GURI☆GURA

三重県で暮らす主婦の記録です。

赤ちゃんがやってきた

2007年05月14日 | ふつうの日記


待望の赤ちゃんが出来ていることが発覚!
色々とあれこれあれこれ心配しまくりでしたが、
病院で赤ちゃんの入っている袋と心拍も確認されとりあえずほっとひと安心です。
予定日は12月20日だって。

てなわけで、母子手帳をもらってきました。
不気味な絵柄?の母子手帳が多いってうわさを聞いていたけど、普通の可愛い赤ちゃんの絵柄で良かったー。これから長い間お世話になる母子手帳だしね。
母子手帳以外にもこんなに色々なものが入っておりました。
妊娠してますバッジも入っていたけど、これって恥ずかしくてなかなか着けられないなぁ・・・。
気をつかえー、席ゆずれーってアピールしてるみたいに思われないかな?なんせ小心者なんで・・。
でも妊娠初期って一番気をつけなければいけない大事な時期なのに、ぱっと見では絶対気づいてもらえないからなぁ・・・。
バッジつけてれば堂々とシルバーシートには座れるかしら?

地震が・・・

2007年04月15日 | ふつうの日記
お昼すぎころ、震度5強の地震があった。
突然、ワシャワシャメリメリ~っとすごい音をたてて下から突き上げるように強く揺れたんです。
びっくりして旦那とふたりでテーブルの下に隠れました。
はぁーーすんごい怖かった。。。
色々なものが落下したし。幸い割れたりしたものはなかったけどね。
地震マジでこわいっす。
水は茶色い濁り水でお風呂にもつかれないしね、困ったよ。

それにしても揺れた瞬間、旦那そっちのけでひとりでさっさとテーブルの下に
隠れたわたし・・・ってかなりの薄情者?

☆Happy New Year☆(またしても遅っ!)

2007年01月07日 | ふつうの日記


今日は朝から天気が悪く、すごい猛吹雪。
これでもかって感じで横殴りで雪が降ってます。
写真ではこの吹雪感が伝わらないかな~?
地球温暖化が深刻になってきている今日このごろですが、
今日はマジで寒い!
てなわけで?今年もこのお気楽ブログをよろしくちゃん

スライサーでスプラッタ

2006年03月30日 | ふつうの日記

スライサーで指を削ぎました。さくっと。
夕食の準備中でのこと。スライサーでピーマンをスライスしてたんですよね。途中までは調子よくスライスしてたんですけど、ピーマンの皮がひっかかってうまくスライスできなかったんでちょこっと力を入れたら、ざくっ・・・・
あ~また指切っちゃったかなぁ~私ってドジ子さんっ
なんて軽く思っていたら、
血がドボドボドボ・・・
あれあれ?血がとまらんねぇ・・・と親指を見たら思いっきり肉がそげてる。
そこでやっと
ギャーーー!!!ってな感じになりまして、血は床にもドボドボ滴り、ペーパーで抑えても血はどくどく吹き上がるように流れるのでちょっとパニック状態に。
旦那に超特急で帰ってきてもらい病院へ行って包帯ぐるぐる巻きにされて帰ってきました。
はぁぁぁ・・・指のお肉が盛り上がるまで2週間くらいかかるらしい。
それまで水に濡らしちゃいけないんだって。
面倒なことになっちゃったなぁ~。またしても旦那さまに多大な迷惑をかけることになっちゃったし。
それにしても、スライサーって結構危険だよな。細心の注意をはらって使わないと凶器になるね。
はぁ・・・ほんっと反省、反省。しょぼ・・


サラリーマン川柳

2006年02月10日 | ふつうの日記
知ってますか?第一生命が主催する「サラリーマン川柳コンクール
今回で19回目だって。
うんうん・・そうなのそうなのっ・・あるあるぅ!なんて独りごちしながら読んでみたわけですが、いくつか気に入ったのがありました。
旦那さんが奥さんに向けて詠った俳句が多いですがね。

☆「買っていい?」 聞くとき既に 買ってある

  そうそう!「買っていい?」=「買いました」っちゅうこと多々あり
   
☆「ケンカした 弁当開けた カラだった」

   これ面白そうっ。一度やってみたい・・

☆「何食べたい?」 俺の言ったの 作れるか

   うりゃぁ~何でもこいやー!(ウソ・・ホントはドキドキ)

