GURI☆GURA

三重県で暮らす主婦の記録です。

プーさんパンダ

2004年06月25日 | アメリカのお話

最近、街で写真のようなパンダの像をたくさん見かけるんです。
なんでも2004年5月からPanda Maniaというプロジェクトがスタートし、様々なデザインでペイントされた150体ものパンダがDCの街のあちらこちらに出現しているのです。綺麗なの、可愛いの、不気味なの、意味不明なの、といろーんなペイントパンダがおり私たちの目を楽しませてくれています。地元のアメリカ人に聞いたところによるとこのプロジェクト、DCの国立動物園にNew Pandaがやって来た記念に始められたとか。写真のパンダ、ハニーポットを抱えている姿はまるでプーさんみたい。
9月までやっているみたいなので、それまでにいくつのパンダを見つけられるかな。

安心して捨てたい・・・

2004年06月24日 | アメリカのお話

夫の駐在に伴いワシントンDCで暮らし始めて早や2年。日常の色々な出来事や思いついたことなどをのんびり書いていけたらなと思っております。

日記第1日目からなんですが、先日わたし鳥に襲われそうになりました。
場所はアパート内にあるゴミ捨て場。
どうやらゴミ捨て場のそばの木に鳥の巣があり、そこに孵ったばかりの雛たちがいるらしいのです。これは明らかに、雛たちに近付くにっくき敵(=人間とか)を追っ払おうと必死な親鳥の図なのであります。
はっきり言ってめっちゃくちゃ怖いです。私の頭上数センチのところをすっごいスピードでばさ~っと通り過ぎてゆき、そして木の上からじ~っと私の様子を伺い、少しでも不審な動きをしようものならいつでも攻撃スタンバイOK♪な状態なのです。野生の恐ろしさを垣間見た出来事でした。何はともあれ、雛鳥たちよ早く巣立っておくれ・・・そして安心してゴミを捨てさせておくれ・・

写真は近所の川で見かけたカルガモ親子です。実はこの時、あまりの可愛さにシャッターを押しまくっていたところ、調子にのって子ガモたちに近付きすぎ、親ガモからクエーッ!!と威嚇されてしまいヒヤッとしました。はー怖かった。