goo blog サービス終了のお知らせ 

自由空間

喘息などに効果のある呼吸法を紹介していましたが、自然環境や世の中の激変で、さまざまな話を自由にしていく事にしました。

太陽を見ていると・・・

2012-03-10 21:32:51 | Weblog
太陽を見ているとこの頃思うことがあります。

太陽黒点が少ない時と、多い時が交互に来て、多い時は中規模フレアが起き、

少なくなり、大きなフレアが起き、このような状態が何度か続いたのち、

しゅーポっと太陽が居場所を変えてしまうかも。居場所と言っても

今の場所から動くのではなく、何層にもなっている空間の裏に行くような感じ。

この銀河系は秒速92キロで宇宙の中をカッ飛んでいます。私たちは自分たちが作り出している、

時間と空間の中に抱かれているので、恐ろしいほどの高速遠距離旅行をしていることが分からないでいるのよ。

数十億年ごにはアンドロメダ星雲と正面衝突、吸収合併が起きるようだし、

良くこれまで天の川銀河を維持できて来たものだと感服します。

それを考えると

生きて感じて食べて怒れて泣けて感動できて見れ話せ歌え家族がいることが

凄まじい奇跡だとおもいます。

宇宙は試みなんでしょうね・・・。

追加するね、何を試みているか永遠に・・・全てよ!たぶん、電子陽子光子ニュートリノ

それに人間もね。

試みだから未完成だと思うでしょう?

でも違うの、全てにおいて完全に完璧なのよ、そのつながりは

だから、いつもいつも未完成の絶対完成型なの・・・