☆「檄とばし 部下のヤル気も 消しとばし」

   うちの旦那さまがこの俳句を見て、う~むと唸っておりました




ナイーブのCM

2006年02月09日 | ふつうの日記

最近よく目にするんですが、大好きなCMがあります。
カネボウの「ナイーブ」というボディソープのCMなんですが、もうひと目ぼれしました。
CMの設定は、幼稚園のお遊戯会でのひとコマ。
まあとにかく見てっ→カネボウCM「はっぴょう会編」
んもぅ、めっちゃくちゃ可愛いと思わないっ?
舞台中央で浦島太郎の劇が進行するなか、左の端っこの方でワカメを演じてる男の子がいるんですよ。それがもう主役くっちゃってるじゃん!っちゅう位のスゴイ勢いでワカメになりきってて、その迫真の演技姿がもう最高に可愛いの。ちょっと注意してみると、右側にもワカメ役の子がいるんですが、その子はゆ~らゆ~らと海に漂うワカメらしいワカメを演じてるのに反して、左のワカメはそりゃもう機敏で躍動感たっぷり。あの真剣にワカメ役に取り組む男の子にひと目ぼれっす。


乃南アサ恐怖症

2006年02月02日 | ふつうの日記
乃南アサの「暗鬼」というミステリー小説を読みました。この作家の小説はお初だったのですが、乃南アサ恐怖症に陥りそうです。
いやいや、これマズイってマジで!!ってゆうのが率直な感想です。
とっにかく、気持ち悪い・・・激しく後味の悪い小説でした。親子4代、総勢9人が同じ屋根の下に住む大家族のお話なのですが、途中までは展開が面白くて面白くて、家事もそっちのけでわくわくドキドキと読んでました。ところが、だんだんと不気味で恐ろしくて気持ち悪い方向へ話が展開。最後のページを読み終えた直後は、胸がつかえるような息苦しいような、何ともいえないモヤモヤ感が頭ん中をぐるぐるして、夜もなかなか眠れませんでした。あんな気持ち悪い話を書ききってしまう乃南アサが、逆にすごすぎる。グロテスクなホラー映画なんかより、よっぽど怖いっす。
きも恐ろしい思いをしてみたい方にはお薦めの一冊・・間違いなし!

Happy New Year☆(おそっ)

2006年01月28日 | ふつうの日記
今年もよろしくお願いします。
ところで去年のクリスマス、海外に住む姉に待望の女の子が産まれました。無事に産まれてほんとに良かった&めでたいめでたい☆
クリスマス生まれ・・って響きがステキ!
私の誕生日もクリスマスに近いんですが、子供の頃はいやだったなぁ。
とかく誕生日とクリスマスプレゼントは一緒くたにされる危険いっぱいだし、サンタさんの飾りのない丸いデコレーションケーキがあの時期はあまり売ってなかったしね。バースデーケーキを求めて母親とケーキ屋をはしごして回った記憶があります。ああ、この店もサンタさんがついてる・・・ああ、ここのもメリークリスマスってかいてある・・・てな感じで結局はしょんぼりとサンタさん付きのケーキを妥協して買ってもらったような想い出があります。今になってみれば、サンタさんついてたって別によくない~?逆にラッキーじゃんって思うんだけどね。
まあそんなことより、早く対面してみたい~!すんごーくちっちゃいんだろうなぁ。


メリークリスマス☆(明日だけど)

2005年12月24日 | ふつうの日記

今日はクリスマスイヴだっつうのに、クリスマスっぽいことは皆無の一日でした。
旦那さまはお仕事だし、私は病院行ってきたし、夕飯はぶりの照り焼きだし。ケーキも食べなかったし。こんなにクリスマスと無縁な感じで過したのは初めてかも。何となくケーキくらいは食べたり、食事に出かけたり、イルミネーションを見に行ったりしてたんすけどね、今までは。
ま、そうは言ってもしょせん他人の誕生日っすからね。でも子供たちは今日の夜はワクワクして布団に入るんだろうなぁ・・・写真はホワイトハウスのクリスマスツリー。とにかくでっかかったです。
なにはともあれ、メリークリスマス!!