来上がってかなりのお気に入りです。

憧れの常備菜

2006年05月18日 | 料理

はなまるで紹介されていた「ひじきのふりかけ」を作ってみました。
材料は、ひじき、ちりめんじゃこ、椎茸。いかにも鉄分&カルシウムたっぷりな健康によさそうなふりかけよね。しかも、これ冷蔵庫で保存しておけば2~3週間保存可能なんだって。
これって、ようは常備菜ってやつよね?
実はわたし、常備菜ってやつに憧れてたんだよね。冷蔵庫を開けると常に数種類の常備菜がスタンバイしてるのって、出来る主婦って感じでかっこ良くない?
栗原はるみなんかもう常備菜の女王って感じで、うっとりしちゃう

例えばね、夜遅くに帰ってきた旦那さんが
「ねぇー何か軽く食べたいんだけど?」
と突然のリクエストがあっても
わたし全く慌てることなく
「すぐ用意するから先に着替えてて」
なーんつって、ささっと手作りの常備菜とご飯を出しちゃったりしたら、すっごい気のきいた素敵な主婦って感じ!(←これってもしや主婦の常識?)
今までだったら、十中八九ここでシーチキンが登場してたんだけどね。

そんなわけで、私もいつか常備菜作るぞーってずっと思ってたの。でも作ったらすぐ食べちゃったり、保存がきかなかったり、めんどっちかったりでなかなか実現できずにいました。
しかーし、ついに「ひじきのふりかけ」をもちまして常備菜友の会?にめでたく仲間入りを果たしました!!

何だかんだと大げさに語りましたが、
肝心のふりかけのお味は、薄味でまろやかなので、そのままでもざくざく食べられます。ご飯のおともにするなら、もうちょっと濃い目の味にしてもいいかも。

☆ひじきのふりかけ☆

ひじき(乾燥)・・30g  醤油・・・大さじ1/2
ちりめんじゃこ・・30g  みりん・・・大さじ1
しいたけ・・・2枚     砂糖・・・大さじ1
ごま油・・・適量

①ひじきをさっと10秒ほど水で洗ってから、沸騰したなべに入れて5分茹でてか らざるにあける。←この方法でひじきを戻した方が短時間で済むし栄養も残り、 味もしみやすいんだって。

②フライパンに醤油、みりん、砂糖、ひじき、シイタケを入れて水分をとばすよう に中火で炒める。

③ちりめんじゃこを加えて更に炒める。

④最後にごま油を適量入れてさっとからめる。

音読のススメ

2006年05月16日 | 健康

新聞を音読すると脳の活性化にすごーくいいんだって。
脳を鍛えるゲームソフトを監修したことでも知られる東北大学の川島教授によると、音読するとたくさんの種類の脳を使うんだそう。前頭葉が衰えると認知症になってしまうんだけど、その前頭葉もばっちし鍛えられるんだって。
黙読でもまあ効果はあるけど、音読はさらにいいとのことです。
あとは、手先を使う作業や字を書くこと、人との会話も脳を活発にするんだって。
そうそう、料理ってすごく脳みそ使う作業らしいよ。テレビを見たりパソコンで字を書いてもあんまり脳は使ってないんだとか。
以前テレビで、若年性認知症にかかった女性のドラマを見たことがあるけど、記憶がなくなるって本当に悲惨。自分や家族がなったら、本当に辛いと思う。
なのでこれからは新聞も声を出して読んで、脳みそをバリバリ鍛えまくるぜっ。

菜の花畑

2006年05月03日 | 旅行記

近江八幡へ行く途中で、でっかい菜の花畑を見つけました。すごくきれいでしょ。
それにしても、こんだけ菜の花があったらどんだけキャノーラオイルがとれるんだろ。素朴な疑問・・・。

たねやのバームクーヘン

2006年05月03日 | 旅行記

近江八幡にあるバームクーヘンで有名なお店「たねや」にもしっかり寄ってきました。
お店に到着したときにはすでに長蛇の列。でも、待っている間には職人さんがバームクーヘンを作っている様子を見学でき、退屈することもなく無事にゲット。
さすがにすっごく美味しかったです。普通のバームクーヘンと全然違うの。とにかくふっわふわ~で柔らかくて、外側にコーティングしてあるお砂糖が絶妙にシャリシャリしててもう最高。
食わず嫌い王決定戦という番組で「ベストおみや」のひとつとして紹介されていて知ったんですが、さすが芸能人は美味しいものをよくご存知で。