goo blog サービス終了のお知らせ 

脂肪溶解注射打ち放題 文化村通りクリニック 美容と健康のかかりつけ医

渋谷から医療の枠にとらわれず情報発信
食事制限なしのダイエット 脂肪溶解注射と小顔注射 関東以外からも

スーパーエッシャー展

2007年01月12日 | 音楽 芸術鑑賞等
患者さんが予約の時間に来られなかったので、近くにあるBunkamuraザ・ミュージアムで開催されているスーパーエッシャー展を見に行ってきました。

エスカレーターを降りてびっくり。
チケットを買うのに20分待ちです。(私はチケットを持っていました)
中に入ると、身動き取れないほどというのは大袈裟ですが、こんなに混んでいるのを見るのは初めてでした。

さらに異様だったのは、音声ガイドというか解説の機械が任天堂DSで、絵(版画)を見ているよりはDSの画面を見ている人がたくさんいたことです。
画面に夢中になっているから、人とぶつかるのですよ。
今後は主要美術館でも携帯端末による解説が主流になっていくのでしょう。

「だまし絵」で有名ですが、このM.C.エッシャーは版画という手作業を実に愛していたのだなと感じました。どれだけテクノロジーが発達しても、まだまだ人間にしかできないことはたくさんあることを知った次第です。

小さい頃から見ていた「だまし絵」が全てエッシャーの手によるものであることを今日知り、記憶が走馬灯のように蘇ってきました。

それにしても大変な混雑で15分程度で出てきました。残念。

Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「防衛省」の漢字変換 | TOP | 川崎小虎と東山魁夷展 »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBさせていただきました (髭彦)
2007-01-13 19:51:20
院長さん、こんばんは。
昨夜、大混雑のエッシャー展をやっと観て詠った拙い短歌にTBさせていただきました。
たった15分は残念でしたね。
返信する

Recent Entries | 音楽 芸術鑑賞等